2015年09月06日 09:16
スラマッパギ~♪おはようございます!
家のネットがようやく繋がりました。先月から光ファイバーに変えたばかりで、この事態に一時はどうなることかと心配しましたが、テレコムさん3日間72時間ポリシー、何とかセーフ!よかったよかった。
さて、今日はイタリアンの話題。パスタが大好きなワタシは外食といえばまずイタリアンが第一候補!今回は日本に帰国中もパスタを食べなかったので、数か月ぶりのパスタに飢えていました。賑やかでオープンな場所も好きですが、プライベートで外食する際は騒がし過ぎない場所。そして予約なしでも必ずテーブルが確保できる場所。そして味は美味しいに越したことはありませんが、リーズナブルな価格が重要。ココ、Black Beachは比較的席数が多く、1階と3階に分かれているのでよく行きます。それでもハイシーズンということもあってか、空席はほとんどありませんでした。今回は3階へ。
長細いけど、ゆったりと座れます。

いつもムービーナイトと重なってしまうことが多いですが、この日はラッキーにも映画はやっておらず、ゆっくりと会話を楽しむことができました。ワイン好きの友人が日本からワインを持ってきてくれたのですが、ほとんどのレストランではコルケージを払えば開けてもらえます。久しぶりに飲むワイン🍷美味しかった!ちなみにバリの税関ではアルコール飲料は1リットルまで持ち込めます。日本や諸外国と違うのは、入国審査が終わってスーツケースを持って、最後の最後、出口に行く前にX-Rayの荷物検査があること。もし大量のアルコール類を持ち込んでいたら、すぐにバレるのでお気を付けください。
前菜はグリルベジタブル

マルゲリータクラシック

普通のマルゲリータよりチーズが多かったような気がします。
キノコのスパゲティ

二人ともベジタリアンじゃないのに、なぜかこの日は無意識にもオールベジタリアン(・。・; でもすべて美味しかったです!パスタって家で作るのも簡単らしいですが、やっぱり外食のほうが美味しく感じます。久しぶりのワインにほろ酔い気分(^^♪ ついつい長居をして閉店ギリギリまで話し込んでしまいましたが、その足でカキアンベーカリーへ。もちろんケーキはお持ち帰りです。
そういえば、9月13日にウブドとテガラランの中間あたりに新しくカキアンガーデンがオープンするとのこと。今カキアンに行けば、プロモーションのチラシが置いてあるのでそれを持参するとクッキーが貰えるそうです!アンドンのデルタデワタを約1キロ北上したところに出来るそうなので、ぜひ今月中に行ってみたいです。
それではハッピーサンデー☺ 良い日曜をお過ごしください!
バリ島ウブドからお届けしています❤

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑ ↑ ↑
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
家のネットがようやく繋がりました。先月から光ファイバーに変えたばかりで、この事態に一時はどうなることかと心配しましたが、テレコムさん3日間72時間ポリシー、何とかセーフ!よかったよかった。
さて、今日はイタリアンの話題。パスタが大好きなワタシは外食といえばまずイタリアンが第一候補!今回は日本に帰国中もパスタを食べなかったので、数か月ぶりのパスタに飢えていました。賑やかでオープンな場所も好きですが、プライベートで外食する際は騒がし過ぎない場所。そして予約なしでも必ずテーブルが確保できる場所。そして味は美味しいに越したことはありませんが、リーズナブルな価格が重要。ココ、Black Beachは比較的席数が多く、1階と3階に分かれているのでよく行きます。それでもハイシーズンということもあってか、空席はほとんどありませんでした。今回は3階へ。
長細いけど、ゆったりと座れます。

いつもムービーナイトと重なってしまうことが多いですが、この日はラッキーにも映画はやっておらず、ゆっくりと会話を楽しむことができました。ワイン好きの友人が日本からワインを持ってきてくれたのですが、ほとんどのレストランではコルケージを払えば開けてもらえます。久しぶりに飲むワイン🍷美味しかった!ちなみにバリの税関ではアルコール飲料は1リットルまで持ち込めます。日本や諸外国と違うのは、入国審査が終わってスーツケースを持って、最後の最後、出口に行く前にX-Rayの荷物検査があること。もし大量のアルコール類を持ち込んでいたら、すぐにバレるのでお気を付けください。
前菜はグリルベジタブル

マルゲリータクラシック

普通のマルゲリータよりチーズが多かったような気がします。
キノコのスパゲティ

二人ともベジタリアンじゃないのに、なぜかこの日は無意識にもオールベジタリアン(・。・; でもすべて美味しかったです!パスタって家で作るのも簡単らしいですが、やっぱり外食のほうが美味しく感じます。久しぶりのワインにほろ酔い気分(^^♪ ついつい長居をして閉店ギリギリまで話し込んでしまいましたが、その足でカキアンベーカリーへ。もちろんケーキはお持ち帰りです。
そういえば、9月13日にウブドとテガラランの中間あたりに新しくカキアンガーデンがオープンするとのこと。今カキアンに行けば、プロモーションのチラシが置いてあるのでそれを持参するとクッキーが貰えるそうです!アンドンのデルタデワタを約1キロ北上したところに出来るそうなので、ぜひ今月中に行ってみたいです。
それではハッピーサンデー☺ 良い日曜をお過ごしください!
バリ島ウブドからお届けしています❤

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑ ↑ ↑
2015年01月24日 11:02
おはようございます!久しぶりのブログUPです(^^;)。風邪と鼻炎が治ったと思いきや今度は口内炎ができたり、お腹を壊したりと体調はイマイチですが、近所ではようやくデング熱騒動も収まりつつあるようです。それでも家の敷地内で縞の入った大きめの蚊を見かけることがあるので、雨季が終わるまではしっかり蚊よけ対策をしようと思います。
ところで先週からいろいろあって、ブログを更新する気になれませんでした。そして追い討ちをかけるように、実家の愛猫タロウの死。15年前にアメリカで出会って、日本に引っ越すときも連れて帰るほど大好きな猫だったので、ずっと離れているのにショックで涙が止まりませんでした。今でもタロウの話をすると泣いてしまいます。。。昨年10月に実家に戻ったときは年取ったなぁと思うものの、まだ元気だったのに3ヵ月後にはいなくなっちゃうなんて想像すらしなかった。実は先月初旬に一時危篤状態になり、入院して何とか回復したものの腎臓不全で点滴が欠かせない状態が続いていました。以来、食欲もあまりなく体重も減ってきていたのでいつかこの日が来ることは分かっていたのですが、さすがに現実になると辛いものです。スマホとLINEというテクノロジーのおかげで、タロウに呼びかけながらずっと母と電話していたのに、寄り添っていた母ですらその瞬間に気づかないほど、安らかに天国に逝ってしまったようです。私はミミのときに最期を看取りましたが、すごく衝撃的な記憶があるため、タロウが泣き叫ぶことなく穏やかに亡くなったことがせめてもの救いです。今度の一時帰国の際には新しく引っ越した家の庭に、タロウと家のペットたちのお墓を作ろうと思います。また会えないなんて寂しいけど、タロウのことはずっと忘れないよ!バリ人の友人曰く「今は辛いこと、嫌なことがいっぱいだったから、この次は絶対いいことがあるって」とのありがたいお言葉。人生いろいろあるけど、「止まない雨はない、明けない夜はない」って信じているので、時が経つのを今は待つのみ。。。
さて、今日は大好きなイタリアンの外食の話題を!自炊するときは自己流アジア風炒め物やスープばかりなので、そろそろ飽きてきました(汗)。外食はほぼ100%イタリアンですね。っていうか、イタリアンしか食べたくなくなる・・・。もう感覚が完璧バリ人化しているらしく、今の私にとってパスタやピザはご馳走なんです、はい(笑)。雰囲気を楽しみたいときはブラックビーチ、ファミレス感覚で気楽に食べたいときはピザバグース、が最近のパターン。今回はブラックビーチに行ってきました。ここはピザが薄くてパリパリなのが◎。
マルゲリータ は毎回外せません。

ピザはシンプルなのが好きなんです♡ 奥に見えるのは3種のニョッキの盛り合わせ。ニョッキはけっこうボリュームがあるわりに単調な味で同じソースだと飽きてしまうので、これはオススメ!3種類が少しずつ試せます。ブラックビーチでは週に数回、ムービーナイトがあるのですが、なぜか毎回そのタイミングに重なってしまうので、のんびりお食事や会話を楽しみたい人は1階席が落ち着くと思います。
もちろんデザートは別腹!

ニョッキに続き3種類にこだわり、トリオのタルトを注文してみました。フルーツがたっぷり乗っかっていてお味もブオーノ!コーヒー好きにとって、ブラックコーヒーがたっぷりめなのが嬉しいです。
今日のウブドは青空が広がる晴天。午後からウブドのホテル視察に行ってきます。良いところがあれば、またブログで紹介できると思います。それでは良い週末をお過ごしください!
バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
ところで先週からいろいろあって、ブログを更新する気になれませんでした。そして追い討ちをかけるように、実家の愛猫タロウの死。15年前にアメリカで出会って、日本に引っ越すときも連れて帰るほど大好きな猫だったので、ずっと離れているのにショックで涙が止まりませんでした。今でもタロウの話をすると泣いてしまいます。。。昨年10月に実家に戻ったときは年取ったなぁと思うものの、まだ元気だったのに3ヵ月後にはいなくなっちゃうなんて想像すらしなかった。実は先月初旬に一時危篤状態になり、入院して何とか回復したものの腎臓不全で点滴が欠かせない状態が続いていました。以来、食欲もあまりなく体重も減ってきていたのでいつかこの日が来ることは分かっていたのですが、さすがに現実になると辛いものです。スマホとLINEというテクノロジーのおかげで、タロウに呼びかけながらずっと母と電話していたのに、寄り添っていた母ですらその瞬間に気づかないほど、安らかに天国に逝ってしまったようです。私はミミのときに最期を看取りましたが、すごく衝撃的な記憶があるため、タロウが泣き叫ぶことなく穏やかに亡くなったことがせめてもの救いです。今度の一時帰国の際には新しく引っ越した家の庭に、タロウと家のペットたちのお墓を作ろうと思います。また会えないなんて寂しいけど、タロウのことはずっと忘れないよ!バリ人の友人曰く「今は辛いこと、嫌なことがいっぱいだったから、この次は絶対いいことがあるって」とのありがたいお言葉。人生いろいろあるけど、「止まない雨はない、明けない夜はない」って信じているので、時が経つのを今は待つのみ。。。
さて、今日は大好きなイタリアンの外食の話題を!自炊するときは自己流アジア風炒め物やスープばかりなので、そろそろ飽きてきました(汗)。外食はほぼ100%イタリアンですね。っていうか、イタリアンしか食べたくなくなる・・・。もう感覚が完璧バリ人化しているらしく、今の私にとってパスタやピザはご馳走なんです、はい(笑)。雰囲気を楽しみたいときはブラックビーチ、ファミレス感覚で気楽に食べたいときはピザバグース、が最近のパターン。今回はブラックビーチに行ってきました。ここはピザが薄くてパリパリなのが◎。
マルゲリータ は毎回外せません。

ピザはシンプルなのが好きなんです♡ 奥に見えるのは3種のニョッキの盛り合わせ。ニョッキはけっこうボリュームがあるわりに単調な味で同じソースだと飽きてしまうので、これはオススメ!3種類が少しずつ試せます。ブラックビーチでは週に数回、ムービーナイトがあるのですが、なぜか毎回そのタイミングに重なってしまうので、のんびりお食事や会話を楽しみたい人は1階席が落ち着くと思います。
もちろんデザートは別腹!

