水曜のブラジリアン音楽@Casa Luna

2008年12月25日 16:38

ブログを毎回見てくれているにぽぽさんが遊びに来てくれたのでお会いする機会がありました。水曜にはカサルナでライブ演奏があることを思い出し、にぽぽさんもまだ行ったことがないと言うので、カサルナに行ってきました。

ここはロケーションも中心部にあって便利だし、お店も広々としていて、いつもお客さんがいっぱい入っています。でも予約は取らないようで、早い者勝ちです。東京ならともかく、レストランの空席を待つなんてあまりバリでは聞いたことがないのですが、ハイシーズンなら本当に入れなくなることもあるんです。たいていは待たずに別のレストランに行ってしまうことが多いけれど。

お洒落な店内
casaluna_PC170612.jpg

ギャラリーも経営しているだけあって、内装も素敵です。店内は無料WIFIがあるので、パソコン持参でインターネットし放題です!前に6時間ほど居座ったことがあったけど、その間にいっぱい注文もしたから、店員も全然気にしていない様子でした。(ドリンクのみでもOK)

水曜の夜はブラジルミュージック♪
casaluna_PC170610.jpg

ラテン系と言うより、ジャズっぽい感じだったような気がします。ちなみにインダスでは月曜日にジャズカフェの水曜日のラテンバンド(Buena Tierra)の演奏があり、そっちのほうがノリノリのダンスを楽しめます。

メニューを見たら、同系列のインダスと同じものもありました。価格は覚えていないけど、カサルナのほうが安いのかも?

にぽぽさんのナシ・チャンプル
casaluna_nasicampur.jpg

全部おいしかったけど、バナナの葉に包まれているイカン・ペペスが特においしかったそうです。

イブウブ子のナポリターナ・パスタ
casaluna_napolitana.jpg

トマト味、ベジタリアンでヘルシーな感じです。でも途中で飽きた・・・苦笑い

カサルナって名前からイタリアンがおいしそうに感じますが、どうだろ、実際はインドネシア料理のほうがおいしいような気がします。ここのスタッフはそこまで愛想も良くないし、サービスも並みなのですが、お客さんの評判はまあまあ良いです。食事は気のせいか、インダスのほうが若干おいしいような気もしないでもないですが・・・。今度はインドネシア料理に挑戦してみます!

にぽぽさんとは初対面ながらも、本音トークでいろんなことをお話できました。その中でも一番驚いたのは、彼女は海外経験もあるし、バリにも何回も来たことがあるにもかかわらず、何と空港でビザ料金をぼったくられたこと!ポーターの法外チップ請求ならガイドブックにも書かれているほど有名ですが、これは初耳!詳細は明日のブログにて・・・。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓
http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif

ストロベリータルト@Casa Luna

2008年08月09日 20:07

カサルナのデザートにまたトライしてみました!

前からずっと気になっていたハート型のストロベリータルト
casaluna_strawberrytart.jpg

こっちのイチゴは小ぶりでちょっと甘酸っぱい感じですが、まあまあおいしかったように思います。中のカスタードもそこまで甘くもありませんでした。何といっても決め手はハート型。イブウブ子はタルトが好きなので、また食べたいと思いました。(個人的にはここのティラミスより好みの味)

ポチっとお願いします!

どうもありがとう!!

WIFI@Casa Luna

2008年07月22日 17:46

ウブドにはWIFIスポットが多くありますが、Casa LunaレストランでもWIFIが無料でできるようになりました。ここは町の中心にも近く、座席数も多いので、観光客にも人気があります。その上、インターネットが無料となれば、言うことなし!

