2009年07月31日 09:32
先日、スミニャックでタンゴをかじったことを書きましたが、バリ島でタンゴってちょっと意外!?ウブドだとどうしても癒しが中心なので、スパやヨガのために来る人が多い。ウブドに集まる観光客、そして在住者というのはある意味、exilesの人たち、発展から一歩遠のいている人たち(イブウブ子も含め・・・)、元ヒッピーやヨギー&ヨギーニ、定年退職した老夫婦などが大半を占めます。
でもスミニャックって、ビーチも近いし、雰囲気も気候もちょっとカリフォルニアン。そこに集まる人たちも進んだ人たちっていう印象があるので、ハイソなイメージがします。お洒落なレストランやブティック、モダンなスパがいっぱい並んでいて、ウブドにいるより誘惑が多い!絶対ここに住んだら浪費しちゃうんだろうな・・・。
ってなわけで、タンゴ教室があっても全然おかしくない。
今回はダンス好きな友達の連れみたいな感じで覗いてきました。Casa Artistaっていう場所です。Oberoiホテルの近く、ちょうどJl. AbimanyuとJl.Laksmanaの間あたりの小道にあります。細い路地を進むので、初めてだとちょっと分かりにくいかな。小さなプライベートホテルです。
オーナーはバリ在住20年のドイツ人女性ですが、タンゴ発祥の地アルゼンチンから定期的に講師を招待してワークショップやイベントを開催したり、ダンスに熱い情熱を捧げている方です。もともとは移民や労働者の楽しみとして始まったアルゼンチンタンゴですが、現在ではちょっとハイクラスな娯楽のイメージがあります。
You Tubeのプロモーションビデオ
ラテン系ってやっぱり情熱的でかっこいい!行く前からすでに感激モード♪です。
今回のワークショップのプロダンサー(アルゼンチン人)

ちょっとマドンナチックの女性ときれいな青い目をしたハンサムな男性でした
。
入り口

ロビー兼ダンスフロア

飾ってある油絵も素敵♪

室内ダンスフロア

中庭

プール

夜はもっとロマンチック♪

ヨーロピアン調でバリじゃないみたい!何だろ、バリにずっと住んでいるとバリっぽくないのが逆に新鮮に感じてきます。
オーナーのステファニーさんはタンゴを愛する旅行者のためにCasa Artistaを作ったそうですが、もちろんタンゴをしない人でも宿泊可能です。
ツインベッドルーム

Passion and Inspirationルーム


1泊カップルで80ユーロ(朝食、昼食、空港送迎付き)、1週間で500ユーロで泊まれます。タンゴのレッスンも付けたオリジナルパッケージ、またグループワークショップ(3組~4組)なども要望に応じてアレンジしてくれるそうです。ダンス好きの仲間でワークショップを兼ねてバリ旅行も実現可能!お部屋やロビーからWIFI接続もあるので、ネット環境も整っています。
朝食もおいしい!

現在はヨーロッパ諸国、オーストラリア、アメリカなどからのお客さんがほとんどですが、日本でもタンゴをする人たちが多いことを話したら、これからは新しく日本マーケットも広げていきたいそう。日本人にとって言葉の壁が心配なところですが、グループなどでワークショップを行う場合は必要に応じてイブウブ子が手伝うこともできます。もちろん、タンゴをされない方でも宿泊の問い合わせを翻訳して代わりに予約を取ることも可能ですので、もしブログの読者の方々やそのお友達で興味がある人がいればお問い合わせください!!
ちなみに11月にアルゼンチンからプロダンサーを招待して、ワークショップ&ダンスショーが行われるらしいです。
Casa Artista Bali
Jl Sari Dewi - sunset village
80361 Seminyak
ph: 062 361 736749
mb: +628123839423
読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓ ↓ ↓
http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">
でもスミニャックって、ビーチも近いし、雰囲気も気候もちょっとカリフォルニアン。そこに集まる人たちも進んだ人たちっていう印象があるので、ハイソなイメージがします。お洒落なレストランやブティック、モダンなスパがいっぱい並んでいて、ウブドにいるより誘惑が多い!絶対ここに住んだら浪費しちゃうんだろうな・・・。
ってなわけで、タンゴ教室があっても全然おかしくない。
今回はダンス好きな友達の連れみたいな感じで覗いてきました。Casa Artistaっていう場所です。Oberoiホテルの近く、ちょうどJl. AbimanyuとJl.Laksmanaの間あたりの小道にあります。細い路地を進むので、初めてだとちょっと分かりにくいかな。小さなプライベートホテルです。
オーナーはバリ在住20年のドイツ人女性ですが、タンゴ発祥の地アルゼンチンから定期的に講師を招待してワークショップやイベントを開催したり、ダンスに熱い情熱を捧げている方です。もともとは移民や労働者の楽しみとして始まったアルゼンチンタンゴですが、現在ではちょっとハイクラスな娯楽のイメージがあります。
You Tubeのプロモーションビデオ
ラテン系ってやっぱり情熱的でかっこいい!行く前からすでに感激モード♪です。
今回のワークショップのプロダンサー(アルゼンチン人)

ちょっとマドンナチックの女性ときれいな青い目をしたハンサムな男性でした

入り口

ロビー兼ダンスフロア

飾ってある油絵も素敵♪

室内ダンスフロア

中庭

プール

夜はもっとロマンチック♪

ヨーロピアン調でバリじゃないみたい!何だろ、バリにずっと住んでいるとバリっぽくないのが逆に新鮮に感じてきます。
オーナーのステファニーさんはタンゴを愛する旅行者のためにCasa Artistaを作ったそうですが、もちろんタンゴをしない人でも宿泊可能です。
ツインベッドルーム

Passion and Inspirationルーム


1泊カップルで80ユーロ(朝食、昼食、空港送迎付き)、1週間で500ユーロで泊まれます。タンゴのレッスンも付けたオリジナルパッケージ、またグループワークショップ(3組~4組)なども要望に応じてアレンジしてくれるそうです。ダンス好きの仲間でワークショップを兼ねてバリ旅行も実現可能!お部屋やロビーからWIFI接続もあるので、ネット環境も整っています。
朝食もおいしい!

現在はヨーロッパ諸国、オーストラリア、アメリカなどからのお客さんがほとんどですが、日本でもタンゴをする人たちが多いことを話したら、これからは新しく日本マーケットも広げていきたいそう。日本人にとって言葉の壁が心配なところですが、グループなどでワークショップを行う場合は必要に応じてイブウブ子が手伝うこともできます。もちろん、タンゴをされない方でも宿泊の問い合わせを翻訳して代わりに予約を取ることも可能ですので、もしブログの読者の方々やそのお友達で興味がある人がいればお問い合わせください!!
ちなみに11月にアルゼンチンからプロダンサーを招待して、ワークショップ&ダンスショーが行われるらしいです。
Casa Artista Bali
Jl Sari Dewi - sunset village
80361 Seminyak
ph: 062 361 736749
mb: +628123839423
読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓ ↓ ↓



最近のコメント