祝!リニューアルオープン【お食事編】@ウブドヴィレッジホテル

2016年03月28日 23:03

スラマッマラ~ム♪こんばんは!

実は先週後半から原因不明の体調不良でブログをお休みしていました(-_-;)。症状は頭痛と倦怠感、腹痛、下痢、低血圧、皮膚の痛みなどですが、夏バテみたいなものだと思います。朝はなかなかベッドから起き上がれないし、やる気が起こらないし、できればぼーっと動かずにいたい。日本の真夏にエアコンなしの部屋で過ごすのと同じくらいツラい日々との闘いが続いています。昔はウブドではエアコンはいらないって言われていましたが、いります!でも電力の関係上、部屋にエアコンは付けられないし、当分は水分補給して耐えきるしかないですね。エアコンの効いたオフィスにいたほうが快適なので、毎日でも出勤したいくらい(笑)。早くも乾季が待ち遠しいです・・・。

さて、数日前にウブド市場の新棟お土産ショップで火事があったようで、建物全体に至るまでかなり燃え尽きてしまったみたいです。原因は漏電と言われていますが、まだ新しい建物なのに漏電するってって信じられません。火が出たのは早朝6時前らしいのですが、消防車が到着したのは1時間後だったらしく、案の定手遅れ(;д;)。日本だったら全焼は免れた火事だったかも知れないので残念です。こっちではもちろん火災保険などはないし、泣き寝入りするしかないのが現状。ブログでも紹介した美味しいドリップコーヒーのお店も焼け尽きてしまったらしいし、他にも被害に遭われた店主の方々が本当にお気の毒です。被害者がいなかったのがせめてもの救い!一日も早くウブド市場にまた活気が戻ることを願っています。ローカル向けの食料販売用のエリアは無事ですので、地元の人たちの生活は今まで通りのようです。

ちょっと間が開いてしまいましたが、今日もウブドヴィレッジホテルの話題に続きます!ホテルで重要なポイントといえば、清潔なお部屋とお食事のクオリティだと思うのですが、ここは両方ともクリア◎。程度のレベルのホテルになるとサービスが占める割合も大きくなると思うのですが、個人的にはサービスはあまり気にしないタイプ(;^ω^)。まあ、スタッフが感じよくて、頼んだことが出来れば良し!というのが私の求めるレベルです。スタッフさんはやっぱり若いほうが真面目だし、よく働くし、いいんじゃないかな。

レストランとプールへ続く中庭エリア
P_20160316_162818.jpg

けっこうオアシスみたいで気に入りました。ウブドの中心部のど真ん中にこんな広い敷地があるとは想像も付きませんが、細く奥へ長い構造です。あえて難点を上げるなら、両脇の建物にはそれぞれお部屋があるため、窓からのビューは反対側の窓が見えることでしょうか(^^;)。そのうち木もプラントももっと成長するだろうし、ブラインドも下げておけばそこまで気にならないと思います。

レストランの扉
P_20160316_170018.jpg

反対側から見ると絵になる扉です!そしてこちらが朝食会場とアフタヌーンティの場所にもなっている敷地奥のレストラン。テーブルの並び方とデザインがどことなく学校のカフェテリア調で気分もリフレッシュできそうです。

P_20160316_162907.jpg

ちなみに奥にはメインプールがあって・・・
P_20160316_163739.jpg

25メートルくらいあります!
P_20160316_162945.jpg

お上品なアフタヌーンティ☕
P_20160316_163718.jpg

お皿が大きいので少なく見えますね(^^;)。ほとんどのホテルでついているアフタヌーンティは無料なので、いわゆる英国式のハイティとは異なります。日本でいう、「おやつ」と例えたほうがしっくりきそう。ただでさえ旅行中は朝からいっぱい食べることが多いので、これくらいの分量が小腹を満たす程度でちょうどでした。

下から見上げたホテル棟は4階建て!
P_20160317_080358.jpg

手前のヤシの木より高いけど、いいのかな?実は3階と4階部分はまだ工事中なのですが、4階からの眺めがスゴイんです!ちなみに4階にはヴィラとルーフトップバーができる予定ですが、完成時期はまだ少し先のよう。

これは誰も知らない息を飲む絶景!
P_20160316_170640_HDR.jpg

ウブドに9年以上住んでいるけど、こんな景色が町の中心部から見られるとは驚きました(*_*)。ウブドって狭いようで広いです。

中庭のプールもこの通り
P_20160316_170812.jpg

まるでここがバリ島であることを忘れさせるマンションみたいな作りですね。こういうコンドミニアムがあったら、ぜひ住みたいです。

テーブルの上に飾られた紫陽花が素敵✨
P_20160317_075716.jpg

朝食はアラカルトで選べます!
P_20160317_080927.jpg

けっこうワガママ言って、クロワッサンだけ1個とか、フルーツにはヨーグルトと蜂蜜をつけてもらったりしました。普通の量で頼むと多くて食べきれないから、リクエストが通るのは便利です。メインは普通の卵料理やインドネシア料理もありましたが、やっぱり他ではあまりお目にかかれないウブドヴィレッジのオリジナルということで、こちらをオーダー。

メインはアボカドのオープンサンド(正式名は忘れました)
P_20160317_082048.jpg

これがメチャクチャ美味しくて感激!2個も食べられるかな?と思いましたが、ペロッといけました👅 鶉の卵も半熟で◎ 4つ星のシティホテルでこのレベルは素晴らしいです。正直、この2~3倍もする高級ホテルやヴィラのレベルと大して変わらないというか、コスパはかなり高いのでは?バリのホテルは朝食込のところがほとんどだから、どうせ付いているなら美味しいものを食べたいですよね。

ディナーもこの通り最高◎
16-03-24-12-43-10-871_deco.jpg

ウェイトレスの子がお薦めしてくれた新メニューのサーモンリゾットが気に入りました💖 ホテルに併設されたレストランなので、税・サが21%加算されますが、高級ホテルのお食事と同じレベルの味が楽しめるのでむしろお得かも!?ちなみに右上にあるウェルカムブレッドはホームメードで、白いパンがワカメ入りで絶品なのです✌ 久しぶりに贅沢ディナーを堪能して、満腹になりました🐷 

それでは良い夢を!明日に備えてオヤスミナサイ💤🌠

バリ島ウブドからお届けしています❤
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
↑    ↑    ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑    ↑    ↑
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />

祝!リニューアルオープン【お部屋編】@ウブドヴィレッジホテル

2016年03月23日 14:15

スラマッシア~ン♪こんにちは!

昨日、ジャカルタではブルーバ―ドタクシーなどのドライバーたちが総勢で配車アプリ(Uber, GrabTaxi, GoJekなど)に反対するデモが行われたようです。ブログやツイッターでもけっこう最近話題になっていたので、今後の展開が気になるところ。ちなみに噂ではバリ島でも明日、大規模なデモが予定されているとか!?そもそもウブドにはブルーバード乗り入れが禁止されているし(空港や南部エリアに行く場合のみ呼ぶことが可)、地元ドライバーによる白タク天国なのですが、とにかく交通費が高いのです。配車アプリを使うと半額以下になるので、自然の流れとして人は安いほうへ流れるのは仕方ありません。私のように車を持たずに現地に住む人間としては配車アプリはありがたい存在だし、特にバイクを使ったGoJekは地元の人も多く利用しているし、何とか合法化してもらいたいところです。

ところでニュピが過ぎて2週間経ちますが、ウブドはまた雨が降らずに暑い日が続いています。日差しも強くて半端なく暑いです(;´Д`)。休みの日は枕や布団の天日干しができるので嬉しいけど、この暑さだと部屋にいるだけで茹だります。でも湿気の高いバリ島では雨が続くとカビがすぐ生えるので、暑いほうが衛生上いいのかも!?安宿ではエアコンなしの部屋もまだありますが、旅行者の方には日本の真夏のようなバリ島ではエアコンのある部屋をおススメします。

さて、今日の話題はウブド中心部の一等地に新たにリニューアルオープンしたウブドヴィレッジホテルの紹介デス!実はウブドヴィレッジリゾートの姉妹ホテルなんです。かな~り長いこと工事していて、4年以上もかけて建設されたホテルなので、一体どんなものかと期待も膨らみますが、実はまだ工事中(;^ω^)。たとえ8割方しか完成していなくても、開業するのにいい日をお坊さんに決めてもらったらソフトオープンと称して営業しちゃいますよ!今回は視察のための試泊だったのですが、ニュピのリベンジということもあり、朝晩のお食事付きで久しぶりに贅沢を楽しみました♪

モンキーフォレスト通りのど真ん中辺り
P_20160316_155654_HDR.jpg

ウブドマーケットとモンキーフォレストのちょうど中間なので、街歩きに最高のロケーション◎。やっぱりウブドは歩いて回らないと楽しめない町だと思います。私はよくバイクで通り過ぎますが、意外に気づかないこともあったりするので、情報収集するにはもっと歩かねば・・・。

正面にあるレストラン
P_20160316_155622_HDR.jpg

通り沿いにあるので入りやすく、宿泊者以外の利用もウェルカム👏 ホテルのお客様向けのレストランは敷地の一番奥のプール近くにもありました。まずはチェックインはロビーから。

座り心地の良いソファ&優雅な胡蝶蘭
P_20160316_155303_HDR.jpg

まずはウェルカムドリンクを🍹
P_20160316_155026_LL.jpg

ウブドらしくグリーンでヘルシーなお味で、とっても美味しい!上に見えるプチプチはパッションフルーツの種。いろんなウェルカムドリンクを飲んだことがありますが、これまでの中で一番気に入りました💖 4つ星クラスのホテルでこのレベルはかなり高い!スタッフさんもみんな若くてフレッシュなのが好感持てます。若いバリの子たちはホントに素直で真面目なんです!

