コーヒーマスター@seniman coffee

2013年01月21日 19:19

久しぶりのブログ更新です!というのも、公私共に忙しい日が続いていまして、でもおかげさまでブログネタもたっぷり用意できました。しばらくブログアップしていなかったらランキングがどんどん下がってしまったので現段階で8位とダウン(涙)。これからじっくりと記事をアップしていきますよ!

さて人気上昇中のCafe Senimanに久しぶりに行ってきました。

昼間から大賑わい!
P1061875.jpg

前はけっこう空いていて落ち着いたイメージがあったのですが、トリップアドバイザー効果なのか、とにかく人がいっぱいでびっくり!1月の閑散期だというのにどこから集まった人たちなのだろう?おそらく長期滞在者が中心かと思います。

新しく完成したカウンター席
P1061876.jpg

コーヒーマスターがサイフォンでコーヒーを淹れる様子が見学できるんです。常連客が多いのか、どこかアットホームな雰囲気が漂うお店。日本人がアンカサに集まるように、欧米人はここに来たら誰かに会えるのかも!?

お店のおすすめはパプアコーヒー。
P1061871.jpg

ライトとダークがあるのですが、濃いのが好きなのでダークをチョイス。コーヒーはジャムのガラス瓶に入って出てきますが、お水とバリ菓子のサービスは以前と同じです。コーヒーはダークでもそこまで濃くなかったので、ライトだったらお茶みたいなんだとか。

こちらは人気のフレンチトースト
P1061874.jpg

何といってもパンがおいしいのですが、その理由が分かりました^^白いのはバニラアイス。ジャムは手作り風で優しい味がします。案外軽いので、ペロリといっちゃいそう。以前はコーヒーのみのメニューでしたが、今は軽食やスイーツも充実していて、ヘルシー系のドリンクなんかもありました!お洒落なカフェが増えているウブドですが、隠れ家カフェって感じで街歩きの際にふらりと立ち寄ってみるのもイイですね♪

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

ピンク、ピンク、ピンクッ@cafe seniman

2011年11月24日 16:50

Cantik Spaの後はcafe SENIMANへ。Jl. Sriwedariという、以前のワルンタマンのあった通りにあり、スパからだとバイクで1分くらい、徒歩でも5分ほどかな。ちょっとここも最近はまっているお気に入りの場所なんです^^。スグリワ通りにしても、スリウェダリ通りにしても、まだまだローカルっぽさの残る町並みが楽しめます♪個人的には商業化の進んだ中心部より、こういうちょっとニッチなロケーションが好み。そしてこじんまりしているところが好きなのも相変わらず変わりません。

テラス席にもコンセント口がついているこだわり
PB161331.jpg

もちろん無料WIFIがあります。WIFIがあってもパソコン持参の場合はコンセント口があるかどうかが重要なんですね。新しいレストランやカフェは比較的コンセントがありますが、古いところはほぼゼロなところが多いので注意が必要です。そしてパソコンの設定?モデム・ルーターの設定?なのかよく分かりませんが、たまに繋がらない場合もあるんです。これは自分の経験上、5%ほどの割合で起こり、でも他のお客さんは普通に繋がっているので何が原因か分かりません(涙)。古くからWIFIがあるところではほとんど繋がるので、おそらく新しいモデム・ルーターの設定なのかと推測されます。ちなみにこのピンクのパソコン、ここでは残念ながら繋がらず(涙)。せっかくかっこよくにカフェワーク♪する気満々だったのだが・・・。

それはともあれ、気を入れ替えてコーヒータイム♪
PB161330.jpg

コーヒードリンクはアメリカン、カプチーノ、カフェラッテ、グラニータなど数種類から選ぶことができるのが嬉しい!しかも何を頼んでも同料金、バリ菓子、お水付きセット。ちなみに今回は暑かったのでグラニータを注文してみた。全部ピンクになっちゃってるけど、お店の子が気を利かせてくれたのかな?嬉しいな♪

小腹が空いたのでフルーツサラダ(Rp.25.000)
PB161335.jpg

カットフルーツがこんもり、しかもヨーグルトxグラノラがけ!おいしいフルーツサラダが気楽に食べられるレストランを探していたのだけど、これは◎!マンゴー入ったし、ボリュームたっぷりで満足^^。

ちなみにディナーも営業していて、ビンタンビール(小)とお好みのパニーニのセットで5万ルピアとすごく良心的な価格なんです。しかも税・サービスがないのもありがたい。近々、定期的にコーヒーの焙煎や説明会を開催するらしい(無料)ので、情報が入り次第、ご報告いたします。コーヒー好きとしては興味深々なのだ!

jl. sriwidari(メイン通りから50メートルほど)
tel:972085
毎日10時から営業
map_seniman.jpg
br_decobanner_20110822010626.gif
↑      ↑      ↑ 
いつもクリックしていただきありがとうございます!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

今ウブドで一番ホットな場所@cafe seniman

2011年11月03日 01:56

日本から戻ってきて、いつもの田園ドライブコースを走っていたら突如目に留まったオサレなカフェ。近々ゼッタイ行こう~!と心に決めていたのさ♪

PA261233.jpg

場所は旧カフェ・モカに突き当たるJl.Sriwidari。これまた知られていない道で以前はワルン・タマンがあったのですが、カフェ・モカもワルン・タマンもなくなった現在はほとんど観光客向けのお店がありません。そんななか、突如登場したのがCafe Seniman!欧米人のインテリアデザイナーが手掛けたと思われる、バリ建築を活かしつつもモダンなスタイルがとってもステキなのです!

もちろん無料WIFIあり
PA261234.jpg

近頃のウブドって下手したら日本よりもネット環境が良いのでは?というほど、どこでもネットが通じます。しかもすべてWIFI。家で繋ぐ場合はまだまだ日本よりも契約料金が高いですが、レストランやカフェなどで無料でネットが楽しめるのはウブドも便利になったものです。

こちらは1階部分にある、インドネシアのカキリマ(キヨスク屋台)をイメージしたコーヒーバー
PA261238.jpg

イケメンが目の前でコーヒーを入れてくれます^^

2階からの眺めはこんな感じ(何もないローカル風景!)
PA261240.jpg

広々とした店内
PA261242.jpg

自転車ブームにあやかってか、下の車庫にも自転車が数台並んでいました。

コーヒーを頼むとお水とバリ菓子のセットになって出されます。
PA261246.jpg

コーヒーはアメリカンもカフェラテもカプチーノもすべて2万ルピアぽっきり。他にもいくつかのコーヒードリンクから好きなものを選べます。バリ菓子も選ぶことができますが、今回は好物のクレポンをチョイス!バリのお菓子ってコーヒーと相性◎。焼き菓子よりも軽いし、コーヒーのお供に最高☆ですね。

コーヒーはジャワ島産とのことでした。一袋9万ルピア(250g)で販売しているのでお土産にも良さそうです。そして嬉しいのがコーヒーを3杯飲むと4杯目は無料サービス。ということは、実質1杯1万5千ルピアっていうことになる!ここなら気楽にお茶もできそうですね♪フードメニューはサンドイッチやパニーニなどの軽食がメインで、ディナーも5万ルピアで食べられちゃいます。

ウブド在住者の間でも今話題のカフェなので、ぜひぜひチェックしてみてください!

jl. sriwidari(メイン通りから50メートルほど)
tel:972085
毎日10時から営業
map_seniman.jpg

br_decobanner_20110822010626.gif
↑      ↑      ↑ 
Cafe Senimanのコーヒーが飲みたくなった人はぜひクリック!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