素敵なヴィラ滞在♡【ロビー&スパ】

2013年07月19日 22:26

こんばんわ。今日は個人的にちょっとショッキングな出来事がありまして、憔悴しています。ですが何とか気を取り直してブログ更新を。さて、7月はバリ島の暦では結婚式に良い日が多いらしく、結婚式があちらこちらで執り行われています。知人や同僚の結婚式も同じ日だったり、バリ人って忙しい・・・。結婚式ブームにイマイチ乗り遅れ気味のイブウブ子ですが、晴れの日はいつやら!?(^_^;) 日本から会いに来てくれるブログの読者のお友達には同世代の働くシングル女性が多いのですが、類は類を呼ぶじゃないけれど、私も当分はシングルで仕事を続けていくんだろうなぁ、って漠然と思ったり。シングルの自由な人生も好きなように生きられて十分楽しんでいますが、結婚したいと思える相手に巡り合うことは人生において素晴らしいことだと思うので、これからも前向きに頑張りたいデス♡ 

さて、先日のウリンヴィラ(The Ulin Villas)の続きです。

P6211845.jpg

ロビーはオープンで駐車スペースも広めなのが◎。スミニャックのド真ん中なのにメイン通りから少し奥にあるので騒音はまったく気になりません。隣りには日本人経営のMaya Sayang、正面には日本人に人気のDisini Villasがあります。スミニャックの他の地域では日本人旅行者はほとんど見かけませんが、この周辺ではよく見かけました。

ヴィラの受付
P6211837.jpg

みんな、親切で良い人たちでした!ドライバーの男性が日本語上手でしたが、他のスタッフはスパも含めてあまり日本語は話せないらしいです。でも、バリ人は優しいのでカタコトの英語でも理解しようと努力してくれるので、特に問題はないかな。

スミニャックのプライベートヴィラの素晴らしいところはクタまでの地域であれば、車でのドロップオフが無料だということ。特にウリンヴィラの場合、ホテルの車が用意できない場合はメータータクシーを手配してくれて、その支払いもヴィラ持ちという完璧ぶりです!メータータクシーは安いけれど、やっぱり至れり尽せりのプライベートヴィラのサービスは素晴らしいですね。スミニャックに来るとウブドの白タクがいかに高いか思い知らされます(ーー;)。ウブドにはメータータクシーがないので仕方ないのですが、ホテルやヴィラだって無料送迎をやっているところは限られるし、市内から離れた場所に泊まる場合は交通費のことも考慮する必要があるんです。ホテルの無料サービスについては事前に情報を集めることができるので、ホテルを選ぶときのポイントになると思います。

ウリンヴィラでは自転車レンタルも無料!スミニャックはウブドと比べて坂がないので、これは便利。小さいけれどジムも完備です。

P6211925.jpg P6211909.jpg

受付からヴィラへの道
P6211911.jpg

両脇にヴィラが並んでいるレイアウトで、ヴィラとヴィラの間は壁で仕切られておりプライバシーもあります。

P6211833.jpg

ウブドのヴィラは渓谷沿いや田んぼの中にあったりするので、同じカテゴリーのお部屋でも景色やレイアウトにばらつきが出てしまうことが多いのですが、スミニャックの場合、同じ面積で同じレイアウトというのが徹底されているような気がしました。

朝食はヴィラで♪
P6211832.jpg

ヴィラのキッチンで作っているのではなく、奥のキッチンから作って持ってきてくれるようです。コーヒーだけここで淹れていたと思う。

じゃじゃ~ん!!!
P6211835.jpg

エッグベネディクト、美味しかったデス。フルーツもたっぷり!ジュースは無糖なのがウリらしいけど、正直無糖は美味しくない(ーー;)。酸っぱいのを我慢して飲みましたが、せめてシロップだけでも別付にしてくれたら嬉しいかも。

こちらは翌日に食べたパンケーキとアフタヌーンティ
P6221987.jpg P6221989.jpg

こちらはスパの受付
P6211847.jpg

ヴィラの受付の反対側にあります。マッサージオイルもいっぱいあって、選ぶのに迷いそう。

スパのお部屋も見せてもらいました。
P6211846.jpg P6211910.jpg

スパのお部屋はコンパクトでしたが、確か全部で10部屋あるって言っていたような気がします(曖昧でスミマセン)。ウブドで10部屋もあるスパは思いつかないので、スゴイです!それだけ人気があるんですね。この日も日本の旅行会社のガイドさんがお客さんを連れてきていたので、代理店経由の予約が多いかな?高級ヴィラのスパなのに、お値段もびっくりするほど高くないのが人気の秘訣かも。今回は残念ながらマッサージをしなかったのですが、ヴィラに滞在しているお客さんは25%オフなのもお得です。ヴィラのお客さんはオージーやヨーロピアンが大半とのことですが、日本人カップルや新婚旅行にぜひオススメしたいヴィラだと思いました。ドロップオフが無料なのに加え、スミニャックの中心なら徒歩圏内で行けるのも日本人旅行者にオススメしたいポイント☆ですね!

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

素敵なヴィラ滞在♡【お部屋】@the ulin villas

2013年07月15日 08:37

おはようございます!あっという間に7月も中旬ですが、ウブドの天気はすぐれません。7月に入ってからも毎日雨・雨・雨。。。乾季なのに1日1回は大雨に見舞われ、朝晩は涼しくなりました。晴れた日が恋しいデス♥ 悪天候に加え、ただでさえ忙しいのに人手不足でストレス爆発しそうですが、ワークハード&プレイハードの精神でこの夏は乗り切るべし!今日からまた新たな1週間、頑張りマス(^_^)/

さて、ストレス発散の捌け口じゃないけれど、最近ハマっているのがウブドからの逃避旅行。先月、ラッキーにも豪華ヴィラに滞在する機会に恵まれたので、今週はスミニャックシリーズで・・・。1泊350ドル以上のヴィラは違いますね。

毎回宿選びで参考にするのがトリップアドバイザー。日本でも徐々に浸透しつつある旅行口コミサイトですが、一番の強みはグローバルに通用するということ。欧米人のほとんどがこのサイトを参考にホテルや行きたいレストランを選ぶといっても過言ではありません。今まではネット状況に疎かったバリ人もここ最近はトリップアドバイザーを気にし始めるようになり、たとえば苦情があったりしたらまずはこのサイトに悪いコメントが投稿されないか心配する始末。情報交換の場としては便利なインターネットですが、ここまで有名になるとなかなか内容をコントロールできないのが現状ですね。トリップアドバイザーの口コミが100%信用できるわけはないとはいえ、トップ10に入るところが最悪ということはまずないだろうし、良くないコメントばかりが続いているところはやっぱり良くないんだろうな、と思う。今回泊まったウリンヴィラスミニャックで3位にランクインしていて、日本人にも人気のヴィラらしい。特にスパはデイユースやパッケージが充実していて、お客様のほとんどが日本人なんだとか!それにロケーションが便利。ヴィラは無料送迎(片道のみ)を提供してくれるので移動には困りませんが、スミニャックのグルメ通りから100メートルくらい入った場所にあるので町歩きを楽しみたい人にもオススメです。スミニャックスクエアまでは徒歩で5分ほどで、レストランも周囲にたくさんあるので食べるのにも困りません。

夜のチェックイン
P6201786.jpg

キャンドルが幻想的♪ターンダウンサービスのときに毎晩プールの周りにキャンドルを付けてくれるのは、プライベートヴィラならではのサービス☆ チェックインもヴィラ内だし、朝食はもちろんルームサービスです。さらにウリンヴィラでは各ヴィラにマッサージベッドが設置されているので、マッサージもヴィラで出来ちゃうのです。ホテルヴィラでは不可能な細やかな気配りがプライベートヴィラ滞在の醍醐味でもあります。

キングサイズのベッドも蚊帳付きでロマンチック♡
P6201789.jpg

1ベッドルームヴィラですが、ベッドルームとは別にリビングルームも!
P6201793.jpg P6201791.jpg

インドア派の私には嬉しいかぎり。屋外のリビングルームは開放感があるのですが、暑いし、蚊に刺されそうだし、落ち着かないのです。ここならエアコンも効くし、まるで自分の家のように寛げます。

洗面台は2個付き
P6201797.jpg

バスタブは屋外
P6201803.jpg

ヴィラの多くはバスタブ&シャワーは屋外にあるので、虫が苦手な方は注意が必要です。ちなみにトイレも屋外でした・・・。個人的には平気ですが、こだわる人はこだわるかな?

アメニティも揃っていて、ナチュラル系ハーブの香りで癒されます。
P6201808.jpg

ここのアメニティはスパが有名なだけあってホントに良かったです!ヴィラの価格ってやっぱりこういうところにも反映されますね。さすが高級ヴィラなだけあって、シャンプーもコンディショナーも石鹸もすべて使い心地◎でした。お花が添えてあったので、さっそくバスソルトを入れてフラワーバスを楽しみました♪でもお湯が途中でぬるくなってシャワーのときは水だったのが残念(涙)。、水道事情の悪いバリ島では貯蓄用にタンクを使っているところが多いので、正直こういうことは珍しくないのですが、こればかりは実際に試してみないと分かりません。ヴィラ・アイルはお湯を張ってもシャワーのときにぬるくならなかったので、もしかしたらタンクを使っていないのかも!?日本人旅行者は特にお風呂好きなので、ガンガンお風呂に浸かろうと思っている人は注意が必要デス。

次回は朝食とスパに続く・・・

The Ulin Villas and Spa
Jalan Merta Sari - Seminyak - Bali - Indonesia
Phone : +62 361 735000
Email : info@theulinvilla.com

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