2008年07月13日 16:41
最近物価の高騰が進んでいるバリ。日本もニュースで毎日食品やらガソリンやらの物価が上昇しているってやっていますが、日本と比べるとバリはもっと上昇しているんじゃないかなぁ?でも観光客向けのビジネスも繁盛しているようで、ウブドでも夜はレストランはお客さんがいっぱい入っています。ホテルも同じで、7月8月の予約は満室で取れないところが多いのでは?バリは物価が上昇していても儲かっているからいいけど、日本は経済が落ち込んでいるので余計に高く感じるのだと思います。最近はオイルサーチャージがまた値上がりして、海外旅行に行く人が減ったと聞きました。経済のことはよく分からないけど、食品(アルコールは別)は3%くらい、洋服やレストランは8%くらい、タバコは安すぎるので1箱800-1000円程度まで上げればいいと思います。日本は平等主義だから、みんなから同じに取ろうっていう考えだろうけれど、金持ちも貧乏もスーパーで買い物するし、毎日食べていかないといけない。洋服や外食はお金を持っている人が主にするものだから、余裕のある人からは高めに取ればいいっていう考えです。
またまた前書きが長くなりましたが、本題に戻ります。
この前すっごく久しぶりにPak Sedanに行ってきました。たまたまプンゴセカンを通りかかったのですが、思わずバイクをとめて入っちゃいました!場所はガソリンスタンドの隣です。
何かこれまでと違う?

前はミーゴレンって入っていたっけ?でも、個人的にはここのナシチャンプルが一番好き!具にバラエティがあって野菜も入っているからです。
お馴染みの看板犬

今回は2時半くらいだったので、もう十分お裾分けしてもらったのでしょう。おねだりはせずに、見ているだけでした。それにしてもこの犬、かわいい!バリ犬なのに愛嬌があります。
そうそう、以前はドリンク込みでRp.9000で食べられたけれど、今回はRp.10000でした。値上がりしたのかなぁ・・・?でもその前のバリ人はRp.1000おつりもらっていたけど。ドリンクが値上がりしたのかなぁ?まあ、あまり細かいことは気にしないのがバリでの掟なので、Tidak Apa Apa。
ポチっとお願いします!

Terima kasih ya!!!
またまた前書きが長くなりましたが、本題に戻ります。
この前すっごく久しぶりにPak Sedanに行ってきました。たまたまプンゴセカンを通りかかったのですが、思わずバイクをとめて入っちゃいました!場所はガソリンスタンドの隣です。
何かこれまでと違う?

前はミーゴレンって入っていたっけ?でも、個人的にはここのナシチャンプルが一番好き!具にバラエティがあって野菜も入っているからです。
お馴染みの看板犬

今回は2時半くらいだったので、もう十分お裾分けしてもらったのでしょう。おねだりはせずに、見ているだけでした。それにしてもこの犬、かわいい!バリ犬なのに愛嬌があります。
そうそう、以前はドリンク込みでRp.9000で食べられたけれど、今回はRp.10000でした。値上がりしたのかなぁ・・・?でもその前のバリ人はRp.1000おつりもらっていたけど。ドリンクが値上がりしたのかなぁ?まあ、あまり細かいことは気にしないのがバリでの掟なので、Tidak Apa Apa。
ポチっとお願いします!

Terima kasih ya!!!
最近のコメント