シーフード三昧!@bale udang

2014年09月16日 11:07

こんにちは。日本は昨日はお休みだったんですね。9月に入ってからは日本人の旅行者が多いようで、スーパーなどでよく見かけます(^^)。ホテルにお泊りのお客様でもこのブログのことを知っていらっしゃる方が増えてきて、継続は力なり!だなぁとつくづく思う日々。最近は全然更新できてなくてスミマセン・・・。来週からは約1か月帰国のため、さらにブログ更新から遠ざかりそうですが、しばし日本での営業巡業と休暇を楽しもうと思います✌

さて、今日はウブド郊外に今年出来たばかりのシーフードレストラン、Bale Udangの紹介デス。ここはクタに本店があるジャカルタ系のチェーンなのですが、ローカル&旅行者と客層が広く、ローカルにも人気のレストラン。日本のガイドブックなどにもさっそく紹介されているためか、日本人旅行者にも知られているようです。先月もゲストの方から聞かれたのですが、足がないとウブドからは遠くて不便だし、結局そのためだけに車をチャーターして行くほどでもないような気もしていました。普段インドネシア料理ばかりのワタシは、外食するときはイタリアンか日本食と決めているため、わざわざインドネシア料理を食べに行くことはないのですが、この日は会社の営業チームのランチということで上司が誘ってくれました♪ちょうど、気になっていたレストランだったので、ラッキー☆

広大な駐車場
DSC02282.jpg

近年のウブドの道路事情はかなり悪いです。渋滞がひどく、特に大型バスの乗り入れが渋滞を深刻化させる要因でもありますが、ここなら大型バスもばっちり駐車できるので団体さんにおススメです。個人で行くにはウブドから少し離れているため、車をチャーターするか、観光のついでにドライバーさんに寄ってもらう必要がありますが、ゴアガジャからもほど近いので、ゴアガジャやペジェン方面の寺院巡りとセットで訪れるのもありかも!?

すごく天井の高い茅葺き屋根!
DSC02284.jpg

しかも形が円柱型という凝りぶり。ホテルのようなエントランスロビーを抜けて、竹で組んだ廊下を通り過ぎるとまたまた大きな建物が見えてきます。

DSC02288.jpg

オープンな空間のレストラン
DSC02289.jpg

エントランスといい、レストランといい、マリンサファリパークを思い出してしまうのは何故でしょう?池に囲まれているから?周囲も森というか山といった感じです。もちろん、おススメは池を囲むように並んでいるガゼボ席!小さなお子様連れは落ちないように要注意デス(^^;)。テーブルは掘りごたつのように足のスペースが低く設定されているので、椅子のように座れて足が疲れないようになっています。これは日本風のアイデア!?

DSC02297.jpg

カラフルな魚がいっぱい!
DSC02312.jpg

特に魚好きというわけじゃないのですが、このカラフルな鯉のようなお魚はずっと見ていても飽きません。

餌をあげるとこのように飛びついてくる!
DSC02313.jpg

さて、肝心なお食事ですが、ココに来たならまずはシーフード!ボスがいっぱい注文してくれたので、みんなで取り分けました。ご飯も赤米と白米から選べます。

DSC02303.jpg DSC02305.jpg
DSC02302.jpg

少し遅めのランチということもあり、皆お腹が空いていたので、すごくいっぱい食べてしまいました。インドネシア料理って正直、味付けが単調で何を食べてもそこまで感動したことがなかったんですけど、ここはさすが有名店ということもあり、シーフードがすごく美味しくてビックリしました。まず、ここのイカはイカが苦手なワタシですらお代わりしちゃったほど新鮮で柔らかいです。お魚も中華風甘辛ソースの白身魚が◎で、まさにやめられない美味しさ!エビの揚げたものやオイスター(生じゃない)も美味!バリ人曰く、すべてが甘くてジャワ風らしい。バリ人は辛いのが好きなので、微妙だったのかな。個人的には中華風の味付けで日本人にも好みの味だと思います。普段は小食のワタシが一番食べていたようで、何度もお代わりしちゃいました(~_~;)。座るのもキツイくらい食べ過ぎちゃった!

お値段は覚えていませんが、ウブドのレストランで食べるインドネシア料理より若干高めだったように思います。旅行者的にはお手頃なので、ぜひ観光ついでにランチというのがおススメだと思います。でも一品当たりの量が多いので、4人とかグループのほうが楽しめるかな。駐車スペースも広いし、団体さんが多いのかも知れませんが、敷地も広大なので気にならないのでは?久々に旅行者におススメできるレストラン発見!ワタシもぜひまた行ってみたいと思ったレストランでした。

Bale Udang(ウブド店)
http://www.baleudang.com/facilities/ubud/
tel: 0361-978754

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