ビデオ撮影@デ・ウブド

2010年08月04日 09:54

先日のTwitterにも書きましたが、今ウブドはハイシーズン真っ盛り!どこに行っても観光客がいっぱいです。昼間はモンキーフォレスト通りとウブド通りを中心に渋滞ラッシュ。これなら正直歩いたほうが早いかも?先日もハネムーンならぬ、プロポーズカップルからの依頼が・・・!

彼氏が言うには「サプライズですごい演出がしたい!」とのこと。フラワープールあり、お庭や階段にプルメリアをいっぱい飾り、おまけにプロポーズシーンをビデオ撮影して記念に持ち帰りたいとのリクエスト。それも宿泊の前日にですよ!え~い、どんな直前でもこんなスペシャルなイベントを頼まれればやっちゃいます

とはいえ、お花はスタッフ総出でどうにかできるものの、ビデオ撮影は素人がやるわけにはいかず、まずはカメラマンの調達を。やっぱりウブドに住んでいて、まじめにやってくれる人がいないかな?と探していたところ、お友達の甥っ子が最近フリーランスでやっていることを思い出し即連絡したら快くOKしてくれました。でもバリだから安くできるものかと思いきや、こういう技術職はそうでもないらしい。相場がわからず恥をかいちゃいましたけど・・・。

てなわけで、すべてがどたばたで始まった当日。一応、お客さんの描いているシナリオというのがあるのですが、なかなかドラマチック。

1)まず何も知らない彼女を連れてチャイナムーンカフェにやってくる
2)普通にメニューを渡してディナーをオーダーするように見せかけ
3)彼氏はお手洗いに行くと言って席を外す
4)その際に実は宿泊予定のヴィラへ直行
5)なかなか戻ってこない彼氏に彼女は戸惑う
6)そこへイブウブ子が登場し、彼女をヴィラに誘導
7)お花とキャンドルでデコレーションされたヴィラに彼女は驚きを隠せない
8)すかさず彼氏はプロポーズの言葉を!
9)彼女がイエスと言う(はず)
10)ロマンチック・キャンドルライトディナーをヴィラで続行

といった感じらしい。

思わず細かい設定に笑ってしまいそうだけど、彼氏は一大事がかかっていて本気なので、カメラマンにも伝えて撮影内容を事前に打ち合わせしました。

バリ風のハネムーンゲート
P7211349.jpg

ココナッツの葉でできているらしい。ちなみにスタッフの手作りです。

スタッフが夕方からお花をセッティングしているところを撮影
P7211350.jpg

お祭り好きなバリ人は案外こういうイベント企画に向いているかも!?イブウブ子はまったく不慣れでダメですね。

プルメリアのハート
P7211355.jpg

じゃ~ん!これが伝説のフラワープール!
P7211364.jpg

ヴィラ内も撮影
P7211365.jpg

さあ、今か今かと待ち構えていたら、ようやく30分遅れでカップルが到着。予定通りチャイナムーンに案内してテーブルに座ってもらったのだが、うん?様子がおかしいぞ。なぜか彼氏が席に座らずすぐにフロントに来るし、オーナーとなにやら話してヴィラに直行してしまった。急いでヴィラについて行くと、もう彼女を呼んでもいいとの指示が・・・。えっ?どうする?トイレに行くって言うんじゃなかったっけ?

それより、彼氏がヴィラに行くときの撮影がまだじゃん!打ち合わせではカメラが後姿を追い、ヴィラに入っていくところまでを撮影してから彼女を呼ぶんじゃなかったっけ?ってなわけで急遽彼氏に出戻ってもらいフロントから撮影開始。その後チャイナムーンに戻り、彼女に声をかけようとすると、あれっ?いないぞ。どこ?どこ?どこ?

スタッフに聞いたら、付近を散歩しに出ていったとのこと。聞いてないよ~!(心の叫び)道に出て探そうとしたら、ちょうど道の反対側から戻ってくる彼女を発見。面白くなってきたぞ!と思わずつぶやいた(らしい)。カメラマンも急いで彼女をスクープ。もちろん到着時からカメラを回しているのだが、あまり目立たぬように隠し撮りみたいな感じでバンキシャもどき。彼女はもちろん何も知らないので、不信感あふれる表情してるし、報道番組みたいな臨場感あふれる撮影になってしまいました(汗)。そんな予定どおりに行かない撮影状況でしたが、知人カメラマンはよくやってくれて、いろんなシーンをたくさん撮影してくれました!