ニョッキに続き3種類にこだわり、トリオのタルトを注文してみました。フルーツがたっぷり乗っかっていてお味もブオーノ!コーヒー好きにとって、ブラックコーヒーがたっぷりめなのが嬉しいです。
今日のウブドは青空が広がる晴天。午後からウブドのホテル視察に行ってきます。良いところがあれば、またブログで紹介できると思います。それでは良い週末をお過ごしください!
バリ島ウブドからお届けしています♥
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓

2014年08月30日 11:02
おはようございます!今月も残すところあと1日ですが、時間がのんびり流れているはずのバリ島でも時が経つのがあっという間に感じるほど、ハイシーズン真っ只中!連休の多い9月に向けてこれから日本人のお客様も増えてきますね。正式には8月末までがハイシーズンですが、ここ数年はどんどん長期化してきており、10月いっぱいまで観光シーズンが続くのが現状です。ワタシの勤務先ホテルのお客様の大半はヨーロピアンの若いカップル。そしてフランス人が多い!特にマーケティングを絞っているわけではありませんが、一般的にもフランス人のウブド人気が高まっているように感じます。また、一昔前と旅行者の平均年齢が下がっているのも明らか。どこをみても欧米人ばかりで、逆に日本人観光客をほとんど見かけなくなったのは残念!旅行会社の方に聞いても、ウブドは苦戦しているらしい・・・(;´Д`)。ウブドに来る日本人旅行者はほとんどリピータさんだし、情報がないだけで、まだまだお手頃で良い宿というのはウブドにはあるし、安い定宿をうまく見つけているからなぁ。バリ島が初めてという人たちをどうやってウブドに呼び寄せるか、というのが今後の課題です。
そもそもウブドの魅力って何よりお疲れ気味の日本人が求める、「癒しの空間」に尽きると思う。バリ舞踊や宗教儀式などが受け継がれ、バリの伝統も他の地域よりも根強く残っているし、街並みや人々の生活ぶりにも素朴なバリが感じられ、人々も親切なこと、日本人好みのオリジナルショップやお手頃な町スパが多いところ、田んぼや椰子の木が広がる、どこか懐かしさを覚える風景、などがあげられるでしょう。物価の安さも当初は魅力的でした。でも近年ではヨガや瞑想ビジネスをはじめ、インフレに伴う物価上昇、大型バスの乗り入れによる日常的な渋滞、ヴィラやホテルの建設ラッシュによる田んぼの減少、などで昔ながらのウブドの魅力が失われつつあるのも事実。昔のウブドを知っている人はウブドの変化に嘆くかも知れませんが、見かけは変わってもそんなウブドがワタシはまだ好きだし、知る人ぞ知る根本は変わっていないと思う。ウブドに集まる人たちもまた変化していくのでしょうね。バリに行こうと思っているけど、どこがいいか迷っている人たちに、ぜひウブドをおススメしたいです。日帰りツアーじゃ分からないウブドのすばらしさを実感できるはず!
さて、高級イタリアンも良いけれど、庶民は家庭的なイタリアンもお好き♡ってことで、日本からのお友達と一緒に久々にブラックビーチで女子会しました♪
メニューが写真入りになっていた!

でも値段は載っておらず、まるでメニューのアルバムといった感じ。値段を気にせずに食べたいものを選べると思うのでなかなかいいのでは?イタリアンの中ではお気に入りの場所の一つがここ、ブラックビーチ。人気はあるけど満席過ぎず、会話も楽しめるし、大人向けで落ち着く空間が心地いいんです。お料理もピザをはじめ、お手頃ながらもボリュームがあって美味しいのが◎。
1階ならおひとり様でも入りやすそう・・・

奥のテーブルはオーナご夫妻なんだとか。

でもフランス人なんだって!お友達はイタリア人だったけど、彼曰く、ここの料理は正真正銘のイタリアンだから美味しいとのこと。イタリアのホームクッキングっていうのかな、ママの味なのでしょう。かなり前だったので何を頼んだのか覚えていませんが、この日頼んだピザは絶品でした!
ワインと一緒にいただきます!

ここのハウスワインは安いHattenのハウスワインなのですが、けっこうたっぷり入れてくれるのが嬉しいところ。でも赤はあまりオススメしません。同じHattenでもワンランク上のTwo Islandsの赤(Shiraz)と飲み比べたら、赤をほとんど飲まないワタシでも味の違いは一目瞭然!Two Islands、やるなぁ。Shirazはおススメです。
ここに限った話ではありませんが、ウブドのレストランの営業時間にはからくりが・・・。ガイドブックとかで23:00までと書いてあることが多いですが、あくまでもこれはスタッフのシフトが終わる時間であって、実際の閉店時間とは異なる場合が多いんです。スタッフたちの帰りたいムードが漂うので、22時45分には支払いを済ませて、23時ぴったりに閉店できるように気を利かせて5分前にはお店を出る覚悟が必要!残念ながらこの日は話し足りないままバイバイに(T_T)/~~~
バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
そもそもウブドの魅力って何よりお疲れ気味の日本人が求める、「癒しの空間」に尽きると思う。バリ舞踊や宗教儀式などが受け継がれ、バリの伝統も他の地域よりも根強く残っているし、街並みや人々の生活ぶりにも素朴なバリが感じられ、人々も親切なこと、日本人好みのオリジナルショップやお手頃な町スパが多いところ、田んぼや椰子の木が広がる、どこか懐かしさを覚える風景、などがあげられるでしょう。物価の安さも当初は魅力的でした。でも近年ではヨガや瞑想ビジネスをはじめ、インフレに伴う物価上昇、大型バスの乗り入れによる日常的な渋滞、ヴィラやホテルの建設ラッシュによる田んぼの減少、などで昔ながらのウブドの魅力が失われつつあるのも事実。昔のウブドを知っている人はウブドの変化に嘆くかも知れませんが、見かけは変わってもそんなウブドがワタシはまだ好きだし、知る人ぞ知る根本は変わっていないと思う。ウブドに集まる人たちもまた変化していくのでしょうね。バリに行こうと思っているけど、どこがいいか迷っている人たちに、ぜひウブドをおススメしたいです。日帰りツアーじゃ分からないウブドのすばらしさを実感できるはず!
さて、高級イタリアンも良いけれど、庶民は家庭的なイタリアンもお好き♡ってことで、日本からのお友達と一緒に久々にブラックビーチで女子会しました♪
メニューが写真入りになっていた!

でも値段は載っておらず、まるでメニューのアルバムといった感じ。値段を気にせずに食べたいものを選べると思うのでなかなかいいのでは?イタリアンの中ではお気に入りの場所の一つがここ、ブラックビーチ。人気はあるけど満席過ぎず、会話も楽しめるし、大人向けで落ち着く空間が心地いいんです。お料理もピザをはじめ、お手頃ながらもボリュームがあって美味しいのが◎。
1階ならおひとり様でも入りやすそう・・・

奥のテーブルはオーナご夫妻なんだとか。

でもフランス人なんだって!お友達はイタリア人だったけど、彼曰く、ここの料理は正真正銘のイタリアンだから美味しいとのこと。イタリアのホームクッキングっていうのかな、ママの味なのでしょう。かなり前だったので何を頼んだのか覚えていませんが、この日頼んだピザは絶品でした!
ワインと一緒にいただきます!

ここのハウスワインは安いHattenのハウスワインなのですが、けっこうたっぷり入れてくれるのが嬉しいところ。でも赤はあまりオススメしません。同じHattenでもワンランク上のTwo Islandsの赤(Shiraz)と飲み比べたら、赤をほとんど飲まないワタシでも味の違いは一目瞭然!Two Islands、やるなぁ。Shirazはおススメです。
ここに限った話ではありませんが、ウブドのレストランの営業時間にはからくりが・・・。ガイドブックとかで23:00までと書いてあることが多いですが、あくまでもこれはスタッフのシフトが終わる時間であって、実際の閉店時間とは異なる場合が多いんです。スタッフたちの帰りたいムードが漂うので、22時45分には支払いを済ませて、23時ぴったりに閉店できるように気を利かせて5分前にはお店を出る覚悟が必要!残念ながらこの日は話し足りないままバイバイに(T_T)/~~~
バリ島ウブドからお届けしています♥
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓

2014年01月12日 09:22
おはようございます!今日の日曜は珍しくお休みなので、ボスとランチに行ってきます。今の職場に勤めてからあっという間に2年が経ったけれど、また契約を更新してもらえることになりました。どんな仕事も3年やれば板についてくるといいますが、慣れてきた頃が一番危険(汗)。やればやるほどどんどん味の出てくるお仕事なので、気を抜かずに今年も頑張ろうと思います!
さて、今週のビックリニュースは、家の給湯器が火を噴いたこと!!!夜、家に戻ってシャワーをしていたところ、隣ののおじさんが何やら大声で私の大家さんを呼ぶ声がし、その後、大家さんのお父さん、お母さん、お嫁さん夫婦など大勢が家の前にやってくるわ、私はシャワーを浴びたばかりでバスタオルを巻いている状態だったので、恥ずかしくて仕方なかったデス。それにしても、何でバリって物がよ~く壊れるんでしょう?給湯器はなぜか屋外に付けるのがこっちの常識なので、常に雨風にさらされるし、火が噴いても当人はまったく気づかないという恐ろしさ。実は今回が初めてではないんです。その都度、近くのジャワ人の修理工を呼んで修理はしてもらってはいたのだが、3年足らずで使い物にならなくなるとはショックです。今思えば、修理というか、改造されていたっぽい・・・(汗)。ホントに困ったもんですわ。こっちで一番重宝される仕事は修理工だと以前から思ってはいましたが、腕の良い経験豊富な修理工というのはめったに見つからないです。壊れたら直して、また壊れる、また直す、の繰り返し。大体、火が噴くって日本の常識ではありえないですよ!家が燃えちゃったら私が弁償しないといけないとだし、もう怖くてお湯は使えないので当分は水シャワーの覚悟。日本は冬なので水シャワーなんてありえないって思われそうですが、実は今の時期、バリは雨季で暑いので意外に水シャワーでも大丈夫だったりします。さすがに早朝や夜は冷たいですが、バリ人の大半が今も水シャワーしか使っていないことを考えると私に出来ないはずはない!?給湯器も自己負担ということで、半年分の家賃を払ったばかりだというのに、また余計な出費が・・・新年早々気が重いデス。
さて、少し遅くなりましたが、クリスマスイブのディナーの紹介を。

最近はイタリアンがウブドでブームなので、人によって好みが分かれますが、私はオープン時からけっこうブラックビーチのファン。味が落ちたとか、サービスが悪いとか言われているけど、個人的には味は◎。サービスは、スタッフがちょっと・・・もっと接客が良くなるといいかな。
今は1階と3階部分がレストランになっています。

3階は日中は景色もいいけれど、夜はちょっと暗いので1階がおすすめ。クリスマスイブは女の子で集まってディナーしたのですが、珍しく腹ペコ状態だったのでスペシャルセットメニューを注文してみることに。ドリンクはミネラルウォーター付き、前菜はブルシェッタ、メインはパスタかピザ、そしてメインの後になぜかサラダ、最後はデザートとボリュームもばっちりでぬぁんと15万ルピアほどで、ホテルのレストランの料金設定に慣れている私にとってはかなりお手頃に感じました。とはいえ、普段はケーキやパンで夜食を済ませている私にはかなりのご馳走。久々に美味しい食べ物をいただきました。
3種のブルスケッタ

スパゲティボロネーゼ

グリーンサラダ

普通はサラダも前菜だと思うのですが、なぜかメニューにはメインの後に記載されており、こちらの大盛りサラダもパスタが食べ終わってからのサーブ。これがイタリア流の食べ方?最初にお願いしておけばよかったとちょっぴり後悔。この時点でかなり満腹になったので、サラダはさすがに完食できませんでした。
デザートはブラウニー&バニラアイス

