2013年05月08日 21:24
チャンディダサ1泊2日の旅から無事戻ってまいりました!いや~、やっぱりバリ最高☆ ウブドを離れて気づくことなのですが、ウブドって都会ですよ!高級ヴィラやホテルはたくさんあるし、コンビニは24時間営業で200メートルくらいおきに見つかるし、ATMにも困らない。道は常に渋滞して交通量も多い。道沿いには土産屋とレストランが隙間なく並んでいる。同じバリ島でも場所によって全然違う顔を見せてくれるのがまた魅力なんだと思います。ウブドが都会なら、スミニャックやクロボカンはもはや「外国」ですが・・・。
今回はチャンディダサに行ってホントに正解!前回は癒しというか、誕生日の記念に亜希子さんに手相を見てもらい、自分と向き合う時間を過ごしたい気分だったので、静かなシデメンにして正解だったものの、今回は前回とは気持ちがビミョウに違っていたんです。癒しというよりもリチャージされたい気分で、海を求めていた自分がいました。チャンディダサにしたのは直感。いつも私の旅は直感を頼りにラストミニッツで決定します!海のエネルギーをたっぷり吸収できたので、本当に良かった。今回泊まった宿は超穴場で最高だったので、内緒にしておきたい( ´艸`)。それにしてもウブドって山にも海にも近くてイイですね。これからもプチ旅行のひとりっぷ、癖になりそうです。
さて、話題はシデメンに戻り・・・早く終わらせないとですね(笑)!朝食後は敷地内をお散歩して、写真をいっぱい撮りました。バリっぽくなくて、どこか西洋人の目線で作られたアジアンな雰囲気のお庭がしっくりきます。
レストランの近くで見つけたブランコ

もちろん乗りましたヨ♪ 子供の頃に父がよく歌っていた「白いブランコ」を思い出すなぁ。このブランコは白くなかったですが・・・。
おっ、いきなり地面からブッダの頭が生えてるじゃん!

日本人的にはNGなレイアウトなんだろうけど、個人的には全然OK。こういう発想は日本人じゃ有り得ないデス。
畑の前にもブッダの頭がいっぱい!

南無阿弥陀仏♪入口付近にはこのような不思議なパワースポットのような場所が設けられており、どうも足を踏み入れがたい雰囲気を醸し出していました。
祀られている石は何だろう?

トロピカルな草花がたくさん。お花って人を幸せにしてくれますね♪


こちらはバナナの木

日本では見たことがなかったので、バリ島で初めて見たときはすごくビックリしたのを今でも覚えています。バリ島ではヤシの木と同じくらい、あちらこちらで見かけるフツーの木。
こちらはお部屋の裏庭

何にもないスペースがこんなにいっぱいあるなんて贅沢。Darmadaのお庭には小川も流れ、まさに楽園そのものでした!シデメンはバリ島でいう富士山、「アグン山」がすぐ近くに見えて、周囲は田んぼと畑と川に囲まれた丘の上の村です。それ以外はホントに何もないですが、ウブドからも1時間くらいで行けるし、お手頃で素敵な宿がいろいろあるので、静かな癒しの空間を求める方にはぜひオススメしたいです。おそらくこのブログを読んでいただいているバリ島上級者(ヘビーリピータさん)はハマる確率高し!?
次回はシデメンでの美味しいランチと超高級なエスプレッソの巻へ・・・
バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
今回はチャンディダサに行ってホントに正解!前回は癒しというか、誕生日の記念に亜希子さんに手相を見てもらい、自分と向き合う時間を過ごしたい気分だったので、静かなシデメンにして正解だったものの、今回は前回とは気持ちがビミョウに違っていたんです。癒しというよりもリチャージされたい気分で、海を求めていた自分がいました。チャンディダサにしたのは直感。いつも私の旅は直感を頼りにラストミニッツで決定します!海のエネルギーをたっぷり吸収できたので、本当に良かった。今回泊まった宿は超穴場で最高だったので、内緒にしておきたい( ´艸`)。それにしてもウブドって山にも海にも近くてイイですね。これからもプチ旅行のひとりっぷ、癖になりそうです。
さて、話題はシデメンに戻り・・・早く終わらせないとですね(笑)!朝食後は敷地内をお散歩して、写真をいっぱい撮りました。バリっぽくなくて、どこか西洋人の目線で作られたアジアンな雰囲気のお庭がしっくりきます。
レストランの近くで見つけたブランコ

もちろん乗りましたヨ♪ 子供の頃に父がよく歌っていた「白いブランコ」を思い出すなぁ。このブランコは白くなかったですが・・・。
おっ、いきなり地面からブッダの頭が生えてるじゃん!

日本人的にはNGなレイアウトなんだろうけど、個人的には全然OK。こういう発想は日本人じゃ有り得ないデス。
畑の前にもブッダの頭がいっぱい!

南無阿弥陀仏♪入口付近にはこのような不思議なパワースポットのような場所が設けられており、どうも足を踏み入れがたい雰囲気を醸し出していました。
祀られている石は何だろう?


トロピカルな草花がたくさん。お花って人を幸せにしてくれますね♪




こちらはバナナの木

日本では見たことがなかったので、バリ島で初めて見たときはすごくビックリしたのを今でも覚えています。バリ島ではヤシの木と同じくらい、あちらこちらで見かけるフツーの木。
こちらはお部屋の裏庭

何にもないスペースがこんなにいっぱいあるなんて贅沢。Darmadaのお庭には小川も流れ、まさに楽園そのものでした!シデメンはバリ島でいう富士山、「アグン山」がすぐ近くに見えて、周囲は田んぼと畑と川に囲まれた丘の上の村です。それ以外はホントに何もないですが、ウブドからも1時間くらいで行けるし、お手頃で素敵な宿がいろいろあるので、静かな癒しの空間を求める方にはぜひオススメしたいです。おそらくこのブログを読んでいただいているバリ島上級者(ヘビーリピータさん)はハマる確率高し!?
次回はシデメンでの美味しいランチと超高級なエスプレッソの巻へ・・・
バリ島ウブドからお届けしています♥
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓

最近のコメント