モンキーフォレスト路地裏のレストラン其の3@arimas

2010年07月16日 19:24

モンキーフォレスト通りとラヤ・ウブド通りの角の程近い場所にトロピカルというレストランがありますが、ここの路地を左に入ったところに安いワルンが三つあります。一つはBalina Lagoonというちょっぴりビーチの香りがするワルン、そして斜め前にWarung BUDIというこじんまりしたワルン、そしてバリナ・ラグーンの手前(隣)にあるのがArimas Restaurantです。何となく食堂っぽい感じかな。あまり雰囲気はないのですが、この3つの中では一番広いです。

看板もシンプル
P6221035.jpg

アメリカのオールディーズなメニュー
P6221032.jpg

実際のワルンのイメージとのミスマッチが笑える!面白いのはここのスタッフが本当にローカルワルン風だということ。妊婦さんだったせいもあると思うけれど、入ったらすぐに隣の椅子に座り、しかも注文をずっと待っている・・・。一昔前のウブドのレストランだとこういうのがありがちだったと思うけれど、さすがに最近は村の子でも観光客相手のサービスというのを弁えているのが常識。注文をいつになっても忘れて取りに来ないということは有り得るかも知れないけど、メニューを渡して隣で待っているのは珍しい!イブウブ子のような優柔不断な人は絶対メニューもらって即決めることはできません(苦笑)。なので、注文内容を決める間、隣にずっと待たせてしまいました。こういう緩~いサービスって案外親しみが持てていいかも。最近はウブドのレストランもホテルも感情のないサービスというのが増えているような気がするなか、隣に座って話し相手になってくれるようなところが案外人は求めていたりするのかも知れません。アットホームっていうのかな?素人っぽいのが逆に良かったりします。

写真になると案外イケる!?
P6221041.jpg

アラックがあったので、アラック・マドゥ(ハチミツ入り)があるか?と聞いたらあるとのこと。でもハチミツが渡されて結局自分で作ることになった・・・
P6221043.jpg

新しいレストランに行くと頼むのがまずナシチャンプル
P6221047.jpg

こちらはバビ・ケチャップ
P6221049.jpg

お味はまあまあってとこかしら?普通のワルンの味です。まずくはないけれど、個人的にはお隣のバリナ・ラグーンのほうが好きかな。この通りはバックパッカーに有名で安宿が多いArjuna Streetといいます。この3つのレストランはどこかが混んでいたら、残りはガラガラだったり、お客さんはより混んでいるレストランに集まるのだという心境がよく分かります。ちなみにイブウブ子たちが入った後からどんどんお客さんが増えてきて、しまいには11時過ぎても他の2つが閉店した後もここだけ開いていました。お店の子は旦那さんと子供が迎えに来ているのにまだがんばって働いていました!

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる 人気ブログランキングへ http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank">d_01.gif