欧米人に大人気!@萬まる

2012年07月29日 14:45

ロンドンオリンピック、いよいよ始まりましたね。でもバリ島ではあまりオリンピックは注目されていないようで、特に盛り上がってはいないです。オリンピックってやっぱり国を挙げての競技だと思うから、自国で応援しながら観戦するのが一番盛り上がるんだろうな。こういうときこそ日本人の士気を高めて頑張ろう!

ところで昨日はお客様の結婚式が夜まで続き、12時間労働を終えて帰宅。今朝も朝から出勤だったのですが、まだ足腰が痛いです。疲労感が抜けないのは歳のせい?いやいや、年齢は単なる数字に他ならない^^

さて、先日久しぶりに日本食が食べたくなったので、萬まるに行ってきました!最近はビンタンマーケットやデルタデワタの店頭にたこ焼き屋台を出店していて話題の日本食屋さんです。オーナーが関西の方なので、たこ焼きやお好み焼き、串焼きなど大阪名物がおいしく食べられるんですよ。

居酒屋提灯がジャパニーズ風
P7060056.jpg

「和」の雰囲気なんだけど、どこか外国っぽくも感じられる萬まるレストラン。近年は欧米人に人気らしく、この日はテーブル席と座敷席に複数のグループを見かけました。海外の日本食人気はさすがですね!以前ならバリに来て日本食?と思ったけれども、バリに来てインドネシア料理を食べるのはどうも日本人旅行者だけみたい(笑)。欧米人はどこにいてもハンバーガー、ピザ、パスタ、グリル系、寿司、関係なく食べますね。その中でもやっぱり日本食というのは特殊であり、味も奥深いものがあると思うのです。

ちりめんじゃこのサラダ
P7060059.jpg

サーモンフライロール☆☆☆とお寿司の盛り合わせ(侍セットだったかな?)
P7060062.jpg P7060063.jpg

サーモンフライロールは超おすすめ!海苔が揚げてあってカリカリで温かいお寿司です。ついてるソースがまた美味。ついつい握りにもつけて食べたくなるほど、寿司に醤油という概念をいい意味で壊してくれたソースです^^。外国人受けも良いけれど、日本人受けも◎。ウブドに来たら試す価値は絶対あると思う。それにしても外人って「サムライ」とか「ニンジャ」とか好きですよね!?ナイスネーミング!

他にも牛肉のステーキも焼肉でいただきました。BBQも肉が柔らかくて◎。いい肉を使っているって分かります。日本人が食べたくなる居酒屋風メニューも取り揃えつつ、欧米人に人気のオリジナリティある寿司メニューや、おいしい大阪風お好み焼きが食べられる萬まるは、これまで以上に国境を越えてジャパニーズフードを広めてくれる存在になること間違いなし。確かお好み焼きは夕方5時に行くと半額のはず。店長(別名タコ旦那!)のブログも要チェックですよ~!

br_decobanner_20120107053224.gif
↑      ↑      ↑ 
いつもクリックしていただきありがとうございます!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

BEST 寿司 in ウブド@萬まる

2011年06月30日 20:44

早いことに6月ももう終わり!ホント、あっという間ですね。

バリ島もハイシーズンに突入でますます忙しくなりそうな予感。日本はこれからますます暑くなりそうですが、バリ島は涼しくて過ごしやすい季節です。バリ島を訪れる旅行者は日本人は年間10数パーセント減っておりますが(汗)、総数では年間10数パーセント増加しているとか。バリ島人口も400万人を突破して、人口密度の高い島になりつつあります。そしていよいよ鉄道デビューの日も近いらしい!これはありがたい、けどウブドには縁がないかな。でもウブドも日中はプンゴセカンから中心部、そしてサンギンガンまで渋滞がすごいです。田舎なのに・・・(苦笑)。排気ガスと直射日光を避けるべく、昼間はよほど用事がない限り外出を控えています、はい。

ウブドで一番!と噂される萬まるの寿司
P4082389.jpg

最近、名刺と看板が寿司の写真入りの新しいデザインになったみたいです。

お通しのサービスも
P4082383.jpg

ちなみにかなり前なのですが、この日はビッグボスが偶然いらっしゃって、誕生日ということでご馳走になりました^^。あまりご挨拶できなかったのですが、おいしくいただきました。ありがとうございます!

それにしても萬まるは頑張ってるな~。バリ人が日本食をここまで本格的に料理できるってすごいことだと思う。ホテルやパーティでのケータリングもやっていて、この前もお友達の結婚パーティーでおいしいお寿司をいっぱい食べました!メニューが多いのもすごい。キャッチフレーズにもあるように「本格的な居酒屋」なのです。なのに本格的な寿司も楽しめちゃうって嬉しい♪

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキングへ">">人気ブログランキングへ http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank">d_01.gif 旅行・観光ガイド たびすまいる

秘密のオムライス&ウブド・エコ・プロジェクト

2010年02月19日 20:10

萬まるには数多くのメニューがあって、ウブド一、日本食メニューが充実しているとのことですが、実は消えかけているメニューもあるってご存知ですか?

