豪華スペアリブ@Pundi Pundi

2019年02月08日 22:23

スラマッマラ~ム🎵 こんばんは!

昨日の夜に降った大雨で、バイクは綺麗になりました。数年前くらいまではバイク洗浄のお店がたくさんあったのに、今はほとんど見かけません。一台洗って100円にもならない商売。自宅でやっている人がほとんどでしたが、今はお父さん世代でそろそろ肉体労働はキツイお年頃かも。。。体力も電力も使うし、今じゃ割に合わないビジネスなのでしょう。子どもたちはホテル勤務したりで後継ぎがいないのかも知れません。バリ人は自分で洗っているのかな?

さて、今日は先月に数年ぶりに行ったPundi Pundiの紹介を。ここはオープンした当時からものすごく人気で今も繁盛しているレストラン。以前はマネージャさんと知り合いだったこともあり、たまに行きましたが、最近はすっかりご無沙汰していました。というのも、お値段がすっかり観光客価格になってしまい、なかなか在住者には行きづらい場所に💰💦今回はウブドリピータのご夫婦にお誘いいただき、ご一緒させていただきました。

入口の看板
IMG20190113210402.jpg

有名なので場所は説明する必要ないかも知れませんが、ロケーションも抜群!COCOスーパーからアラヤホテルの並びを道を渡った反対側です。ウブド中心部のレストランにしては珍しく小さなパーキングエリアも少しあるので、ウブド観光の際にカーチャーターで行くことも可能。

お店の右側は新しくカフェスペースに
IMG20190113210557.jpg

バリ島産はもちろん、インドネシア国内のコーヒー豆を扱っていて、ルワックコーヒーも飲める本格的なコーヒーショップになっていました。昔は町のレストランでも粉のバリコピしかなかったけれど、今は逆にバリコピしかないとがっかりする時代に。バリコピもワルンで飲めばそれなりに美味しいけれど、レストランで飲む気にはならないんですよね。

反対側にはカウンター式のテラス席
IMG20190113210545.jpg

見かけは良いけど、通りに近すぎて排気ガスを吸う羽目になります😢←これホント!というか、ウブドはいつも渋滞しているし、あちらこちらで建設工事が行われているし、エアコンなしのオープンな作りなので店内にいても埃っぽいんです。テラス席に30分もいたら、目がゴワゴワするし喉もイガイガします。黒いキーボードのパソコンを持っていくと一目瞭然👀あっという間に汚れが目立ちます。部屋の中にいても窓を開けていると埃が舞うくらいなので、実は今一番欲しいのは缶入りのエアダスター。ちょっと探してみましたが、多分バリ島に売っていないんです。もしバリ島で売っているところをご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。早くシューっとキーボードの中を掃除してみたい!

壁に描かれたレゴン舞踊の女の子
IMG20190113210443.jpg

ダイニングエリア
IMG20190113210327.jpg

昔は正面(隣り)にロータスの池があったのですが、いつのまにか埋め立てられて、インスタ映え狙い!?ピンク一色のプールバーになっていました。でも経営者は別のようで、テーブルがそっちを向いているのに見えるのは壁。とても残念です。今は蓮池よりプールの時代。昔はウブドらしさのある飲食店が多かったけど、最近はビーチエリアとあまり変わらない雰囲気になりつつあります。在住者ならたまにはお金払ってプールに入ろうっていう気にもなりますが、プールってほとんどのホテルで付いているのに、わざわざ外で入りたい人っているのかな?って思ってしまう。

話がそれてしまいましたが、Pundi Pundiはローシーズンでも相変わらずの繁盛ぶりです。メニューは写真付きになっていて分かりやすかったですが、やっぱりPundi Pundiといえばグリル料理!今も昔もスペアリブが有名なんです。