結果的に彼女は彼氏の思わぬ演出に大感激!もちろん答えも「イエス」でしたよ

最後にストーリーも踏まえてDVDにまとめるの作業があるのですが、何とお客さんは翌々日に帰国とのこと。大急ぎで何と1日で完成させちゃいました。当日は夜まで撮影&打ち上げ、翌日は別の仕事があったので明け方近くまでがんばって仕上げてもらいました。遅くまでお疲れ様でした。それにしてもお友達の甥っ子はまじめでキュートで好感の持てる青年です。もしウブドで何かの記念にビデオ撮影が必要な方がいればぜひお友達を紹介します!

さて気になるビデオですが、ドキドキと感動が伝わる臨場感あふれる仕上がりでカップルも大満足だったとのこと。こういう思い出に残る旅行がしてみたいな~、と幸せなお二人を見てつくづく感じました。その記念の場所に「デ・ウブド」が関わることができて嬉しい♪ちなみに帰国後、お客様からは「すごく良い出来だった!」との嬉しいコメントをいただくことができました。

やっぱりバリは特別な場所ですね。何年間も住んでいるけれどいつまでも自分にとって特別な場所のままでいて欲しいです。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる 人気ブログランキングへ http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank">d_01.gif
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

ウブドの隠れ家(3ベッドルーム)@デ・ウブド

2010年06月25日 19:11

さてさて、デ・ウブド特集第三弾といきましょう!3ベッドルームヴィラの紹介です。

まず目に入るのが大きなプール
P1243285.jpg

そしてリビングスペース
P4264954.jpg

お庭にはガゼボもあります。
Living Room V3

リビングルームからの景色
_MG_1081.jpg

ウェルカムフルーツとクッキー
P4264955.jpg

クッキーはなんと手作り。まるでお友達が焼いてくれたような素朴さが嬉しいです♪お味も◎。普段はノーマルなバタークッキーらしいのですが、最近はチョコチップやナッツ入りの新しいクッキーも開発中なのでラッキーだったら食べられるかも!?もちろんウェルカムドリンクもチェックインのときに用意されます。

フレッシュジュースです。
P4264958.jpg

まずは1階のマスタールーム
_MG_1593.jpg

全部屋テレビとDVDプレーヤー付き
P1243291.jpg

2階のツインルーム
IMG_5977.jpg

ベッドを合わせてダブルにすることも可能です。

もう一つの部屋はダブル
IMG_6252.jpg

バスルーム
P4264977.jpg

スタイルは同じ
IMG_6065.jpg

無料のアクア2本付き
P4264965.jpg

無料のミネラルウォーターはどこのホテルでも提供していますが、ミニバーのソフトドリンクがすべて無料なのは太っ腹!イブウブ子はソーダとかコーラが嫌いなので無料でも飲まないけど、好きな人には嬉しいかも♪ちなみに写真のアクアのボトルはプラスチックですが、今はエコを考慮してガラス瓶に変えました。そのうちゴミ箱のビニールもどうにかしたいところ。。。

この3ベッドルームは小グループや家族旅行に最適!街中にありながらも敷地もお部屋の面積も広いので開放感があります。

番外編:

アメリカン朝食のイメージ
IMG_5862.jpg

台湾ビーフヌードルと鳥のから揚げ
IMG_6311.jpg

ディナーセット
IMG_6350.jpg

さすがプロが撮った写真はきれい!

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる 人気ブログランキングへ http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif

ウブドの隠れ家(2ベッドルーム)@デ・ウブド

2010年06月22日 17:05

昨日はブログお休みしてしまいましたが、毎週月曜日が一番アクセス数が多いんです!もうバリログを始めて早3年。アクセス数も確実に伸びてきて、こりゃ辞められない!というプレッシャーすら感じつつあります。でもこうやって情報発信を続けてこられたのも大勢の読者のおかげなので、これからもよろしくお願いいたします!

さて、今日はデ・ウブドの2ベッドルームのご紹介といきましょう。

デ・ウブドのヴィラのデザインには統一性があるので、すべてのヴィラに独自の良さがありますが、ひそかにお気に入りが2ベッドルーム。1ベッドルームはお篭り系のカップルにおすすめですが、こちらは家族向け。1階と2階のドュプレックスになっています。1階はダブル、2階はツインなので子供連れの家族なんかにいいですね。もちろんツインはくっつけてダブルにもなるので、カップル同士の旅行なんかにもおすすめです(もちろん、ダブルは引き離せません・・・)。みんなで借りればちょっと割安になるかも!?

