2011年09月22日 22:15
さて長らく日本と旅行ネタで盛り上がっていましたが、ネタ切れなので今回からウブドネタに戻りたいと思います。ウブドのネタはけっこうあるので、過去の写真だけでもしばらく持つかな・・・?少しずつ思い出しながら書こうと思います。
ウブドで人気のワルンといえば、観光客にも人気のPak SedanやWarung Kacu、バビグリンで有名なイブオカが連想されますが、ウブドから少し離れたプリアタンにも地元客に有名なワルンがあるんです!場所はプリアタン市場のそば。ウブドでは珍しいジャワ風のナシチャンプルが人気のWarung Jawa Timurです。

実はAPA Information Centreのスタッフ、Ketutさんが切り盛りするワルンでもあるのです。ここの噂はかなり前から聞いていたのでここ数年通っているのですが、最近の人気ぶりがすごいのなんの!といっても、お客さんはほぼ100%ローカル。奥さんがジャワ人ということもあるので、ジャワ人とバリ人の両方に人気があるのだと思います。
ニンニクが山積みでびっくり!

ちなみにこのおかずがあるのは知っている限りここだけ。これが一番のお気に入りなのです。前にレストランで東ジャワ風の料理を頼んだら同じのがあったので、ジャワ島ではよくあるのかな?
笑顔のかわいい奥様♪

こんな感じ?

写真ではきれいに見えないのが残念ですが(汗)、ここのおかずはバリ島の普通のナシチャンプルとは違います。店名のジャワティムールというのは東ジャワという意味で奥様の出身地から名づけたんだそう。パダンほど味付けに癖がなく、バリ料理ほど辛くもなく、なかなか日本人の口にも合うのでは?外国人にはあまり知られていないだけに、知る人ぞ知る!隠れ人気ワルンです。日本人在住者の中ではナシゴレンも人気らしいです。ここは家からも歩いていけるし、お値段もお手頃だし、週1~2回をリピートする常連客になっています^^。ナシゴレンとナシチャンプルを交互で食べてるかな?
かなりおすすめのワルンなので、もっと冒険してみたい人はぜひ挑戦してみて!ちなみにウブドからもハノマン通りから徒歩で行こうと思えば行けますよ。最近は白人さんたちがよくプリアタン~ウブド(ハノマン通り)を歩いています。プリアタンの王宮を見学に来るのかな?

↑ ↑ ↑
いつもクリックしていただきありがとうございます!
↓ ↓ ↓
ウブドで人気のワルンといえば、観光客にも人気のPak SedanやWarung Kacu、バビグリンで有名なイブオカが連想されますが、ウブドから少し離れたプリアタンにも地元客に有名なワルンがあるんです!場所はプリアタン市場のそば。ウブドでは珍しいジャワ風のナシチャンプルが人気のWarung Jawa Timurです。

実はAPA Information Centreのスタッフ、Ketutさんが切り盛りするワルンでもあるのです。ここの噂はかなり前から聞いていたのでここ数年通っているのですが、最近の人気ぶりがすごいのなんの!といっても、お客さんはほぼ100%ローカル。奥さんがジャワ人ということもあるので、ジャワ人とバリ人の両方に人気があるのだと思います。
ニンニクが山積みでびっくり!

ちなみにこのおかずがあるのは知っている限りここだけ。これが一番のお気に入りなのです。前にレストランで東ジャワ風の料理を頼んだら同じのがあったので、ジャワ島ではよくあるのかな?
笑顔のかわいい奥様♪

こんな感じ?

写真ではきれいに見えないのが残念ですが(汗)、ここのおかずはバリ島の普通のナシチャンプルとは違います。店名のジャワティムールというのは東ジャワという意味で奥様の出身地から名づけたんだそう。パダンほど味付けに癖がなく、バリ料理ほど辛くもなく、なかなか日本人の口にも合うのでは?外国人にはあまり知られていないだけに、知る人ぞ知る!隠れ人気ワルンです。日本人在住者の中ではナシゴレンも人気らしいです。ここは家からも歩いていけるし、お値段もお手頃だし、週1~2回をリピートする常連客になっています^^。ナシゴレンとナシチャンプルを交互で食べてるかな?
かなりおすすめのワルンなので、もっと冒険してみたい人はぜひ挑戦してみて!ちなみにウブドからもハノマン通りから徒歩で行こうと思えば行けますよ。最近は白人さんたちがよくプリアタン~ウブド(ハノマン通り)を歩いています。プリアタンの王宮を見学に来るのかな?

↑ ↑ ↑
いつもクリックしていただきありがとうございます!
↓ ↓ ↓

最近のコメント