ナシチャンプルが値上がり?@Pak Sedan

2008年07月13日 16:41

最近物価の高騰が進んでいるバリ。日本もニュースで毎日食品やらガソリンやらの物価が上昇しているってやっていますが、日本と比べるとバリはもっと上昇しているんじゃないかなぁ?でも観光客向けのビジネスも繁盛しているようで、ウブドでも夜はレストランはお客さんがいっぱい入っています。ホテルも同じで、7月8月の予約は満室で取れないところが多いのでは?バリは物価が上昇していても儲かっているからいいけど、日本は経済が落ち込んでいるので余計に高く感じるのだと思います。最近はオイルサーチャージがまた値上がりして、海外旅行に行く人が減ったと聞きました。経済のことはよく分からないけど、食品(アルコールは別)は3%くらい、洋服やレストランは8%くらい、タバコは安すぎるので1箱800-1000円程度まで上げればいいと思います。日本は平等主義だから、みんなから同じに取ろうっていう考えだろうけれど、金持ちも貧乏もスーパーで買い物するし、毎日食べていかないといけない。洋服や外食はお金を持っている人が主にするものだから、余裕のある人からは高めに取ればいいっていう考えです。

またまた前書きが長くなりましたが、本題に戻ります。

この前すっごく久しぶりにPak Sedanに行ってきました。たまたまプンゴセカンを通りかかったのですが、思わずバイクをとめて入っちゃいました!場所はガソリンスタンドの隣です。

何かこれまでと違う?
pak_sedan4.jpg

前はミーゴレンって入っていたっけ?でも、個人的にはここのナシチャンプルが一番好き!具にバラエティがあって野菜も入っているからです。

お馴染みの看板犬
pak_sedan5.jpg

今回は2時半くらいだったので、もう十分お裾分けしてもらったのでしょう。おねだりはせずに、見ているだけでした。それにしてもこの犬、かわいい!バリ犬なのに愛嬌があります。

そうそう、以前はドリンク込みでRp.9000で食べられたけれど、今回はRp.10000でした。値上がりしたのかなぁ・・・?でもその前のバリ人はRp.1000おつりもらっていたけど。ドリンクが値上がりしたのかなぁ?まあ、あまり細かいことは気にしないのがバリでの掟なので、Tidak Apa Apa。

ポチっとお願いします!

Terima kasih ya!!!

Pak Sedanのナシ・チャンプル

2007年09月01日 18:03

日本のガイドブックで、ナシチャンプルがおいしいと紹介されていたPak Sedan。すぐ近くにあるのに、こっちに住んでいると誰も教えてくれないので、まったく知りませんでした。(お恥ずかしい限り・・・)でも、正直日本のガイドブックってすごいですね。写真入りだし、内容も詳しい。ローカルな場所には欧米人はめったに立ち入らないのですが、やっぱり日本のガイドブックのせいなのか、ローカルな場所でよく日本人を見かけます。

お店はハノマン通りとプンゴセカンの角にあるガソリンスタンドの横。
pak_sedan1.jpg

店内に入って、「マカン、ディスィニ(ここで食べます)。ビサ、ミンタ テボトル ディンギン(瓶入りのティを冷たいのでお願いします)。」と伝えると、外のイスに座りました。ここのナシチャンプルは、選ぶ必要がなく、おばちゃんが勝手に盛り付けてくれます。

おいしそ~ŠG•¶Žš–¼‚ð“ü―Í‚µ‚Ä‚­‚¾‚³‚¢
pak_sedan2.jpg

すぐに食事が来て、食べようとしたら日本人の観光客がやってきました。思わず話しかけたかったのですが、ちょっと恥ずかしかったので我慢・・・。代わりに隣にはこのワンコが寄ってきました。

典型的なバリ犬。でも人懐っこい・・・
pak_sedan3.jpg

この犬、最初はじっと座っていてかわいかったのですが、どんどん食べていくと同時に、前足で足をつつくんです。無視していたのですが、そのうち3秒に1回ほどつついてくるので、ちょっとうるさい・・・。にらんでノー!っていっても、効果なし。食べている間、ずっとつつかれてました(笑)。

お味はというと、最高!!具も豊富でボリュームたっぷり。お値段もティ込みで9000ルピアオンリーで、外国人からぼったくらない精神も◎です。

ポチっとお願いします!