これくらいの量がお口直しにピッタリ!特にアイスがバニラビーンズの味が効いていて超美味しかったです。コーヒー好きの私はブラックコーヒーを追加注文。それにしてもクリスマスとは縁のないバリ島。クリスマスイブに一人ぼっちは寂しいという、女子3人の念願で久々のガールズトークにも花が咲き、大満足のディナーでした。
それでは良い日曜日をお過ごしください!
Have a nice week ahead...
バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
さて、今週のビックリニュースは、家の給湯器が火を噴いたこと!!!夜、家に戻ってシャワーをしていたところ、隣ののおじさんが何やら大声で私の大家さんを呼ぶ声がし、その後、大家さんのお父さん、お母さん、お嫁さん夫婦など大勢が家の前にやってくるわ、私はシャワーを浴びたばかりでバスタオルを巻いている状態だったので、恥ずかしくて仕方なかったデス。それにしても、何でバリって物がよ~く壊れるんでしょう?給湯器はなぜか屋外に付けるのがこっちの常識なので、常に雨風にさらされるし、火が噴いても当人はまったく気づかないという恐ろしさ。実は今回が初めてではないんです。その都度、近くのジャワ人の修理工を呼んで修理はしてもらってはいたのだが、3年足らずで使い物にならなくなるとはショックです。今思えば、修理というか、改造されていたっぽい・・・(汗)。ホントに困ったもんですわ。こっちで一番重宝される仕事は修理工だと以前から思ってはいましたが、腕の良い経験豊富な修理工というのはめったに見つからないです。壊れたら直して、また壊れる、また直す、の繰り返し。大体、火が噴くって日本の常識ではありえないですよ!家が燃えちゃったら私が弁償しないといけないとだし、もう怖くてお湯は使えないので当分は水シャワーの覚悟。日本は冬なので水シャワーなんてありえないって思われそうですが、実は今の時期、バリは雨季で暑いので意外に水シャワーでも大丈夫だったりします。さすがに早朝や夜は冷たいですが、バリ人の大半が今も水シャワーしか使っていないことを考えると私に出来ないはずはない!?給湯器も自己負担ということで、半年分の家賃を払ったばかりだというのに、また余計な出費が・・・新年早々気が重いデス。
さて、少し遅くなりましたが、クリスマスイブのディナーの紹介を。

最近はイタリアンがウブドでブームなので、人によって好みが分かれますが、私はオープン時からけっこうブラックビーチのファン。味が落ちたとか、サービスが悪いとか言われているけど、個人的には味は◎。サービスは、スタッフがちょっと・・・もっと接客が良くなるといいかな。
今は1階と3階部分がレストランになっています。

3階は日中は景色もいいけれど、夜はちょっと暗いので1階がおすすめ。クリスマスイブは女の子で集まってディナーしたのですが、珍しく腹ペコ状態だったのでスペシャルセットメニューを注文してみることに。ドリンクはミネラルウォーター付き、前菜はブルシェッタ、メインはパスタかピザ、そしてメインの後になぜかサラダ、最後はデザートとボリュームもばっちりでぬぁんと15万ルピアほどで、ホテルのレストランの料金設定に慣れている私にとってはかなりお手頃に感じました。とはいえ、普段はケーキやパンで夜食を済ませている私にはかなりのご馳走。久々に美味しい食べ物をいただきました。
3種のブルスケッタ

スパゲティボロネーゼ

グリーンサラダ

普通はサラダも前菜だと思うのですが、なぜかメニューにはメインの後に記載されており、こちらの大盛りサラダもパスタが食べ終わってからのサーブ。これがイタリア流の食べ方?最初にお願いしておけばよかったとちょっぴり後悔。この時点でかなり満腹になったので、サラダはさすがに完食できませんでした。
デザートはブラウニー&バニラアイス

これくらいの量がお口直しにピッタリ!特にアイスがバニラビーンズの味が効いていて超美味しかったです。コーヒー好きの私はブラックコーヒーを追加注文。それにしてもクリスマスとは縁のないバリ島。クリスマスイブに一人ぼっちは寂しいという、女子3人の念願で久々のガールズトークにも花が咲き、大満足のディナーでした。
それでは良い日曜日をお過ごしください!
Have a nice week ahead...
バリ島ウブドからお届けしています♥
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓

最近のコメント