人気の自家製ケーキとパン
casa_luna4.jpg

いろいろあって迷いそう・・・

ここは入り口から階段を下りたフロア
casa_luna5.jpg

お店は3フロアに分かれています。地下にある手前のソファ席に座りました。座り心地もよく、インターネットには最適です。

アボカドとベーコンのフェトチーネ(だったはず)
casa_luna6.jpg

はっきりした名前は忘れちゃいました。一口食べた感想は「何かが足りない・・・」。すぐに塩と胡椒を持ってきてもらって、自分で味付けしちゃいました。決してまずくはないのですが、塩が足りない感じで薄味過ぎなのです。他のは食べたことはないのですが、たまたまだったのかなぁ。

食後はデザートを食べようと思い、入り口のショーケースに行ってみたら、何とほとんど残っていない!確かに7時くらいからお客さんの数が増えて、テーブルがほぼ満席になっていましたが、この売れ行きには正直びっくり!かろうじて残っていたケーキの中からティラミスを選びました。

ティラミスとバリコピ
casa_luna7.jpg

ティラミスは日本人がイメージするティラミスとはかなり違っていて、スポンジ生地のケーキでした。ここのデザートは見かけはかなり食欲がそそられますが、味は欧米人好みな感じです。でも、インターネットできるし、カフェ代わりにも日中から使えるし、甘いもの好きなイブウブ子としてはぜひまた利用してみたいレストランです。スピードもまあまあだし、コンセントの差込口も確保できます。また別のデザートを食べてみたいなぁ。ちなみに水曜の夜はブラジリアン・ナイトでライブ演奏をやっているそうです。

また、カサルナでは毎日クッキングクラスをお手ごろな価格で提供しています。予約はメールか電話で可能です。スケジュールはこちらから。

Contact: Honeymoon Guesthouse tel: 973282
info@casalunabali.com

サンギンガンにある姉妹店のインダスでは毎週月曜の夜7時半からサルサのライブミュージックをやっています。ジャズカフェで水曜日に演奏しているバンドと同じですが、こちらは入場無料で、しかもドリンクのみでもOKとのこと。インダスはこの前視察に行ってみましたが、昼間の眺めは最高でした。ちょうどIBAHの隣りにあるお寺から続く散歩道の景色のようです。内装もカサルナ同様、おしゃれで素敵でした。でもインターネットは5時間Rp.50.000です。

ポチっとお願いします!

Terima kasih ya!!!

デザート@Casa Luna

2008年02月08日 20:28

以前に一度しか食べたことがないカサ・ルナですが、お料理はおいしかったので、これまでもお客さんにはお勧めはしてきました。ママも一度行ったようで、おいしかったって言っていました。

ここの売りはお食事以外にも、店頭に並ぶデザートやベーカリー。前から気になっていましたが、何となくアメリカ風のケーキばっかりで、ずっと食べ渋っていました。でも、いいタイミングで通りかかったので、とうとう行ってきました。

場所はウブド通りをチャンプアン方向に向かって左側です。ちょうど漁師の反対側あたりかな。欧米人に人気のお店です。

看板
casa_luna1.jpg

思わず立ち止まってしまうショーウィンドウ(夜はちょっと品薄?)
casa_luna2.jpg

とてもおいしそうなシュークリーム風のライム・ミルフィーユ(名前忘れた)があったので、カフェラテと一緒にオーダーしました。
casa_luna3.jpg

ところが、これ、予想を反して甘くないし、味がない・・・。カキアンのシュークリームにはまった後なだけあって、思わぬギャップにショックなり。まずくはないのだが、おいしくもない、微妙な味。カフェラテがあったから何とか食べきれました。カフェラテは普通においしかったと思います。

やっぱりデザートは×かな?お食事がおいしいだけにちょっとだけ期待してたので、がっかりでした。たまたま選択がよくなかったのかも知れませんが、Batan Waruに続きデザートのおいしいレストラン、まだまだ調査中です。口コミも歓迎です!

※ブログ上でのイブウブ子の評価はあくまでも個人的な感想なのであしからず。

追記:同じオーナーでインダスといお店もあるのですが、景色はすっごく◎です。でも行かれた方の情報によると、お食事はカサ・ルナのほうがおいしかったとのこと。

ポチっとお願いします!