開放感がある敷地
P4285047.jpg

プールも心なしか広く感じられますが、実は同じサイズだそう。錯覚かしら?
P1243248.jpg

2ベッドルームヴィラには各階にキッチンとダイニングスペースがあります。かなり広いです!
_MG_1157.jpg

人気の室内カゼボ!
Gazebo V2

マスターベッドルーム(ダブル)
_MG_1159.jpg

バスルーム
_MG_1126.jpg

半屋外です。
_MG_1131.jpg

レインシャワー付き!
De Ubud Villa 6

もちろん普通のバスタブも中にあります。デ・ウブドのバスルームはかなり広いです!これは絶対日本では味わえない開放感かも!

各部屋にはもちろんセーフティボックス完備
P4285082.jpg

下に見える白いサンダルはスリッパ代わりに使えそうです。

では2階へ・・・
P1243261.jpg

マッサージベッドも置いてあるので、宿泊客は希望するとヴィラでのマッサージが可能
P1243280.jpg

キッチンもダイニングテーブルもある
P1243270.jpg

デイベッドも気持ちよさそう♪
Living Room V2_1

ツインルーム
_MG_1161.jpg

一つずつに蚊帳がついているのも嬉しいところ。日本ではお姫様ベッドと言われているのかな?

窓からは椰子の葉が見えます!
_MG_1179.jpg

開放的なバスルーム
P4285084.jpg

プールを上から見たところ↓
P4285091.jpg

フラワーバスならぬ、フラワープール
_MG_1662.jpg

これはもちろん特別なセッティングであって残念ながら通常はないですが、サプライズで特別にアレンジすることもできちゃいます(有料)。こんなプールがあったらぜひ入ってみたい!おそらく一生で一度経験するかしないか、かも?

街中にあるのにこんなに広いヴィラって珍しいです。プールヴィラはあってもここまで大きくないし、なかなか穴場でしょう(自画自賛?)。家族旅行や二世帯の親孝行旅行などにぴったりですね。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる 人気ブログランキングへ http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif

ウブドの隠れ家(ロビー&1ベッドルーム)@デ・ウブド

2010年06月20日 17:25

ウブドには素敵なホテルやヴィラが数多くあるので、毎回どこに泊まろうか悩む人も多いのでは?初めての人はガイドブックに載っているところやパックツアーに含まれるホテルに泊まることが多いのだろうけれども、不思議なことにリピータになればなるほど泊まるホテルがランクダウンするバリ島。高級リゾートから始まり、今は中級ホテルというのが多いのでは?逆に昔バックパッカーやっていた人はランクアップで高級リゾートだったり!?いろんなところを旅すると分かりますが、泊まる部屋によって気分が変わるので、やっぱり寝れればいいというものではありません。高いホテルがすべて良いとは言いませんが、いい部屋は高いのが事実。ウブドではリゾートが拡散化傾向にあり、ウブドでも中心部よりどんどん遠くに高級なホテルが建てられています。渓谷ビューは確かに素晴らしいけれど、街から遠いし、おまけに高級ホテルになればなるほどホテルタクシーの値段も高くなる。。。

よく「スミニャックやクロボカンのヴィラはもっと広くて安い」という話を聞きますが、運営の仕方もウブドとはちょっぴり違いますし、ウブドは日本で言う「軽井沢」のような高級なイメージを保つためにもホテルはあまり安売りをやってはいけないとか!?

さて前書きが長くなりましたが、街歩きに便利なヴィラ「デ・ウブド・ヴィラズ&スパ」の紹介をしましょう!内容が盛りだくさんなため、これから何回かに分けて書いていこうと思います。

「デ・ウブド・ヴィラズ&スパ」は台湾人オーナーが2006年にオープンしたブティックヴィラ。場所はハノマン通りとモンキーフォレスト通りが交わる三叉路の角付近にあります。ここはウブドに住んでいたら1日1回は必ず通るコーナーなのですが、ヴィラの入り口は小さく、ヴィラは奥にあるので知らない人も多いのでは?ヴィラに併設のチャイナムーン・カフェという台湾料理のレストランがあるので、知っている人もいるかも知れませんね。

入り口
P6150925.jpg

ここのロゴは木をイメージしたナチュラルな感じでかわいいです!

ロビーはシンプル
P6150926.jpg

さて、お部屋を見てみましょう。

_MG_1618.jpg

奥に続く道は木に囲まれているので、何となく涼しく感じられます。ヴィラは3棟のみでこじんまりしていますが、アットホームなサービスが受けられるので大型ホテルとは違った滞在が楽しめるのでは?ホームステイというよりは別荘のイメージです。ヴィラは1ベッドルーム、2ベッドルーム、3ベッドルームがそれぞれ一つずつ。すべてのヴィラにはキッチンとプールが付いています。ウブドといえば渓谷ビューやライステラスビューのお部屋が人気ですが、デ・ウブドにはあいにく景観がありません。。。でも、外国人建築家がデザインした素敵なヴィラなので心配無用。お家のように寛ぎたいというカップルや、おじいちゃんおばあちゃんなどと一緒の家族旅行、友人家族同士の旅行など、用途に合わせて使いわけるといいかも知れません。

個人的には2ベッドルームや3ベッドルームが一押し!ウブドのホテルは1ベッドルームが主流なので、なかなかこういう物件がないのです。ホテルでも稀に2ベッドがあるところがありますが、部屋数が限られる上に超お値段も高い!2部屋分予約するより、デ・ウブドの2ベッドヴィラのほうがお得だったりします。デ・ウブドなら高級リゾートよりは安く泊まることができるし、街歩きに便利なのでアクティブ派にもおすすめです。

まずは1ベッドルームヴィラから。
IMG_4144.jpg

キッチン完備
P3164209.jpg

簡易キッチンというものではありません。お皿もコーヒーメーカーも包丁も調理用具も一式揃っているのはすごい!しかも電子レンジまで!(しかもバリで・・・)日本から持ってきたレトルト食品を使って料理したり、こっちの食材を使ってディナーを作ったりもできちゃいます。

ダイニングテーブル
P1243217.jpg

屋外ガゼボ
IMG_4101.jpg

こんなところでのんびり読書や昼寝して過ごしてみたいものだわぁ。

プールも泳げる大きさ
IMG_4061.jpg

日本の露天風呂のような、いわゆるプランジプールよりは確実に大きいです。そうそう、プールで思い出したけど、もし裸で入りたいときはどこのホテルで泊まっていても念のためドアに「Do Not Disturb」を掛けておきましょう(笑)!

さてお部屋です。
_MG_1562.jpg

バリならもちろん蚊帳付きベッド
IMG_4132.jpg

これはハネムーン用のセッティング
BED.jpg

大型ホテルとかでは部屋数が多いためか、あまり大きなハートをしないけれど、ここはがんばっちゃいます!

もちろんフラワーバスもこの通り↓
_MG_1557.jpg

ハートが2個入りで、花びらもいっぱいです。あっ、でもハネムーン用のフラワーバスはデコレーションなので悪しからず。水を抜いてお湯を足したら入れるかな。

洗面台
_MG_1549.jpg

アメニティも一通り揃っています。
P1243232.jpg

お風呂のアメニティはHERBALIFEのナチュラルプロダクトを使っています。
_MG_1142.jpg

ホテルのシャンプーとかってあまり良くなかったりするけれど、ここのシャンプーはさらさらになるのでおすすめ。ローションもいいものを使っています。石鹸はブラットワンギの特注だそう。やっぱりこういうところに女性オーナーの気遣いが感じられます。

どこのホテルでも第一印象が重要です。イブウブ子はあまり大型リゾートは好きじゃないので、こういうプライベートなホテルが好みです。大型ホテルでも超高級なら贅沢な空間を楽しめますが、そうじゃなければヴィラのほうが落ち着きます。デ・ウブドにイブウブ子が初めて訪れたときは、何となく軽井沢あたりにありそうな別荘のイメージがしました。インテリアも日本人が好きそうなナチュラルで温かみのある家具を使用しています。

1ベッドルームはプライバシーもあるし、カップルにおすすめ。子供も5歳未満なら無料で泊まれちゃいますし、部屋も敷地も広いです。ちなみにベッドは1ベッドルームの場合、ダブルのみなので女性同士の場合はご注意ください!(幅2メートルもあるので十分広いですけど)

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる 人気ブログランキングへ http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif