理想的なワルン@warung hana

2011年11月15日 09:17

もっといいものを食べないのか?というお声もあるようですが(汗)、特別な機会でもない限り町のレストランで3倍以上も払って食べる気が正直起こらない^^;。 もちろん懐具合にもよりますが、たまにはレストランで贅沢したいという気持ちもあるので、googleの広告収入が上がったらぜひ(笑)!

さて、今回紹介するのはまたまた懲りずにローカルレストラン。ウブドの南東、テガスという地区にあります。

ここは広くて子供の遊ぶスペースもあったりして、日本で言うとちょっとしたファミリーレストランのような雰囲気なんです。お客さんはローカルの富裕層や外国人在住者が多いと思います。

おすすめは2階スペース
P8103743.jpg

屋根付きなので昼間でもOK!ここの家具は良い木を使っていて温もりが感じられるので、落ち着きます。

スペアリブやアヤムゴレンがおいしい^^
P8103744.jpg

ご飯は付いていないので、追加注文になります。

スペアリブはこの価格帯だとd'waroengに匹敵するくらい美味しいと思います。d'waroengの味付けは西洋風なのに対し、warung HANAはインドネシア風。スペアリブは素材が重要だと思うのですが、ここのお肉はとろけるように柔らかくて、骨からもすぐに取れちゃうんです。あまりにも美味しいので2皿くらいペロッと食べられそう!

ちなみに無料WIFIも利用できるので、日中は遅めのランチを食べつつパソコンでお仕事したりもできちゃいます。まだ食べたことはないのですが、バリコピとピサンゴレンのアフタヌーンティセットというのに興味ありあり~。不思議とインドネシアのデザートにはやっぱりインドネシアのコーヒーが合うもの。雨期の今は日中暑すぎて外出控えたいのが本音ですが、家にこもってばかりいるのは良くないので(汗)、たまには気分転換にお出かけしてみようかと思っているところです。

br_decobanner_20110822010626.gif
↑      ↑      ↑ 
warung HANAに行ってみたいと思った方はぜひクリック!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

スペアリブ@warung hana

2011年06月17日 23:44

DIANオーナーが経営するワルンハナのスペアリブがおいしいっ!と聞いていたので、食べてきました。

場所はウブドの中心部から車で15分くらい、Tepi Sawahホテルの少し先にあります。この通りはギャニアールに繋がる公道なので、かなり交通量は多い!なのでローカル向けのビジネスには最適なのかも。向かいにもお洒落なワルンがあります。ワルンハナのほうが庶民的かな。

広々とした店内
P5202718.jpg

子供遊びに夢中の夫婦!
P5202720.jpg

お母さんはカメラでずっと写真を撮ってました。最初の子なのか、すごく可愛がられていて幸せそう♪

メニューはすべて魅力的でしかも良心的な価格です。普通のワルンではサラダはないけれど、ここにはありました!スペアリブだけだと野菜が足りないな、と思ってサラダも頼んでみました。

サラダ
P5202713.jpg

日本の家庭でも普通に食べているサラダに似ていてにちょっぴり感激。

スペアリブ
P5202716.jpg

ご飯は追加注文です。スペアリブは簡単に肉が骨から取れて、ジューシー&ソフト!こりゃ美味い。アヤムゴレンに比べるとスペアリブというのは案外素材の良し悪しの差が顕著に出ると思います。そして決め手はソースの味付け。最近、ローカルワルンでもスペアリブ(Iga Bakar)を出すお店が増えていますが、当たり外れがある一品なんです。でもここのはd'waroengと匹敵するほどのおいしさ!Myスペアリブリストに早速登録しようっと(笑)。ホント、おいしかったぁ。ちなみにローカルワルンのソースがいまいち物足りないときは備え付けのサンバルにこっちのケチャップ(※トマトケチャップではなく、甘くて黒っぽいソースのこと!)を混ぜ混ぜして作るとおいしいですよ。

隣に座った美人姉妹
P5202721.jpg

おそろいのワンピース着ていて、すっごく可愛くて思わずイブウブ子の幼少時代を思い出しちゃった。1年違いの妹といつもお揃い着ていたから。この子達のお母さんは三人目を妊娠中!イブウブ子が6歳のときに一番下の妹が生まれたから、それも何かダブってる!

ちなみにお客さんは全員インドネシア人。ウブドの周辺でも家族で外食する家庭が増えたのかしらん?でも特別なとき以外に外食できる家は比較的裕福なのだと思います。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキングへ">">人気ブログランキングへ http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank">d_01.gif 旅行・観光ガイド たびすまいる

天ぷらナシチャンプール?@warung hana

2011年06月06日 18:17

去年にすでにオープンして在住者の間でも話題になっていたワルン・ハナ。オーナーはあのDIANと同じらしいのでお料理もおいしいらしい!場所はプリアタンの最南テガスの交差点をギャニアール方向に進み、YAMAHAショップの隣です。先日、ギャニアールから戻る途中にお腹が減ったので立ち寄ってみました

2階建ての大きな建物
P5032580.jpg

インドネシアらしいグリーンの店内
P5032581.jpg

シンプルそうですが、家具とか意外に凝っていてセンス◎。2階はビアガーデンのような作りになっていて、こちらも開放感があってよさげでした。ちょっとしたプライベートパーティとかに貸切したら素敵かも、と思った。

ワルンなのにWIFIあり!
P5032576.jpg

実は後日ネットしに行ってみましたが、イブウブ子のパソコンでは接続できなかった・・・(涙)。自分の家にもWIFIがあるので分かるようになったのですが、おそらくルータ設定の違いだと思います。もう外でネットする必要ないので大丈夫ですけど。

メニューにはなかったけどナシチャンプルもできるということだったので、さっそく注文!
P5032578.jpg

もっとこってりバリ風のナシチャンプルを期待していたけど、ここは上品。でも揚げ物が多いかな。揚げ物といっても、すごく軽くて天ぷら風なのには驚きました。そしてすごくこれがおいしい!揚げ物が苦手なのにこれはパクパクいけました。

ここの魅力はお料理のおいしさに加え、値段の安さ。DIANよりもさらにお安いローカル価格です。そしてちょっと惹かれたのが、バリコピとピサンゴレンのセットRp.8000。ぜひぜひまた利用したいワルンです。

Warung HANA
Jl. Raya Goa Gajah, TEgas Kangin, Peliatan
Tel: (0361)8058384
夜は10時まで営業

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキングへ">">人気ブログランキングへ http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank">d_01.gif 旅行・観光ガイド たびすまいる