2008年07月25日 17:01
プンゴセカンにあるWarung Enakというレストラン。ラマックと同じオーナーらしく、味にも定評があります。料理クラスもやっていたり、無料WIFIもあるのですが、大きなレストランだと思っていたので今まで行ったことがありませんでした。でも、今回行ってみて正直びっくり!場所が中心部から離れているので、あまりお客さんがいないと思いきや、結構賑わっている様子でした。最近のウブドは観光客が増えていて、夜はどのレストランもほぼ満席状態なので、とてもいいことだと思います。
場所はカキアン・バンガローからハノマン通りを80メートルほど南に行った右手にあります。
ユニークな猿が目印

青が基調のカラフルなバー

このバーだったら一人でふらりと入っても楽しそう♪
広々と開放感のある2階

WIFIは無料でできます。1階のほうが接続が良くて、コンセントもあります。
席に着くと、バリの揚げ物のクラッカーと冷たいおしぼりが差し出されます。

紙に書いてあるのはパスワード。スピードもなかなか速かったです。揚げ物のほうは、ローカルワルンとかにも売っているフツーのものなのですが、油っこそうなので食べたことがありませんでした。今回はちょっとだけかじってみたのですが、予想通りの味・・・油って感じでした。普段から揚げ物はあまり食べないので、一口だけしか食べませんでした。おしぼりのサービスは◎。日本だと当たり前のことでも、バリだと嬉しいもの。スタッフもホテルのように接客慣れしていて、フレンドリーでした。町のレストランでこういう気持ちの良いサービスはあるようであまりないんだよね。ホテルのサービスが当たり前だと思っていると、期待外れになることが多いです。
メニューを見た感想は、ここは「インドネシア料理の専門店」だということ。町のレストランではほとんどがインターナショナルになっているのに、素晴らしい!メニューの品数は多くはないのですが、インドネシア各地の厳選メニューがそろっています。お店の一押しはリスタフェルというインドネシアの代表料理をミックスさせたコースメニュー(Rp.150.000++)。いろんな料理が小皿に入ってまとまっているので、日本人好みのディスプレイだと思います。2名以上から注文できるので、今度友達とぜひ食べに行きたい!予約は不要とのこと。
さて、今回食べたのはヤギのスープ

名前は忘れちゃいました・・・。通常は、ライスケーキという三角形のお餅のようなものが付いてくるのですが、要求の多いお客なので特別にご飯に代えてもらいました。そしたら、ライスケーキとご飯の両方が付けてくれたよ!
もとからヤギは好物なのですが、使っている肉がローカルワルンとは違っていて、脂身が少なくて柔らかいお肉でした。スープも上品な味で、ちょっと感激もの!おいしかったぁ~。
そして最後にデザート

バリの黒米からできたアイスクリームです。ちょっと酸味があって、甘ったるくないのが◎。
料理クラスも月・木・土の朝からやっているので興味のある人はぜひ参加してみては?市場でのお買い物からスタートするので、ローカルな食材に興味がある人におすすめです。一人Rp.370.000でウブド内のホテルへの送迎付きだそうです。それ以外の日でも、2名以上で申し込めば開催しているとのこと。
Warung Enak
Jl. Raya Pengosekan
Tel: (0361) 972-911
ポチっとお願いします!

どうもありがとう!!
場所はカキアン・バンガローからハノマン通りを80メートルほど南に行った右手にあります。
ユニークな猿が目印

青が基調のカラフルなバー

このバーだったら一人でふらりと入っても楽しそう♪
広々と開放感のある2階

WIFIは無料でできます。1階のほうが接続が良くて、コンセントもあります。
席に着くと、バリの揚げ物のクラッカーと冷たいおしぼりが差し出されます。

紙に書いてあるのはパスワード。スピードもなかなか速かったです。揚げ物のほうは、ローカルワルンとかにも売っているフツーのものなのですが、油っこそうなので食べたことがありませんでした。今回はちょっとだけかじってみたのですが、予想通りの味・・・油って感じでした。普段から揚げ物はあまり食べないので、一口だけしか食べませんでした。おしぼりのサービスは◎。日本だと当たり前のことでも、バリだと嬉しいもの。スタッフもホテルのように接客慣れしていて、フレンドリーでした。町のレストランでこういう気持ちの良いサービスはあるようであまりないんだよね。ホテルのサービスが当たり前だと思っていると、期待外れになることが多いです。
メニューを見た感想は、ここは「インドネシア料理の専門店」だということ。町のレストランではほとんどがインターナショナルになっているのに、素晴らしい!メニューの品数は多くはないのですが、インドネシア各地の厳選メニューがそろっています。お店の一押しはリスタフェルというインドネシアの代表料理をミックスさせたコースメニュー(Rp.150.000++)。いろんな料理が小皿に入ってまとまっているので、日本人好みのディスプレイだと思います。2名以上から注文できるので、今度友達とぜひ食べに行きたい!予約は不要とのこと。
さて、今回食べたのはヤギのスープ

名前は忘れちゃいました・・・。通常は、ライスケーキという三角形のお餅のようなものが付いてくるのですが、要求の多いお客なので特別にご飯に代えてもらいました。そしたら、ライスケーキとご飯の両方が付けてくれたよ!
もとからヤギは好物なのですが、使っている肉がローカルワルンとは違っていて、脂身が少なくて柔らかいお肉でした。スープも上品な味で、ちょっと感激もの!おいしかったぁ~。
そして最後にデザート

バリの黒米からできたアイスクリームです。ちょっと酸味があって、甘ったるくないのが◎。
料理クラスも月・木・土の朝からやっているので興味のある人はぜひ参加してみては?市場でのお買い物からスタートするので、ローカルな食材に興味がある人におすすめです。一人Rp.370.000でウブド内のホテルへの送迎付きだそうです。それ以外の日でも、2名以上で申し込めば開催しているとのこと。
Warung Enak
Jl. Raya Pengosekan
Tel: (0361) 972-911
ポチっとお願いします!

どうもありがとう!!
最近のコメント