ウブドのカフェで激安コーヒー@Three Monkeys

2020年10月02日 00:36

スラマッマラ~ム🎵 こんばんは!

もう10月ですね。あー早い。というか4月からの半年間、何もせずに過ごしていたし、コロナで何の進展もないまま今年は終わっちゃいそうで悲しいです😢

毎日手持ち無沙汰で怠けている私ですが、気合を入れて昨日はまた南部へ遠征🛵💨デンパサールに住んでいるお姉さまの邸宅にお邪魔して、プールで泳いだり、手作りパンをいただいたり、女子トークも盛り上がってたくさんリフレッシュしてきました。やっぱり適度に人に会ったり、気分転換は必要ですね。特に今のバリ島の現状ではみんな将来について悩んだり、不安もあったりするけど、変化を恐れないことも大事なのかな?コロナ禍で意図せず方向に行きそうな恐怖はあるけど、流されるのではなく流れに乗るって考えてみると希望も見えてきそうです。

↓↓↓ランキング応援してね🙏↓↓↓
 

[ 続きを読む ]

ムサカを食べた@Three Monkeys

2008年09月26日 17:11

この前、残念ながら品切れだったToday's Specialのムサカでしたが、とうとうリベンジ達成なり。

レストランはこの時期には大変珍しく、ほぼ満席だったので、一番前の道路沿いの席しか空いていませんでした。まず、座る前にメニューを確認したら、この日のスペシャルもムサカだった!ラッキー☆しかも、品切れじゃないって、ホッ。

席に座ると、即オーダー。ドリンクはヘルシーなココナッツウォーターで。しばらく一人でポツンと座って、ぼ~っとしてたら、近くにいた人に誘われたので、お言葉に甘えご一緒することに。

イブウブ子がこっちに住んで働いていること、日本から来たことなどを話すと、意外だったらしくとっても驚いていました。その人はオランダ人でシンガポールで働いているんだって。

いろんな話をしたけれど、共通点はお互いヨガをするということ。イブウブ子の場合、ヨガは最近再開したばっかりで、以前と比べてそんなに真剣に取り組んではいないのですが、その人はアシュタンガをやっているそうです。しかも毎日!ウブドにはアシュタンガはないけど、Yoga Barnで毎朝ハタヨガのクラスがあることを教えてあげました。

そうしてるうちに、ムサカが来た!

ジャッジャジャーン、Moussaka (Rp.59.000+15%)
three_monkeys_moussaka.jpg

おぅ!大好きなグリークサラダもついてるし、ムサカもデカイ。チーズもいっぱいでおいしそう!ちょっとお皿の色のセンスがちょっと・・・。でも気にしない、気にしない。

もう味については文句なし。グラタンに似ています。グリークサラダもとってもおいしかったです。でも、ムサカに入っていたイモが多かったような・・・実はあまりイモが好きじゃないので、ズッキーニがあればさらに◎だと思いました。バリにはないかな?

最後はお決まりのデザート。プランジャー・コーヒーといって、紅茶のような容器に入ったコーヒーで、下に押して飲むコーヒーと、NYブルーベリーチーズケーキを頼みました。

暗いけど、コーヒーの入れ物見えるかな?
three_monkeys_cheesecake.jpg

オーストラリアのコーヒー豆を使っているそうです。なかなか味もおいしかったと思います。けっこうコーヒー好きなイブウブ子ですが、普通のバリコーヒーは飲みつくしたので、こういう面白いコーヒーに惹かれちゃうんです。チーズケーキは話に気を取られていて正直あまり覚えていませんが、おいしかったはずです。まずかったら覚えていると思うので(笑)・・・。こういうベークドチーズケーキが好きなんです。ホイップクリームまでついてきて◎。コーヒーにホイップクリームを乗っけて、ウィンナーコーヒーにしてもいいかも!

Three Monkeys、イブウブ子の中ではかなりお気に入りのレストランになりました。まず、雰囲気が◎。そしてメニューの種類も◎。ウブドのレストランって、平凡な洋食メニューとインドネシア料理の似たようなメニューのところが多いのですが、Three Monkeysのメニューはバリっぽくないのでいいです(笑)。長くいると観光客好みのトラディショナルなレストランより、KAFEとかThree Monkeysのようにアメリカっぽいメニューが恋しくなります。おすすめのレストランなので、ぜひウブドに来たら一度行ってみてください。

ポチっとお願いします!

今日は何票入ったかな?

ちょっとオシャレに@Three Monkeys

2008年09月04日 17:47

ここ最近、モンキーフォレスト通りを夜通っていると気づいたのですが、ほとんどのレストランは午後8時を過ぎると満席になっているということ。8月だったので、観光客が多い時期だったのですが、これは去年には見られない状況なのでは?それでも、人は混んでいるところに行きたがる心理なのか、人の入っているレストランとまったくガラガラのレストランに分かれるのです。こういうとき、値段は関係ありません。逆にガラガラのレストランというのは、安めのレストランだったりすることが多いです。

Three Monkeysも人気のあるレストランのひとつで、先日は満席で入れなかったので、今回出直しでテーブルにありつけました。以前にここでお茶したときになかなか雰囲気が良かったので、いつかディナーに来ようと思っていました。

小さいけど、奥には田んぼが見えます。
three_monkeys8.jpg

2階席もありますが、狭いです。

池もあります。日中は田んぼも見えます。
three_monkeys9.jpg

ちなみにカウンター席はありません。
three_monkeys10.jpg

この日のおすすめはムサカ(ギリシャ料理のラザニアに似た料理)だったのですが、何とHabis!(売り切れ) すっごく食べたかったけど、仕方ないのでまぐろのステーキにしました。

バリニーズ風でサンバルマタと空心菜がついています!
three_monkeys13.jpg

このまぐろ、魚とは思えない厚みとテキスチャーで、びっくりしました。ビーフみたいなんです。こんなお魚初めて食べました。ミディアムだったので、中もほんのり赤みがあり、すっごくおいしかったです。サンバルといっても、そこまで辛くなくて、外国人でも食べやすい味つけでした。

デザートが入っている冷蔵庫
three_monkeys11.jpg

そしてアイスクリーム
three_monkeys12test.jpg

イタリアン・ジェラートのブランドなので、1スクープがRp.17.000と高めなのですが、思い切って2スクープ食べちゃいました。これと同じブランドのアイスは、確かCoffee&Silverの少し南のお店でも売っていたような気がします。

ここのスタッフのユニフォーム、ナチュラルでヨガチックで素敵だと思いました。特に男性がかっこいい!いや、たまたま筋肉質な人が着ていたからなのかも・・・?(何を観察しているんかい!) でも正直、イブウブ子、ジムで鍛えている男性の肩、腕、背中が好き。ちなみに、スタッフは最低人数でやりくりしているようで、みんな忙しそうに働いていました。いつも思うのですが、売れてないところとか、ローカル経営のところって、いつも暇そうにしているスタッフがいっぱいいるのに、人気のあるホテルとかレストランって、従業員そんなに多くないんです。(暇そうにしている人がいない!) まあ、日本と比べるとそれが普通なのですが、バリだとどうしても少なく見えてしまう・・・。ウブドではかなり洗練されているレストランだと思います。

次回はぜひムサカを食べてみたいです!

ポチっとお願いします!

いつもありがとう!!

アフタヌーンティ@Three Monkeys Café

2008年06月07日 15:58

休日のお昼過ぎ、ちょっと甘いものが食べたくなりThree Monkeysに行ってきました。ここは2回目のレポです。

店頭にはアイスクリームとアメリカンタイプの焼き菓子系のスイーツが置かれていて、食事はもちろん、カフェ代わりに使うのにも入りやすいです。

奥には田んぼが見えます。
three_monkeys6.jpg

ティラミス(Rp.35000+15%)とバリコーヒー(Rp.5000+15%)
three_monkeys7.jpg

ティラミスはクリームがほとんどなので、ムースみたいでした。ちょっと今までのティラミスとは違ってましたが、バリではレストランによってまちまちなのでこんなもんかな・・・と。むしろ日本で食べるティラミスのほうが日本人向きにアレンジされてるのかも。コーヒーはバリコピって感じで普通においしかったです。(変な日本語でごめんなさい・・・でも意味は分かってもらえる?)

ずっとオーナーはアメリカ人だと思っていたのですが、アメリカに住んでいた日本人らしいです。でもお店のセンスはアメリカっぽい!ディナーには手軽に頼めるタパス(少量のアラカルト)もいろいろあるので、今度はぜひディナーに行ってみたいです。

ポチっとお願いします!

アフタヌーンティ@Three Monkeys Cafe

2008年02月28日 18:49

欧米人に人気があるThree Monkeys Cafe。モンキーフォレスト通りの真ん中よりちょっと下のほうにあります。日本のガイドブックにも取り上げられたりしていて、かなり気になっていたのですが、これまで行く機会がありませんでした。でも、ブログのネタに・・・と思い、先日ようやく行ってみました。

この看板が目印☆
three_monkeys1.jpg

入り口にはジェラートが
three_monkeys2.jpg

前にお客さんからここのアイスは最高◎って聞いていたので、気になっていました。

中に入ると、バーのお兄ちゃんが忙しそうにしてました↓
three_monkeys3.jpg

それもそのはず、なぜかこの日はグループが入っていたらしく、欧米人のおじさんとおばさんでいっぱいだったのです。一応奥まで見渡したのですが、満席だったので、手前のバーの正面に座りました。

奥にはこんな田んぼも見られます。
3monkeys4.jpg

アイスクリームとカプチーノとクッキーを食べました。
three_monkeys5.jpg

他にもデザートケーキ(アメリカンなタイプ)がいろいろあって、おいしそうでした。パスタやサンドイッチもあったので、今度はランチをしてみたいです。完全に観光客向けの価格設定でちょっと高いけど、おしゃれで気持ちいいカフェだと思いました。

※タイトルのアフタヌーンティというのは、そういうメニューがあるわけじゃなくて、昼下がりにお茶をしたというだけの意味です。

ポチっとお願いします!