それはオムライス!
P2073384.jpg

えっ~、日本の家庭料理の人気No.5には入りそうな人気メニューなのに・・・もったいない。材料も特にこのために用意するものも入っていないと思うので、何とかして継続して欲しいと願っています。卵がすごくおいしかった!注文がめったに入らないから、というのが理由らしいのでぜひぜひ皆さん注文してください。

そして、ウブドの影武者オーナーを中心とする日本人コミュニティで「ウブド・エコ・プロジェクト」というものを始めたらしいです。協賛店がいくつか参加して、エコバッグというものが完成しました!スポンサーである萬まるでも販売していました。

ロゴが印刷してあるだけなのだけど、すごくかわいいデザイン
P2073385.jpg

1個4万ルピアです。
P2073386.jpg

なかなか良いお土産にもなりそうだし、日本でも使えますね!ウブドが大好きな皆さんをはじめ、ウブドのゴミ問題のためにもぜひ多くの方に買ってもらえるといいな~と思いました。日本では最近プラスチック袋を有料化する動きがかなり定着して、去年も日本のスーパーに行ったとき何度も5円で買った覚えがあります。バリでも500ルピアとか有料制にしたら絶対プラスチックは減るはず!こういうことはどうしても外国人の考え方で、日本もそうだったことを思えばバリ人に理解してもらうのは10年以上かかりそう。でも同じウブドに住む日本人の皆さんが少しでもバリの環境を守ろうとしているのにはすごいな、と思いました。イブウブ子は普段あまり意識せずに暮らしていたので、これからはスーパーに行くときは家にたまっているプラスチック袋を再利用したり、ゴミ箱も毎回プラスチックを変えずに中身だけを捨てたりしようと思いました。洋服も1回着たら洗うのではなく、汚れがひどくなければ2-3回着てから洗濯するとか!?(汚いって言わないで・・・笑)

それとバリ人のポイ捨てはどうにかならないものか。。。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif

おすすめ!お好み焼き@萬まる

2010年02月05日 14:30

ウブドにはいっぱいレストランがありますが、あまり食に興味がない(というか、料理ができない)イブウブ子にとってレストラン経営&プロデュースができる人はものすごい尊敬しちゃいます。これまでいろんなレストランに行きましたが、決してラクな商売ではないと感じます。

特に料理といっても、バリ人に普段食べることのないような洋食や日本食を教えるのは至難の技。日本人なら子供の頃から馴染みのあるような料理でも、それを食べたことのない、ましてや食べたとしてもそのおいしさが分からない人たちに味を教えるのは本当に大変なことだと思います。

おそらく本格的な日本料理においてはウブドで一番おいしいと定評のある萬まるに、久しぶりにお友達と行ってきました。

チキン入りサラダ?(名前忘れた)とカリフォルニアロール
P1203194.jpg

うな重
P1203196.jpg

うなぎはもちろんのこと、お吸い物がすごくおいしいんです。

カレーうどんと萬まるコロッケ
P1203203.jpg

萬まるコロッケは今でも大好物!でも量が多いので大勢と行ったときにしか食べられない・・・。

冷やし中華
P1203206.jpg

日本でもあまり食べたことがないのですが、10年以上ぶりに食べたかも!

萬まると言えば本格的なお寿司が有名なのですが、他にもお勧めを発見しちゃいました。それは何とお好み焼き!いろんな種類から選ぶことができるんです。しかも午後5時から7時までの間は半額(だったような)!正直、お好み焼きは日本ではあまり食べなかったし、好物というほどでもなかったのですが、ちょっと感激しちゃいました。柔らかめでパクパク食べられちゃうんです。バリでこんなにおいしいお好み焼きにめぐり合えるなんて・・・。

P1203198.jpg

お好み焼きのおいしさを初めて知りました。しかもバリ人が作っているとは驚き!きっと指導するのにはすごい苦労だったろうな・・・。どこのレストランでもそうですが、味の改善以前にまず同じ味をキープするのが大変。日本のようにプロ意識を持ち、トレーニングが行き届いた料理人が少ないバリでは、レストランでも作る人によって味が変わったり、盛り付けが違ったり、というのはありがちなこと。唯一頼りになるのは手先の器用さでしょう。

萬まるでは次回もまたおいしいお好み焼きを期待してみたいと思います!

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif

萬まるロール@萬まる

2009年12月05日 15:20

先月末に2周年パーティに招待されて行ったばっかりだったのですが、この前また日本食が食べたくなって、萬まるに行ってきました。ここはいつ行ってもエアコンが効いていて涼しいのが嬉しい!最近栄養の乏しいインドネシア料理ばっかり食べていたので、久しぶりにフレッシュな野菜とお米を食べてきました。

丸いお豆腐がかわいいトマトサラダ
PB292055.jpg

萬まるロールと焼きおにぎりと野菜炒め(試作品)
PB292060.jpg

萬まるロールにはぎっちり具が詰まっている!野菜炒めはまだメニューには載っていないのですが、特別に用意してもらいました。焼きおにぎりは三角だったけど、おいしぃ!本当におにぎり大好物なんです。ここの日本食のメニューはおそらくウブドNo.1でしょう。そして味も確実においしいのはお墨付き。日本の居酒屋にあるようなものはほとんど揃っています。そして大阪名物のお好み焼きも食べられます。串揚げもやっているらしいので、今度は串揚げメニューに挑戦したいです。

2周年パーティの様子
PB181941.jpg

食べ物はもちろんのこと、ドリンク(ビール&ワインも)無料で太っ腹!
PB181943.jpg

萬まる
Jl.Sanggingan(Kori Ubudの近く)
Tel: 972519、無料送迎あり
※アンカサカードで割引(ドリンクは除く)

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif