2012年02月19日 21:18
ブログでも何度も紹介しているニュークニン村のd'waroeng。いつもはディナーに行くのですが、先日初めてランチしてきました!
奥の新しいスペースもなかなか素敵♪

絵も売っているのかな?

外食の際はたいてい日本食もしくはイタリアンなのですが、この日は朝からお腹がペコペコでどうしてもd'waroengのナシチャンプルが食べたかった~(笑)。
1万5000ルピア也

何がいいかと言うと、上に乗っている目玉焼きが日本人好みの半熟なこと!とろ~んとした黄身を混ぜ混ぜしていっただきます^^ ここのナシチャンプルのおかずはバリ風ですが、味付けはマイルドなので日本人なら絶対に気に入る味だと断言しちゃおう。他のお料理も外国人向けなので辛すぎるということはないかと思います。オーナー夫婦も親日家ですし、丁寧なおもてなしとお料理でコストパフォーマンス高し!
場所はウブドヴィレッジリゾートのある道をずっと進み、ニュークニン村の入り口の正面あたり。バリスピリットホテルの少し手前です。または、モンキーフォレストの裏の出入り口を抜けて、ラカレケやチリカフェの通りをずっと南下した突き当たり。
スペアリブもおすすめですが、定番ナシチャンプルもおいしいです!他にも「本日のおすすめ」やレストランで出てくるようなインドネシア料理も◎。ごちそうさまでした~!

↑ ↑ ↑
いつもクリックしていただきありがとうございます!
↓ ↓ ↓
奥の新しいスペースもなかなか素敵♪

絵も売っているのかな?

外食の際はたいてい日本食もしくはイタリアンなのですが、この日は朝からお腹がペコペコでどうしてもd'waroengのナシチャンプルが食べたかった~(笑)。
1万5000ルピア也

何がいいかと言うと、上に乗っている目玉焼きが日本人好みの半熟なこと!とろ~んとした黄身を混ぜ混ぜしていっただきます^^ ここのナシチャンプルのおかずはバリ風ですが、味付けはマイルドなので日本人なら絶対に気に入る味だと断言しちゃおう。他のお料理も外国人向けなので辛すぎるということはないかと思います。オーナー夫婦も親日家ですし、丁寧なおもてなしとお料理でコストパフォーマンス高し!
場所はウブドヴィレッジリゾートのある道をずっと進み、ニュークニン村の入り口の正面あたり。バリスピリットホテルの少し手前です。または、モンキーフォレストの裏の出入り口を抜けて、ラカレケやチリカフェの通りをずっと南下した突き当たり。
スペアリブもおすすめですが、定番ナシチャンプルもおいしいです!他にも「本日のおすすめ」やレストランで出てくるようなインドネシア料理も◎。ごちそうさまでした~!

↑ ↑ ↑
いつもクリックしていただきありがとうございます!
↓ ↓ ↓

最近のコメント