店頭で焼いています
IMG20190113210418.jpg

ボリューム満点
2019-01-13-19-38-55.jpg

スペアリブが大好物の私にはこれくらいの大きさが嬉しい!レストランで頼むともう少し小ぶりなサイズなことが多いですが、ここはビッグサイズ(骨付き6本)。野菜もソテーで凝っています!私のイチオシ、IIGA WARUNGは骨付き8本ですが、肉の量は同じくらいでとっても美味しかったです😋 Pundi Pundiのソースはやっぱり観光客向けなので甘口。個人的にはIIGA WARUNGのBBQソースが絶品だと思うのですが、辛口なのでローカル向けかな。

こちらはチキンのカシューナッツ炒め
2019-01-13-19-38-47.jpg

中華風のお味?チキンはゴロゴロたくさん入っていますが、ご飯がアイスクリームみたいな形でバリ人的には物足りなさそう。観光客向けのアレンジですが、人気なだけあって何を食べても美味しかったです。食後にデザート代わりにPrapuccino (FじゃなくてP)というスタバのパクリ的ドリンクを頼んだのですが、てっきり甘ったるいドリンクが出てくるかと思いきや、これが意外に甘さ控えめで美味。さすがに満腹で頼んでいませんが、デザートも美味しそうでした。久しぶりでしたが、ここはまた来てみたいかも!やっぱり長く続いているお店は理由があるんだなって感じました。久しぶりの豪華なディナーに感謝🙏おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。ごちそうさまでした😋



Pundi Pundi
営業時間:8時00分~23時00分
電話: (0361) 970633

それでは良い夢を!明日に備えておやすみます(^o^)ノ 💤

バリ島ウブドからお届けしています💗
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
↑    ↑    ↑
ブログランキング参加中!ポチっとお願いします🙏
↓    ↓    ↓
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />

夕日とスペアリブ@Pundi Pundi

2009年09月29日 21:18

先日、ブログ友達とPundi Pundiでディナーをしました。ここはイブウブ子のお気に入りのレストランの一つで、蓮の池を眺めながら食事を楽しむことができます。天気が良ければ夕日も見られるとのことで、特等席(=奥のカップル席!)を予約しておいたのですが、あいにく曇り空であまりきれいには見られませんでした。

奥に見えるのはTegal Sari
P9230414.jpg

いつもはBintangだけど、今回はBaliHaiでビール

P9230416.jpg

ビンタンよりもさらにあっさりとした喉越しで、飲みやすいです。

パンプキンスープ
P9230417.jpg

メニューには白のクリーム部分が蜘蛛の巣のように描かれていたのですが、実際はもっとシンプルでした。甘ったるくなく、ちょっとスパイシが効いたスープです。(辛くはありません!)

スペアリブ登場
P9230419.jpg

Nuri'sほど大きくはありません。ソースは甘いのと辛いのをミックスして好みの味付けにして食べます。今回初めて知ったのですが、ご飯が白米か赤米か選べるようになっていました!もちろんイブウブ子はヘルシーな赤米で。ご飯またはポテト、野菜はサラダか茹で野菜から選ぶことができます。

お話に盛り上がったので、カプチーノも飲んじゃいました!
P9230422.jpg

illyが飲めるんです。

ここに来たら、ついついスペアリブばかり食べてしまいますが、今度はぜひ違うものを頼んでみようと思いました。お友達は日本でもスペアリブを食べたことがなかったようだったので、初めての味をバリで楽しんでいたようです。いろいろ話が弾み、この後、ついに正面に新しくできた「Siam Sally」へ!(明日に続く・・・)

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif

黒米プディングパイ@Pundi Pundi

2009年09月20日 18:24

ウブドにはいいレストランがいっぱいあると思います。お洒落なインテリアで味もそこそこイケる、もちろんお値段のほうも・・・。イブウブ子は2年以上もブログを続けていて、いろんなレストランに行ったつもりなのですが、いざどこがおすすめ?と聞かれると答えに困ります。多分理由はいっぱい候補がありすぎるから!○○を食べるならどこどこ、お洒落なデートを楽しむならどこどこ、コストパフォーマンスがいいところはどこどこ、ウブド中心部に近いところならどこどこ、景色のいいところならどこどこ、など、おすすめはいっぱいです。

でも、個人的にはやっぱり店長やオーナーと知り合いだったりするところのほうが行きやすいっていうのも本音。ビジネスを始めるとよく分かるのですが、「金は天下の回り物」。でもどうせ使うなら馴染みのある場所で使いたい。ウブドはただでさえ狭い上、長く住んでいると特に外国人の場合は目立つため、顔見知りは増えるものです。スペアリブがおいしいPundi Pundiもお気に入りのレストランの一つです。

隣には名物にもなった蓮の池
P9110338.jpg

ここは昼も夜もお客さんがいっぱいです。夕方には夕日が見られるらしく、欧米人に人気!

ウブドらしいオープンな造り
P9110340.jpg

この日はデザートだけですが・・・
P9110345.jpg

面白いデザートを発見!Pundi Pundiの自慢の一品らしく、ブブール・インジン(黒米のプディング)のパイです。普通はお皿に入っているのですが、要はパイになって焼いたっていうことかな?名前のまま、ブブール・インジンがパイに詰まっています。ここは基本的にインドネシア料理のレストランですが、そしてスペアリブが逸品!コーヒー系のドリンクもジュースもけっこう豊富に揃っていますが、デザートの種類はあまり多くないかな。アイスクリームとか、ピサン・ゴレン、クレープなどインドネシアの普通のデザートです。

来週また行ってきますので、そのときはお食事も紹介します!

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif

お気に入りのスペアリブ@pundi pundi

2009年08月08日 10:18

ウブドでスペアリブといえば、Nuri'sが有名!特に観光客や在住欧米人には大人気のお店です。そしてNuri'sが人気のもう一つの理由はビンタンの生ビールが飲めること。

イブウブ子も行ったことがありますが、確かにスペアリブの大きさはウブドNo.1!外国人に人気があるのも納得できます。二人で一皿でちょうどくらいでした。

でも、あるとき偶然食べたPundi Pundiのスペアリブが予想以上においしかったので、それ以来スペアリブはPundi Pundiでよく食べています。ソースがいいのかな?

ランチもディナーもいつもお客さんがいっぱい!
P7121058.jpg

隣には有名な蓮池があります。
P6240617.jpg

スペアリブ!
P7121054.jpg

やっぱりNuri'sのと比べると小さい・・・。でも、これくらいがちょうどなんです。

おまけで付いてきたバナナクレープ
P7121056.jpg

スペアリブを注文するとおまけが付くみたいです。

スペアリブはおいしくて大満足☆ オープンエアで景色も良いので、ランチにもおすすめのレストランです。

Pundi Pundi
Jl.Raya Pengosekan(Siam Sallyの前)
Tel: 970644, 3084005
www.pundiubud.com

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif

シーフードとピザ@Pundi-pundi

2008年08月26日 15:34

つい先日、オープン1周年を迎えたPundi-pundi。お店のオーナーは、ホテルやスパも持っている、このあたりでは有名な一家です。たまに店の奥あたりに静かに座っていますが、ボスの雰囲気を何処となく漂わせています。

さて、この前、スペアリブがおいしいと絶賛したPundi-pundiですが、他のメニューも挑戦してみました。

ジンバラン・グリルフィッシュ(と思う)
pundipundi_jimbaranfish.jpg

インディアン・ピザ
pundipundi_indianpizza.jpg

フィッシュは、魚の種類にもよるのかも知れませんが、骨が多すぎで食べるのに苦労しました。イブウブ子の好きな魚は淡水魚のグラミーっていう魚です。

ピザは3種類しかないのですが、お店の子がおいしいって言うので注文しました。見かけは具がいっぱいそうで◎ですが、肝心なのはやっぱり生地。こだわる人は気になるかも知れませんが、まあまあおいしくいただきました。

店長には、何でも悪いところがあったら指摘して欲しいと言われているのですが、デザートメニューをもっと充実して欲しい!そしてできえればスペアリブの大きさもちょ~っとだけ大きくして欲しいなぁ。

スタッフはまじめな感じで好感が持てます。昼間は田んぼの景色が見渡せて、また雰囲気が違っていいですよ。ラップトップ持込みで、ネットが無料でできるのもおすすめです。

ポチっとお願いします!

いつもありがとう!!