ナシチャンプル特集(其の1)

2010年03月30日 15:17

ナシチャンプル好きなイブウブ子としては、バリに来たらやっぱり一度はナシチャンプルを食べてもらいたい!もの。でも観光客として来ていたらなかなかローカル食堂に行く機会もないだろうし、衛生上心配な人も多いのかも知れません。ウブドのレストランではしっかりと観光客向けにアレンジされたナシチャンプルを出しているし、観光客向けにできるだけAuthentic(本物)なものを食べるならビアビアがおすすめ。もっと勇気がある人は近くにあるDewa WarungやWarung Kacuにも挑戦してみてください。

ローカルワルンって住んでいても入るのは少し勇気がいるもの。今は常連になっているワルンがいくつかあるので、ローテーションして回っていますが、気持ちに余裕ができたらまたいろいろ新しいところに行こうと思っています。でもね、ウブドは狭いからやっぱり地元の人もお決まりのワルンがあるみたいで、あまりいろいろなところに出かけないみたい・・・商売においても人間関係が大切なので、同じワルンの常連になるほうがお互い気が楽♪というのも分かります。いつものおばちゃんに「元気?今日は何にするの?」って言われる会話のほうが心地いい。

さて、ビンタン☆マーケットに買い物に行った帰りに普段はランチを食べないにもかかわらず、珍しく空腹気味だったため、駐車場左にあるWarung MMに寄りました。

新しくカップケーキも販売してるみたい!
P3054002.jpg

Warung MMは家庭風なワルンじゃありませんが、具の豊富さとMSG不使用なので何となく安心して食べられるローカルワルンです。カップケーキはおいしそうだったのですが、1個2万ルピア以上とナシチャンプルより高級なお値段だったため、諦めました。カップケーキならやっぱりタルトとかケーキのほうが食べたいかも。

ローカルでこれだけ清潔で豊富な食材が揃っているのはウブドでは珍しい!
P3054005.jpg

人気の食材は売り切れ
P3054007.jpg

お任せナシチャンプル
P3054010.jpg

値段は以前より少し値上がりしていましたが、ボリュームもあるし、おいしいのでたまに食べたくなるんです。やっぱりご飯ばっかりより、おかずが多いほうが好きです!興味のある人は、ぜひビンタンに行ったついでに立ち寄ってみてください。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif

気軽に入れるワルン@Warung MM

2009年08月03日 17:42

ブログでも何回か紹介していますが、観光客も気軽に入れて、しかも居心地がいいワルンといえばビンタン☆マーケットの駐車場の隣にあるワルンMM。まず、駐車場に困らない!そしてついでにビンタンで買い物も済ませられる!その上値段はローカル価格!

P6180487.jpg

食材も新鮮で種類も豊富です。
P6180486.jpg

でも頼むのは毎回おまかせナシチャンプル♪
P6180483_20090803183705.jpg

けっこうボリュームもあって、満腹になります。イブウブ子はついついペコペコになるまで食べに行かないのですが、こういう、すでにおかずが作り置きされているお店だと待ち時間なく食べられるので便利です。もちろん、お父さんお母さんが注文ごとに1から作ってくれる小さなワルンも好きですが、ランチだとパダン料理やナシチャンプル屋にお世話になることが多いかな。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif

ご飯がおいしかった@ワルンMM

2008年07月27日 16:54

以前もおすすめのワルンとして紹介したWarung MMですが、久しぶりに食べに行きました。場所はビンタンスーパーの駐車場脇、左にあります。

お店正面
warung_mm5.jpg

ナシチャンプル(Rp.7500)
warung_mm6.jpg

勝手に盛り付けて持ってきてくれます。この日感激したのは、炊きたてだったのか分かりませんが、ご飯から湯気が出ていてとってもおいしかったこと!正直、バリの白飯はおいしくありません。日本のようにご飯だけで食べる習慣があまりなく、おかずと混ぜて食べたりするため、白飯の味にはあまりこだわらないのかも知れません。でも、この日は違った!初めてバリでおいしいと感じた白飯でした。そして、ワルンなのにほっかほっかの食事が食べられるなんて感激しちゃいました。(たいてい、ナシチャンプルのワルンは朝からの作りおきをしているので、おかずは冷めていることが多いし、ご飯も湯気が出るほど熱々なことはないのです)

ポチっとお願いします!

どうもありがとう!!

おすすめのワルン@ビンタン☆マーケット

2008年04月05日 20:54

最近、レストラン通いが習慣となりつつあるイブウブ子ですが、先日新しくローカル食堂を発見しました!場所は、サンギガン通りのビンタン☆マーケットの駐車場の隣りです。ここは、確か半年前ほどにオープンしていたのですが、よく分からなかったので入ったことがありませんでした。でも、ビンタンで買い物中、どうしてもお腹が空いてしまったので、仕方なく入ったのです。

名前はワルンMMといいます。
warung_mm1.jpg

MSG(化学調味料)を使用していないのが売りらしく、おいしそうなお惣菜が並んでいます。
warung_mm2.jpg

オープンな作りで、店内はけっこう広く、座敷席も!
warung_mm3.jpg

ナシチャンプル(Rp.7500也)
warung_mm4.jpg

これはお任せで作ってもらいましたが、具も豊富でかなりおいしかったニコニコ。 横向き!!!確か肉と魚も入っていたと思います。ほかにもいろんな具があって、別料金で選ぶこともできるみたいです。(次に入ってきたインドネシア人がそうしていた・・・)

店は清潔そうだったし、このお手頃料金。味も予想を反して◎でした。またお買い物の帰りに寄りたいワルンです。もし、ビンタンでお買い物する機会があれば、ぜひランチもお試しを。料金は店の外にもクリップボードで出ているので、観光客でもぼったくられることはないと思います。

ポチっとお願いします!