ロビーを抜けるとまずは一つ目のプール
P_20160316_155917_HDR.jpg

素敵だけどココで一人泳ぐのにはちょっと勇気がいるかな(^-^;。

そして脇にはフィットネスジム
P_20160316_162737.jpg

マシーンも新しくて使いやすそう。欧米人の中でも特にアメリカ人がジム利用率高いのですが、エクササイズって習慣だから旅行先でも欠かせないのかな。昔はバカンスなのにワークアウトってどう?って思っていましたが、自分自身もヨガを再開したので習慣を止めることの気持ち悪さがよく分かります。3日サボると体が鈍るし、1週間サボると筋肉痛になるし、旅行中でも続けることが大切です!

エレベータを使って2階の廊下を通り、お部屋へ案内されました。
P_20160316_162228.jpg

2階から見下ろす中庭スペース
P_20160316_162341.jpg

各階から垂れ下がる緑のプラントが素敵✨
P_20160316_162517.jpg

デラックスルームにチェックイン
P_20160316_160801.jpg

デラックスですが、一番下のカテゴリーのお部屋です。テレビの前に置いてあるチャナンがバリらしくて◎。こういうバリらしさにこだわる気配りが重要です☝ さすがに回転率が上がると難しいのかも知れませんが、モダンなお部屋でもこういう心遣いは嬉しいもの。

大きなキングサイズベッド
P_20160316_160754.jpg

ホテルに泊まる醍醐味ってやっぱり大きなベッドに寝られること!バリ島のホテルはキングが主流でツインは珍しいですが、ウブドヴィレッジホテルではツインも半数くらい可能らしいので、女性同士や母娘の旅行にも快適に過ごせると思います。あまり大きな声では言えませんが、個人的にはルームタイプのホテルのほうが清潔だし、バスタブも室内だし、ヤモリも入ってこないし、ヴィラよりも好みなんです。蚊は意外に多くてビックリしましたが(@_@)。

窓際にあるソファ
P_20160316_160812.jpg

ちなみにデラックスルームには開けられる窓がありません。その代わりエアコンで空調が効いているので、喫煙者じゃなければ気にならないと思います。室内は禁煙なので、喫煙者の方はバルコニー付きの上のカテゴリーのお部屋をお薦めします。

洗面台は一つ
P_20160316_160947_LL.jpg

ドライヤーも付いているし、最低限のアメニティは揃っています。バスタブも大きくて綺麗!これでも一番コンパクトなバスタブなんだそう。大きすぎるとお湯を貯めるのに時間かかるし、日本のお風呂と比べるとこれでも十分大きいです。

ちなみにシャワーヘッドはドイツのGROHE製
P_20160316_161000_LL.jpg

職業柄か、どうしてもメーカーとかチェックしてしまいます👀。トイレはTOTOでした。良さそうなお部屋でもローカルブランドを使っているとちょっとテンション落ちます⤵。そしてやっぱりお風呂いいですね。実に8か月ぶりにお風呂に浸かりました♨ お湯の量はバッチリで古いヴィラでよくありがちなお湯切れはなし。気兼ねなく入浴できるのは日本人旅行者には重要ポイント☝

ボディーソープやシャンプー&コンディショナーも良い香り
P_20160316_161149.jpg

1泊程度ならこれで十分ですが、女性の場合はシャンプー&コンディショナーと歯ブラシは使い慣れたものを持参したほうがいいかな、とも思います。シャワールームは別になっていて、レインシャワーも完備。日本人的にはシャワールームにもハンドシャワーが欲しいところですが、水圧が強いのでハンドシャワーがなくても全然快適でした。手がフリーに使えるので、むしろ楽チン♪設定上、最初にレインシャワーが降ってくるのでちょっと驚きましたが、すぐに切り替えが可能なので大丈夫でしょう。ところでレインシャワーってどこがいいのか分かりませんが、欧米人には人気らしいです。プールサイド向き?

【バリ島あるある】さてここで質問!
P_20160316_161009_LL.jpg

このトイレでおかしいところ、回答せよ!答えは次回に。。。

それでは今日もご機嫌で!良い一日をお過ごしください✋

バリ島ウブドからお届けしています❤
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
↑    ↑    ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑    ↑    ↑
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />