2020年04月11日 01:26
スラマッマラ~ム🎵 こんばんは!
日本もバリ島もコロナの話題ばかりで憂鬱になってきました😢
こう見えても私はメンタルが弱いほうでして、最近は食事をしようすると喉が詰まりそうになったり、心臓がいきなりバクバクしたり、と食欲もあまりない日が続いていました。もちろん熱も咳もなく体は元気なので、精神的なものだと思います。
普段なら落ち込んだときは友達と食事に出かけたりしていっぱい話し込むんだけど、今はそれが出来ないし、ウブドのレストランもほとんど閉まっちゃているから美味しいものも食べられない。
最近は少し気持ちも落ち着いてきて、どうやってこの苦境を乗り越えるか、前向きに考えるようになりました。とりあえずは運動がいいらしいので、家で一人で出来るヨガでもしようかな。この外出自粛中の時間を有効に過ごしたいものです。
さて、今日は以前のウブドを思い出して、友達が働いているホテルの紹介を。
最近ウブドではブティックホテルと呼ばれる、30部屋ほどのお洒落で高級感のある宿泊施設が人気なのですが、ウダヤリゾートもその一つ。ここの売りはインスタで大人気のスパ🌺
お部屋のほうも年間の平均稼働率90%以上だそうで、予約を取りにくくなっているみたいです。なので今回は空いているお部屋を2つだけ見学させてもらいました。(注:訪問時は昨年12月中旬)
気になる客層は30代前後の若いオージーやアメリカ人カップルが多いそうですが、日本人女性も増えているんだそう。
ロビーからの景色

ロビーの写真を撮り忘れちゃいましたが、素敵でしたよ✨
ロビーから見えるのがホテル棟

3階建てで、すべてスイートのカテゴリーですが1階のほうがお庭ビューでプールに近いから値段が高いんだそう。日本人ならバルコニーのある高層階のお部屋が好きかも知れませんが、欧米人はプールに近いのがお好きなんだとか。
ロビーからほど近いスイートのお部屋を見せてもらいました。
天蓋ベッド

シャワーブースとトイレ

バスタブもあります

お次はプールスイートの見学です。
敷地は奥に長くて、スパやヴィラは小さな橋のかかった渓谷の反対側まで歩かないといけないので、かなり離れています。
土地の形状からバギーも入れないような小道と階段が続くので、バリアフリーとは無縁のリゾート。お部屋に案内するベルスタッフは肩にスーツケースを担いで運ぶんだって💪若くてフレッシュなスタッフが多いのも納得です。
もちろんプライベートプール付きです!

広々としたベッド

シンクは2つ

人気のアジアンモダンなスタイルでシンプルながらもセンスが感じられますね。個人的にはアンティーク調の床タイルも好み💕
プールが見えるバスタブ

もちろんシャワーブースも別にあります。カップル向けの設計なのでハネムーンにおすすめです!
カテゴリーの高いプールスイートやヴィラはお篭りステイには向いていますが、敷地の奥にあってアクセスが少し不便なので、個人的にはロビーやレストランに近いホテル棟のお部屋が快適かなって感じました。もともと私は虫が少ないビルディングタイプのお部屋が好きなのですが、バリ島らしい雰囲気や自然を体感したい方にはヴィラをおすすめしたいです。
スパは宿泊客でも予約が取れないくらい、超人気なんです!女性なら誰でも憧れるお花でいっぱいのフラワーバスがとにかくゴージャス。
これね👇(ホテルのサイトからお借りしました)

スパの建物

シングルルーム

ウブドのスパはオープンエアで自然と一体なところも多いですが、こちらのトリートメントルームはお部屋タイプです。希望の日時がはっきりしているのであれば、日本を発つ前に予約することをお勧めいたします👍
スパの上にあるヨガスタジオ

週に3回、無料のヨガレッスンがあるそうです。最近のホテルは朝ヨガのアクティビティも多いので、ヨガ未体験の方もぜひバリ島で参加してみてください。
レストランは一つのみで、ロビーの上にあるのですが、満月の夜にはバリ舞踊のディナーショーも行っているんだそうです。
朝食

ブティックホテルなので朝食はもちろんアラカルトメニューから。オレンジジュースはフレッシュな搾りたて🍊なのに感激しました。やっぱり果物が豊富なバリ島ではフレッシュなジュースが美味しいです。
紫色のはドラゴンフルーツ入りのスムージーボウル。最近はどこのカフェでもメニューに取り入れている流行りのメニューです!レシピはお店それぞれですが、バナナやアーモンドなどをスライスして並べてあるので写真映えする一品。
クレープはホームステイで出てくるようなもっちり&べっちゃりしたスタイルとは違って、日本でもありそうな洗練された盛り付けですね。個人的には昔っぽいスタイルも嫌いじゃないけど。。。(分かる人には分かる!?)
ところでドラゴンフルーツの色は強烈で服に付いたら落ちにくいのでお気を付けください。驚くのは尿や💩も赤色になること!それほど強力な色素の持ち主なのです💦
ランチはハンバーガー

そこまでの好物ってわけじゃないけれど、バリ島で外食するとハンバーガーを頼む率高いかも。日本みたいにファストフード店が多くないのでついつい食べたくなっちゃうんだと思います。ポテトの入っている籠が何気にバリ風。分厚いパティに本物のチーズ(プロセスじゃない)はやっぱり美味しいです!
デザートのクレームブリュレ🍮

アイスが添えられて得した感じがしました(笑)。やっぱりホテルのレストランのレベルが高いって大事!スタッフのサービス精神と料理の味はホテルの満足度に大きく貢献してると思いました。トリップアドバイザーやグーグルの口コミも高得点なのも分かります!
ちなみにウブド中心部からは2.5キロほど北上した場所にありますが、バギーで無料送迎サービスもあるそうです。街歩きが好きな人より少し郊外でのんびり過ごしたいという人にぜひおすすめしたいブティックホテルです👍
トリップアドバイザーの口コミはこちら。
http://theudayaresort.com/
Jl. Sri Wedari No. 48B, Desa Tegallantang, Ubud
電話: (0361) 9081436
それでは今日もご機嫌で✋
明日に備えておやすみます!

↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中!
ポチっとお願いします🙏
↓ ↓ ↓

Follow @ibuubuko
日本もバリ島もコロナの話題ばかりで憂鬱になってきました😢
こう見えても私はメンタルが弱いほうでして、最近は食事をしようすると喉が詰まりそうになったり、心臓がいきなりバクバクしたり、と食欲もあまりない日が続いていました。もちろん熱も咳もなく体は元気なので、精神的なものだと思います。
普段なら落ち込んだときは友達と食事に出かけたりしていっぱい話し込むんだけど、今はそれが出来ないし、ウブドのレストランもほとんど閉まっちゃているから美味しいものも食べられない。
最近は少し気持ちも落ち着いてきて、どうやってこの苦境を乗り越えるか、前向きに考えるようになりました。とりあえずは運動がいいらしいので、家で一人で出来るヨガでもしようかな。この外出自粛中の時間を有効に過ごしたいものです。
さて、今日は以前のウブドを思い出して、友達が働いているホテルの紹介を。
人気のウダヤリゾート
最近ウブドではブティックホテルと呼ばれる、30部屋ほどのお洒落で高級感のある宿泊施設が人気なのですが、ウダヤリゾートもその一つ。ここの売りはインスタで大人気のスパ🌺
お部屋のほうも年間の平均稼働率90%以上だそうで、予約を取りにくくなっているみたいです。なので今回は空いているお部屋を2つだけ見学させてもらいました。(注:訪問時は昨年12月中旬)
気になる客層は30代前後の若いオージーやアメリカ人カップルが多いそうですが、日本人女性も増えているんだそう。
ロビーからの景色

ロビーの写真を撮り忘れちゃいましたが、素敵でしたよ✨
ロビーから見えるのがホテル棟

3階建てで、すべてスイートのカテゴリーですが1階のほうがお庭ビューでプールに近いから値段が高いんだそう。日本人ならバルコニーのある高層階のお部屋が好きかも知れませんが、欧米人はプールに近いのがお好きなんだとか。
スイートルーム
ロビーからほど近いスイートのお部屋を見せてもらいました。
天蓋ベッド

シャワーブースとトイレ

バスタブもあります

プールスイート
お次はプールスイートの見学です。
敷地は奥に長くて、スパやヴィラは小さな橋のかかった渓谷の反対側まで歩かないといけないので、かなり離れています。
土地の形状からバギーも入れないような小道と階段が続くので、バリアフリーとは無縁のリゾート。お部屋に案内するベルスタッフは肩にスーツケースを担いで運ぶんだって💪若くてフレッシュなスタッフが多いのも納得です。
もちろんプライベートプール付きです!

広々としたベッド

シンクは2つ

人気のアジアンモダンなスタイルでシンプルながらもセンスが感じられますね。個人的にはアンティーク調の床タイルも好み💕
プールが見えるバスタブ

もちろんシャワーブースも別にあります。カップル向けの設計なのでハネムーンにおすすめです!
カテゴリーの高いプールスイートやヴィラはお篭りステイには向いていますが、敷地の奥にあってアクセスが少し不便なので、個人的にはロビーやレストランに近いホテル棟のお部屋が快適かなって感じました。もともと私は虫が少ないビルディングタイプのお部屋が好きなのですが、バリ島らしい雰囲気や自然を体感したい方にはヴィラをおすすめしたいです。
KAVERI スパ
スパは宿泊客でも予約が取れないくらい、超人気なんです!女性なら誰でも憧れるお花でいっぱいのフラワーバスがとにかくゴージャス。
これね👇(ホテルのサイトからお借りしました)

スパの建物

シングルルーム

ウブドのスパはオープンエアで自然と一体なところも多いですが、こちらのトリートメントルームはお部屋タイプです。希望の日時がはっきりしているのであれば、日本を発つ前に予約することをお勧めいたします👍
スパの上にあるヨガスタジオ

週に3回、無料のヨガレッスンがあるそうです。最近のホテルは朝ヨガのアクティビティも多いので、ヨガ未体験の方もぜひバリ島で参加してみてください。
お食事編
レストランは一つのみで、ロビーの上にあるのですが、満月の夜にはバリ舞踊のディナーショーも行っているんだそうです。
朝食

ブティックホテルなので朝食はもちろんアラカルトメニューから。オレンジジュースはフレッシュな搾りたて🍊なのに感激しました。やっぱり果物が豊富なバリ島ではフレッシュなジュースが美味しいです。
紫色のはドラゴンフルーツ入りのスムージーボウル。最近はどこのカフェでもメニューに取り入れている流行りのメニューです!レシピはお店それぞれですが、バナナやアーモンドなどをスライスして並べてあるので写真映えする一品。
クレープはホームステイで出てくるようなもっちり&べっちゃりしたスタイルとは違って、日本でもありそうな洗練された盛り付けですね。個人的には昔っぽいスタイルも嫌いじゃないけど。。。(分かる人には分かる!?)
ところでドラゴンフルーツの色は強烈で服に付いたら落ちにくいのでお気を付けください。驚くのは尿や💩も赤色になること!それほど強力な色素の持ち主なのです💦
ランチはハンバーガー

そこまでの好物ってわけじゃないけれど、バリ島で外食するとハンバーガーを頼む率高いかも。日本みたいにファストフード店が多くないのでついつい食べたくなっちゃうんだと思います。ポテトの入っている籠が何気にバリ風。分厚いパティに本物のチーズ(プロセスじゃない)はやっぱり美味しいです!
デザートのクレームブリュレ🍮

アイスが添えられて得した感じがしました(笑)。やっぱりホテルのレストランのレベルが高いって大事!スタッフのサービス精神と料理の味はホテルの満足度に大きく貢献してると思いました。トリップアドバイザーやグーグルの口コミも高得点なのも分かります!
ちなみにウブド中心部からは2.5キロほど北上した場所にありますが、バギーで無料送迎サービスもあるそうです。街歩きが好きな人より少し郊外でのんびり過ごしたいという人にぜひおすすめしたいブティックホテルです👍
トリップアドバイザーの口コミはこちら。
http://theudayaresort.com/
Jl. Sri Wedari No. 48B, Desa Tegallantang, Ubud
電話: (0361) 9081436
それでは今日もご機嫌で✋
明日に備えておやすみます!
↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中!
ポチっとお願いします🙏
↓ ↓ ↓
Follow @ibuubuko
最近のコメント