大人なデート@Cafe Des Artistes

2016年05月12日 22:24

スラマッマラ~ム♪こんばんは!

いよいよ日本行きを明日に控えて、心ここにあらず・・・のワタシ。1ヶ月を切った頃から興奮し始めて、もう頭の中は日本のことだらけ!という状態が続いていました。久しぶりの出張と一時帰国ということで、この喜びを誰に伝えたらよいのやら(*´v`)。自分の中に閉じ込めておくのが大変・・・。バリ人に言いふらすと自慢に思われてお土産攻撃受けそうだし、こっそり行きたいのが本音ではあります、仕事も頑張りますが、1年半以上ぶりに大阪や東京の友達や同級生に会えるのが楽しみでなりません!日本に戻ったら水を得た魚のように生気がみなぎりそう。あっ、今が元気ないっていうわけじゃないんですが、やっぱり刺激と気分転換は必要です。ないものねだりじゃないけど、ウブドに長く住んでいると都会の人混みやネオンが恋しくなる今日この頃。ウブドの癒しのパワーとは違う、躍動感のあるエネルギーにしばらくは身を委ねたいです。いろんな人と会って、いろんなところに行って、いろんなものを食べて、たくさんのことを吸収してきたいです。帰国中ブログの更新は一時休止しますが、どうか皆さま、たまにはポチポチしてランキング応援ヨロシクお願いします<(_ _)>。InstagramとTwitterは頻繁にアップしていきますので、今月いっぱいはそちらをどうぞ。

さて、今年のゴールデンウィークは久しぶりに豪華なディナーを楽しみました♪ ウブドでステーキを食べるなんて5年以上ぶりかも!?もちろん、行き先はこちら↓

P_205626_LL.jpg

ビスマ通りに古くから営業しているステーキの美味しいレストランです。雰囲気は最高に良いのに、お値段は思ったよりお手ごろ!というのが人気の理由。ステーキは1000円程度からいただけます。今年はじめにオーナーのベルギー人の方が突然亡くなられて、レストランがどうなっちゃうのか心配でしたが、どうやら通常通りの営業のよう。

P_205631_LL.jpg

今回はステーキに決めていたので、悩みませんでしたが、パスタやサンドイッチ、ナシゴレンなどは500-600円からあったりと、ステーキ以外だとかなり安上がる感じ。今回はお姉さまが日本から赤ワインを持ってきてくれたので、コルクフィー5万ルピアで持ち込みをお願いしました。バリのワインも最近は悪くないけど、やっぱり日本で売ってる輸入品のほうがコスパ高し!

美人なウェイトレスの子が慣れた手つきで注いでくれました♡
P_205124_LL.jpg

ロマンチックな雰囲気が素敵で、ローカルワルンばかりじゃなくて、たまにはこういうところで食事をしないと女子力が低下するなぁと反省(汗)。

赤ワイン最高☆
P_211205_LL.jpg

"Cafe de Paris" ハーブ風味バター添え
2016-04-29-21-28-17.jpg

ステーキを注文するとサイドディッシュが2品選べるんです。過去の記憶を思い出して、ワタシはグラタンとポテトをチョイス。いつもご飯ばかりだから、ポテトが食べたくなります。茹で野菜はローカルの野菜になっていたので、昔のほうが良かったかな。グラタンはバリ島では高級なブロッコリーが入っていて美味しかったです!

デザートはホームメードのレーズンアップルケーキ
2016-04-29-22-35-32.jpg

チョコレートと迷いましたが、普段はあまり焼き菓子を食べないのでこちらをオーダー。他にはアイスクリームのチョイスがいっぱいありましたが、あまりデザートには力を入れていないようです(涙)。結局、いろいろ頼んで4000円ほどになっちゃいましたが、久しぶりに豪華なディナーを堪能しました。

それでは良い夢を!明日に備えてオヤスミナサイ(^o^)ノ 💤🌠

Cafe Des Artistes
Jl Bisma 9X, Ubud
Tel: 0361-972706

バリ島ウブドからお届けしています❤
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
↑    ↑    ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑    ↑    ↑
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />

バースデーディナー@cafe des artistes

2010年05月08日 20:50

最近、ブログのネタがいっぱいです!毎回どれから紹介しようかな~と悩みつつ、ずっと忘れ去られていたイブウブ子の誕生日のネタ。ちょうど1ヶ月前でした。ウブドでステーキが一番おいしいレストラン「Cafe Des Artistes」に行ってバースデーを祝いました。

インドネシアのしきたり?では誕生日の人がパーティを開催する場合、全額払うのが常識なんです。前も数人でお茶しにいったときに、偶然そのうちの一人が誕生日だったことが発覚!して、仕方なくその人が全員のお茶代を払うはめに。。。イブウブ子もバリに来たばかりのときは20人以上招待して盛大なパーティをしていたものです。お別れ会も同様に自己負担です。別にケチるつもりはないけど、誕生日くらいは誰かに祝福されたいよね!?パーティも楽しいけど、今年は静かに過ごしました。

毎日満員の店内
P4084693.jpg

ここの凄いところは高級感のある店内とトレーニングが行き届いているスタッフが揃っているのに、お値段がお手ごろなところ。ステーキも1000円以内で食べられちゃうんです。以前は予約なくても入れたような気がしますが、今はせめて当日予約しておかないと席が確保できないのでは?

マッシュルームソースがけ
P4084699.jpg

パリスタイルのバター乗せ
P4084695.jpg

ステーキはレアがおすすめ。気のせいかステーキの大きさ小さくなった?サイドディッシュは野菜とご飯、パンなどから2種類選べるのですが、今回初めてグラタンに挑戦してみました。スチーム野菜はクリームソースにつけて食べると◎。お祝いだったのでハッテンの赤ワインも一本開けちゃいました!久しぶりにハッテンを飲んだけれど、期待以上のおいしさでした。最近はラベルもお洒落になったようです。ワインは昔よく飲んだけど、やっぱり大人の飲み物。ビンタンビールと比べるともちろん値段も↑だけど、これからもっと飲みたいな~。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif

またまたステーキディナー@Cafe des Artistes

2009年08月27日 20:09

2ヶ月前に妹が来たときにも行ったCafe Des Artistes♪ 今月はちょっとロマンチックなキャンドルディナーを楽しんできましたheart

ウブドにはいっぱいレストランがあって、それぞれいいのだけども、やっぱりステーキを食べたいときはここに限ります。観光客に人気の高級ディナーといえば、やっぱりモザイク!でも、ここはバリといえどもお安いとはいえない価格です。そしてかなりハイソな感じ・・・雰囲気はいいのですが、どちらかというとお金持ちの年配夫婦やカップルが特別な記念日を祝うために行くようなレストランです。なので、イブウブ子は当然行ったことはありません。(お料理クラスとバーなら行ったことありますが)

アーティストカフェはこじんまりとしたビスマ通り沿いで、アットホームな感じが気に入っています。雰囲気は高級なのに、お値段はまあまあお手頃です。(とはいえ、在住者の普段の生活と比べるとかなり高級!)家族でも友人同士でも、恋人同士でも楽しめるオープンなレストランです。

今回持込んだのはフランスのワイングラスワイン[赤]
P8190166.jpg

ヨーロッパ帰りのお友達のお土産です。レストランでもホテルでも自分のドリンクを持込む際はCork Feeを払います。ここはワインは5万ルピア、シャンパンは10万ルピアでした。ここのワインもなかなかセレクションが多いので、ワインリストから選ぶのも十分ありです。

さすがプロ!手さばきがすごくスムースでした。
P8190161.jpg

こっちのバリワインって安いのでついついレストランでもグラスワインで頼んでしまいますが、久しぶりに本物の味を味わった感じでした。思い起こせば10年くらい前が一番ワインに浸った生活を送っていました。毎週末、カリフォルニアワインやチリワインを堪能していたあの頃が懐かしい・・・。冷蔵庫の上はワインの空ボトルでいっぱいの時期がありました。最近はもっぱらビンタンかアラック。やっぱりワインはロマンチックで大人の飲み物ですね。

友達のペッパーソース
P8190168.jpg

イブウブ子のトマトソース
P8190169.jpg

茹で野菜
P8190170.jpg

名前はもちろん、もっとお洒落な響きでしたが、要約するとこんな感じです。サイドディッシュにポテトやライス、野菜から2つ選ぶことができます。いつもはサラダばっかりだったのですが、今回は茹で野菜をチョイス。これがなかなか◎。サラダは体を冷やすって言われているので、こっちのほうが体に良さそうです。ボリュームもけっこうあって、何よりも良かったのが、ソースに絡めて食べると合うっていうこと!かなりいけました。これからは茹で野菜に決まり頑張るぞ。おーっ。

さて、ここのもう一つのメインといえば、デザート!前にブログ読者の方からチョコレートケーキがおいしいと聞いていたので、迷わずチョコレートケーキを食べてみました。

カプチーノとバニラアイスもついでに・・・
P8190171.jpg

もう一度、アップで
P8190174.jpg

甘すぎず、ちょうどいい感じ。上にかかっているチョコレートもいっぱいでボリュームもあります。一人で食べるには大きいから、やっぱり分けたほうがいいかも。ここはオーナーの管理もきちんと行き届いていて、行く度に必ずオーナーを見かけます。大きくて強面ですが、常連への挨拶はもちろんのこと、各テーブルを回って挨拶もしたり、とその気遣いには感心します。

普段は足を運ばないけれど、ひそかにおすすめのレストランです。要予約!

Cafe Des Aristes
JALAN BISMA 9X,
80571 UBUD-GIANYAR
BALI-INDONESIA
Tel/Fax: 0361/972706

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif

豪華なステーキディナー@Cafe des Artistes

2009年07月13日 19:16

ウブドでステーキを食べるならやっぱりCafe des Artistesでしょう。ここは友達が来たり、何か特別なことがあると来る場所ですが、在住者としてはなかなか敷居が高い(一人で食べる場所ではないです)・・・。でも!おいしいし、値段もかなりリーズナブルなので、イブウブ子のウブドのおすすめレストランのトップ5には入ります。

俗称(英語に訳すと)「アーティストカフェ」
P6230580.jpg

正面
P6230582.jpg

毎晩満席!
P6230584.jpg

普段は思いつきで行動するイブウブ子ですが、もしここに行って席がない!って言われたら困るので、このときばかりは予約して行きました。(といっても、当日の3時間前だけど)

まあ、ウブドのレストランはローシーズンならモザイク以外で当日予約で取れないところはないでしょう。でもこれから夏休みシーズンに入るので、スパもレストランも心配な人は予約をしたほうがいいかも知れません。これまでの経験から町スパは前日予約、レストランは当日予約でもそれでも間に合うかと思います。リゾートの高級スパは1週間前までに予約を入れないと希望の日時が取れないかな。

ここに来たらステーキを頼まないと損な感じですが、口コミによるとツナステーキもかなりおいしいとのこと。でもやっぱりビーフがいいっ!今回はちょっと豪華に前菜というか、スープも頼んでみました。

パンプキンと何かのスープ
P6230585.jpg

感想:すっごくおいしい!

妹が頼んだ本日の特別メニューに書いてあったスープ
P6230586.jpg

緑なのはアボカドか、緑豆か忘れちゃいましたが、酸味が効いていて変わった味でした。妹は好きでしたが、イブウブ子は自分の頼んだパンプキンスープのほうがおいしいと感じました。

イブウブ子のステーキ、マッシュルームソース
P6230587.jpg

妹のステーキ、ブラックペッパーソース
P6230588.jpg

パリ風スタイル?のソースがかかっていないシンプルなステーキもありますが、やっぱりここのステーキの特徴はクリームソース。これまで味わったことがないおいしさです。正直、普段はビーフやステーキはあまり好きじゃないのですが(特にバリ島の牛肉はまずい!)、ここのステーキを食べて初めてステーキのおいしさを知りました。日本でもアメリカでもこんなにジューシーで柔らかくおいしいビーフは食べたことがありません。バリ島の水牛を使っていないことは確かです。聞くところによると、オーストラリアからの輸入だとか。これだけ食べて3000円前後です。

もうお腹いっぱいでしたが、妹はさらにデザートを注文
P6230589.jpg

そう、ここのひそかなおすすめはデザートでもあるんです。さすがにこれだけ食べたら頼めませんが、3時から5時くらいにかけての空いている時間帯にアフタヌーンティっていうのが通の楽しみ方♪コーヒーもillyを使っているし、デザートの種類も豊富です。

実は来週、友達が遊びに来るのでまた行ってきま~す!今からすでに楽しみ♪

CAFE DES ARTISTES
JALAN BISMA 9X,
Tel/Fax: 0361/972706
www.cafedesartistesbali.com

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif

ウブドでステーキを食べるなら@Café des Artistes

2008年08月07日 19:19

イブウブ子はビーフがあまり好きじゃありません。なので、めったにステーキを食べることはありません。でも、今回はたまたま友人に誘われて普段食べないステーキを食べに行くことになりました。

Café des Artistesは前から知っていたし、ブログでも一度紹介したことがあったのですが、ここのおすすめがステーキであることはぜんぜん知りませんでした。でも、最近、いろんな人からここのステーキがおいしいと聞いていたので、ちょうどいい機会になりました。

場所は、王宮のあるウブド・ラヤ通りをまっすぐチャンプアン方向に進み、Miro’sの緑色の看板の小道を左に曲がって上ります。(ところで、今Miro’sは改装中)

お店の正面
cafe_de_artistes1.jpg

満席で、本当は1時間待ちだったのですが、ここは在住者のパワー(!)でオーナーに何とかテーブルを用意してもらいました。メニューをもらっても結局みんなステーキをチョイス。ステーキにも味付けとソースが違っていたりして5~6種類ほどあったような気がします。イブウブ子はエストラゴンソースを選びました。大きさはMとLで選べます。

エストラゴンソース、ミディアムレア(Rp.72.000+15%)
cafe_de_artistes2.jpg

ビーフが柔らくて味もおいしい!以前に、イブウブ子がビーフ嫌いな理由は本当においしいビーフを食べたことがないからだと指摘されたことがあったのですが、ここのビーフなら食べられます。決め手はソースかな。普通に焼いただけのステーキよりも味が楽しめます。ポテトはマッシュポテトかフレンチフライから選べます。

これはペッパークリームのL、レア(Rp.79.000+15%)
cafe_de_artistes3.jpg

個人的にはMでも十分でしたが、いっぱい食べたい人はLでどうぞ!ちなみにペッパークリームのMはRp.67.000です。

やっぱりおいしいステーキにはおいしいワインも必須。オーナーはベルギー人なのですが、フレンチワインも豊富でした。バリでフレンチワインはあまりないので、値段も高級になります。今回は奮発してフレンチに挑戦しちゃいました!バリで一番ポピュラーなのはお手ごろなハッテン・ワインです。ハウスワインとしても出ているので、どのレストランでも一番安いグラスワインはハッテンのはずです。その次は、近いのでオーストラリアワインが多く出回っています。イブウブ子はあまりワインのことはよく分かりませんが、ハッテン・ワインも嫌いじゃありません。

今はハイシーズンで観光客が多い時期なので、どうしても行きたい場合は当日予約でいいので予約されることをおすすめします。去年は、予約しないと席が取れないレストランはモザイクくらいしかなかったのですが、最近はディナーが込み合うレストランが多くなっているような気がします。モザイクも去年は1~2日前でも予約が取れたような気がしたのですが、今は3日前でもちょっと心配な気さえも・・・。

ところで、先日ある人から言われました・・・。「ブログはいつも食べ物のことばっかりなのに、その割には太っていない」と。う~ん、褒められているのか・・・。でもイブウブ子、案外小食なんですよ。確かにこれだけ食べ歩きしていたらかなり太っていても不思議じゃないけど、バリに来てから5キロは確実に増えているしなぁ。あ~ヤバイ!調子乗ってあまり太り過ぎないように注意しますね。

ポチっとお願いします!

どうもありがとう!!