夜な夜な音楽を楽しむなら@art kafe | bar

2010年10月14日 09:45

最近のウブドは観光客少ない・・・です。昼間とかも渋滞は相変わらずしているものの、以前と比べるとけっこうガラガラだし、決定的なのは夜の人口!日中はバス(今問題になっている!)や車をチャーターして大勢の人がウブド市場や王宮辺りの観光にやってくるのだけれど、そういう観光客はたいていウブドに泊まっておらず、夜の人口というのが実に少ないんです。ということはウブドに泊まっている人が少ない→夜、外食している人も少ないということに。ディナー時、ハイシーズンなら夜のダンスを見終わった頃、9時くらいでもまだまだレストランはお客さんがいっぱい&道を歩いている人もよく見かけるということが多かったのですが、最近は流行っているレストランでもお客さんの入りが半分くらいとけっこう空いています。個人的には初ウブドがガラガラだったせいか、空いているイメージのウブドのほうが好きなのですが、経営者や商売をやっている人たちにとってはもっと賑わって欲しい!というのが本音かな。

先月、まだ賑わっているころに10ヶ月ぶり?くらいで「Art Kafe|Bar」に行ってきました。ここは長細いお店ですが、毎晩アコースティックの生演奏をやっていて欧米人に人気!

アンティークな看板が目印
P9210324.jpg

場所はモンキーフォレスト通りのグルメ地帯(と勝手に名づけてる)。スリーモンキーズ~ディアン~カフェワヤン~ラフィングブッダバー~ベビーフェイス~バリペストカフェ~チンタの並びです。100メートルくらいの地域なのですが、ガイドブックに載っている人気レストランが集まっているんです。お値段はロケーションの良さもあってか、やや高め。どれくらい飲むかにもよりますが、ビール1本とお食事を頼む場合は一人800~1000円くらいが予算です。ウブドでこの5年間で変わったな~と思うのはレストランの料金。アルコール類は確実に2倍くらいの値段になっていますし、お料理だって以前ほど割安感がなくなりました。日本が異常なデフレに対してバリはインフレが進んでいるのです。日本の60%~50%くらいの値段が目安。一方、ローカルはまだ安くて、日本の25%~20%くらいの物価です。

前置きが長くなりました。この日の店内は満席!階段の裏に一つだけテーブルを見つけたのでそこに座りました。
P9210327.jpg

ここのライブはアコースティックの二人組の弾き語りなので落ち着きます。ジャンルによってはみんなで踊っちゃうようなこともありますが、たいていがメローな曲。中にはお客さんが飛び入りでカラオケ♪しちゃうことも!お客さんはほぼ欧米人。カップルや旅先で出会ったっぽい若い男女、女の子同士のグループあり、と多様です。

この日はフル稼働だったのにも関わらず、何とウェイターは一人!普段はそんなことはないのかも知れませんが、しかもこのウェイターはフロアマネージャっぽい感じで、一人なのにテキパキと注文を取り、お食事やドリンクを運んでいました。英語も達者でおそらく動作からゲイかと。。。この働きぶりはバリ人ではないと推測(笑)。バーテンの子は愛嬌が良くて好感持てました。おすすめのお料理を聞いてみると・・・

前菜にはチキンケサディーヤ(写真奥)
P9210338.jpg

メキシコ料理で、小麦粉でできたトルティーヤにチーズとチキンを挟んだサンドイッチのような食べ物です。これ、軽くビールのつまみに合うのでけっこう好きです。手前の赤いスープはちょっと風邪気味だったのでトマトのガスパッチョ。冷たいスープです。野菜ジュースのような食感で飲みやすかったです。海老入りも嬉しい♪でも飲みすぎるとちょっと気持ちが悪くなった。。。

これははっきり覚えていないけどグリーンカレーだったっけ?
P9210335.jpg

最初の一口はまあおいしいのだけれど、もっとおいしいカレーはあるはず。塩分が強いのか、何とも後に残る味に癖があって苦手でした。MSG?お食事は格別においしいわけではないけれど(メニューによってはおいしいのもあるかも知れませんが)、ここで過ごす時間はかなり心地よいので料理に代えがたい価値あり。そしてあのウェイターさんの仕事っぷりにはあっぱれ!また音楽を聴きに寄りたいです。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ 旅行・観光ガイド たびすまいる 人気ブログランキングへ http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank">d_01.gif

ガールズナイト@Art Kafe/Bar

2009年12月03日 14:14

バリに戻ったばかりの頃は(といっても3週間前ほど)、バカンス気分が抜けずにちょっと外食が続いてしまいました。この前も仲良しの女の子と一緒にモンキーフォレスト通りにあるアートカフェに行ってきました。ここは日本に帰国する前に初めて立ち寄って、ライブ演奏とか雰囲気が気に入ったのでぜひまた行こうと思っていた場所。できてから1年も経たないレストランなのでお友達も知らなかったようです。

ド~ンと巨大ココナッツ
PB131879.jpg

ココナッツは天然ポカリスウェットのように体内の水分補給や体温を下げる効果があります。この大きさだと400ml以上は飲めそう!大好きな飲み物です。中のゼリー状の透明な部分もスプーンで食べるとおいしいですよ。ここが柔らかいと新鮮な証拠です。

ソトアヤムとサンドイッチ
PB131881.jpg

インドネシア風のパッタイ(Mie何とかっていう名前だけど覚えられない)
PB131882.jpg

前回はパッタイがおいしかったので、こちらのインドネシア風の麺もいけるかと思って挑戦したのですが、個人的にはパッタイのほうがおいしかったかな。ちょっと甘すぎだった。未だに名前が覚えられないのだけど、インドネシア風フラットヌードルなら、やっぱりプリアタン通りのWarung Joniのほうが好みの味でした。

ここはたぶん毎晩8時過ぎくらいからアコースティックギターとバリの太鼓(名前忘れた)みたいのでライブ演奏が始まります。二人組なのですが、彼らがなかなか上手♪音楽の専門家じゃないので細かいことは分かりませんが、ガンガンうるさくなく、メローなので聴きやすいんです。

モンキーフォレスト通りのレストランが密集している地区(カフェワヤンの並び)にある割にはお値段はそこまで高くなく、味もそこそこなのでおすすめです。ちなみにWIFIもあるのでネットもできます。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif

いいとこ見つけた!@art kafe | bar

2009年10月15日 09:53

最近、町中のレストランとはご無沙汰でしたが、それではソーシャル面で退屈しちゃいます。たまたまウブドに滞在中の友達を誘って、モンキーフォレスト通りの新スポットを発掘してきました!

モンキーフォレスト通りのサッカー場から少し南側、ちょうどカフェワヤンやスリーモンキーズがある辺りがおそらくウブド一番のグルメスポットじゃないかしら?北はラマックまで100メートルくらいの間にお洒落なレストランがいっぱい並んでいます。ウブド市場の近くやデウィシタ通りにもレストランはありますが、迷ったらとりあえずカフェワヤン辺りを歩いてみて、良さそうなレストランを見つけてみることをおすすめします。

今回はまだ入ったことがない、気になるレストランが3つほどあったのですが、一番楽しそうだったアートカフェ|バーに行ってきました。

場所はBali Pesto レストランの正面、カフェワヤンから少し南にあります。
P9280480.jpg

確か、毎晩バンド演奏をやっています。
P9280486.jpg

アコースティックと太鼓のシンプルな演奏ですが、この二人、かなり上手!ポップからラテンまで幅広い演奏が楽しめました。

バリの地ビール、Storm Beer
P9280490.jpg

ほとんどのレストランではRp.25000-35000くらいなのですが、ここは何とRp.20000!安いのでついつい飲みすぎてしまいました。お店で買ってもRp.15000以上するのでこれはお得。何種類かあるのですが、麦芽?っていうのかな?麦のコクがある味わいのビールです。一番人気はゴールデン・アレらしいです。

マンゴー入りサラダ
P9280491.jpg

タイ風パッタイ
P9280492.jpg

お料理もおいしいんです。サラダはバルサミコ酢がかかっていて、最高☆ 昔、アメリカで自炊をしていた頃はよくこういうサラダを作って食べていた(ドレッシングも自分で!)ので、懐かしい味でした。パッタイも毎回裏切られていたタイ料理だったのに、ここのは意外にイケました。

店内のインテリアも落ち着く感じ
P9280495.jpg

長細い作りですが、奥のほうにもテーブルがあります。ソファも座り心地良いし、英語の雑誌もいっぱい置いてあるし、無料WIFIもあるし、夜は生演奏もあるし、一人で行っても楽しめそうです。

レジの後ろに飾ってあった油絵も素敵♪
P9280499.jpg

バリのちょっと昔の日常生活を描いた絵なのですが、個人的には伝統的な手法や抽象画があまり好きじゃないので、こういうポップな色使いとタッチの絵が好きなんです。

価格帯もそんなに高くはないので、ここは絶対リピートしちゃいます。

ART Kafe|Bar
Monkey Forest Street
Tel:970910

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif