リッツ2日目

2007年10月31日 16:16

お姫様天蓋ベッドで、しかも遮光カーテンのおかげで、ぐっすり眠れました。朝食はビュッフェだったのですが、こちらもなぜかレストランの入り口を素通りしてしまい、スタッフに案内されることなくテーブルへ着席。誰も確認に来なかったので、コーヒーを頼んだら、部屋番号を聞かれました。

満室なだけあって、レストランも満席
ritz_carlton11.jpg

やっぱりホテルの朝食は魅力的。バリの大型ホテルのビュッフェは、日本のホテルの朝食とは比較にならないほど豪華です。しかも味もずっとおいしい!

パン好きなイブウブ子はまずパンをGET!
ritz_carlton12.jpg

メロンパンがあったのにはビックリ
ritz_carlton14.jpg


オムレツも作ってもらいました(ビニール手袋しているところがさすが、グローバルチェーンのホテルらしい)
ritz_carlton13.jpg

ritz_carlton15.jpg

その他、中華料理、日本料理、タイ料理もありました。

レストランの外ではバリニーズダンスを披露!
ritz_carlton16.jpg

でも、ちょっとウブドで見るダンスと違うような・・・。衣装もこんなんだっけ?

その後は敷地内を散策。大きいので地図を見てもよく分からず、レストランからひたすらプール目指して歩きました。プールはとりあえず、3つ見つけました。

大きなメインプール
ritz_carlton19.jpg

さらにその奥の下にもプール
ritz_carlton20.jpg

ビーチ側にもさらにもうひとつ発見(何かマヤ・ウブドのリバーカフェのに似ている!)
ritz_carlton21.jpg

ホテル棟内の廊下
ritz_carlton22.jpg

ロビーの階段から続きます(ちなみにこのアングル、地球の歩き方リゾート版バリ島の表紙と同じ)
ritz_carlton24.jpg

下から撮った写真(上の屋根がホテルのエントランス)
ritz_carlton23.jpg

灰皿にもリッツのマーク、もったいなくてタバコ消せなそう・・・
ritz_carlton25.jpg

パブリックトイレも立派でピッカピカ
ritz_carlton27.jpg

これだとバリ島初のウォッシュレットも近そう!
ritz_carlton28.jpg

断崖の下に見えるプライベートビーチ
ritz_carlton17.jpg

素敵なチャペルもあります♪
ritz_carlton18.jpg

夕方にホテルの中でお茶をしました。

アイス・カフェモカ(中にアイスクリームが入っている!)
ritz_carlton29.jpg

そして大好きなチーズケーキ
ritz_carlton26.jpg

おいしかったです。全体の感想は、リッツはすばらしい☆の一言です。これなら高いお金を払って泊まる価値が十分あると感じました。施設も充実しているので、ここに泊まるときは一日ずっとホテルで過ごしたいと思わせるホテルでした。お客さんは日本人、台湾人、韓国人を中心にアジア人がほとんど。人が多いのが苦手な人やバリの雰囲気を味わいたい人には不向きかも知れませんが、イブウブ子のようにミーハーな人は気に入ると思います。セレブな気分を味わえることは間違いなし!フロントスタッフもプロフェッショナルで、ホテル内の掃除とメンテナンスもよく行き届いており、また泊まってみたいと思うホテルでした。

ポチっとお願いします!

リッツとお財布事件!

2007年10月30日 16:30

今日はジンバランへ移動の日。イブウブ子の中ではジンバラン=リッツ・カールトンという方式が成り立っています。やっぱりウブドの山奥からビーチリゾートに来たイブウブ子は、おのぼりさん気味・・・。だってあのリッツだよ!東京にも最近進出したとか!日本じゃ絶対泊まれなそうなリッツもバリ島だと案外お安く泊まれちゃうんです。またまた、格安価格を探すのが得意なイブウブ子は、連日深夜までネットサーフィンして見つけたこちらのサイトから予約しました。これ以上に安い価格はないと言えるでしょう!(しかも税金・サービル料金、朝食込み) あっ、でもこれはリッツに関してだけなので、別のホテルだったら各自で地道に探して比較してみてください。実際にホテルに電話して満室って言われたのに、このサイトからは簡単に取れちゃいました。理由はホテル業界もしくは旅行代理店の関係者なら分かるかも知れませんが・・・。ちなみにヨーロピアンにはジンバラン・プリ・バリというホテルがダントツに人気があるそうです。

もう気分は観光客と同じです。リッツのあるジンバランはバリ島の南になるので、ウブドと違って乾燥してます。風景はカリフォルニアみたい!高級ヴィラや大型ホテルが多く、リッツへの道は高級感が漂います。(これはイブウブ子の感じ方なので、異論もあるかと思いますが、故郷のように懐かしいカリフォルニアのイメージと重なって・・・ついつい) インターコンチネンタル、フォーシーズンズなどを通過し、一番奥にリッツはあります。ゲートには警備員が4~5名、そして犬が駐在して、一台一台チェックされます。前回のテロで狙われたジンバラン地区は警備もしっかりしているので、安心です。

ここからがまた長い。井の中の蛙だったイブウブ子はマヤ・ウブドより長いエントランスは見たことがないので、ちょっとびっくり。しかも丘の上にベルデスクがあるので、そこまでの上り道がまた素敵☆なんです。ドキドキ感がたまらない!

ritz_carlton1.jpg

ロビーは意外に小さいけど、洗練されています。
ritz_carlton2.jpg

ウェルカム・ドリンク
ritz_carlton3.jpg

普通のジュースって感じでしたが、量が多かったので全部飲めませんでした。あとスーツケースも持たずに地味なチェックインだったので、ベルデスクでお花のレイをもらえなかった・・・。日本からの観光客の定番チェックイン(ガイドさんに誘導されて、テーブルでお客様フォームみたいのを記入する)じゃなかったので、フロントスタッフにも気づいてもらえず、自分からフロントに行ってチェックインを申請(?)しました。

なわけで、最初からちょっと落ち込み気味だったのですが、スタッフから「予約したカテゴリーはすでに満室のため、特別に無料アップグレードでスイートルームになった」ことを聞き、すべてがすっ飛んでしまうほど嬉しかったです。(イブウブ子の働いているホテルでもよくやるけど、やっぱりしてもらったら嬉しいものです♪ちなみにママたちの部屋もふたつ隣のスイートでした!!) 気の利いたサービスに感謝します。ベルボーイさんに案内されて入ったお部屋にまたまた仰天!リッツのスイートに泊まるなんて、この後いつあるやら・・・。

リビングルーム
ritz_carlton4.jpg

ウェルカム・フルーツ
ritz_carlton6.jpg

天蓋付きのダブルベッド
ritz_carlton5.jpg

こういう仕事しているからなおさら気になるのかも知れませんが、ベッド脇のランプ、片方しかつけなかったことを今さら後悔。リビングルームとベッドルームに一台ずつテレビが付いています。しかも両方とも液晶プラズマ!ケーブルテレビの番組数も60ほどあり、さすがリッツなり。

スイートルームにはフラワーバスのサービスがあります!
ritz_carlton7.jpg

水だったから入らなかったのですが、お湯を足して入ればよかった・・・これまた後悔。

バスルーム
ritz_carlton9.jpg

スイートには2つもバスルームとシャワールームが付いていました。

アメニティ
ritz_carlton8.jpg

バルコニーからの眺め
ritz_carlton10.jpg

ガーデンビューとオーションビューの中間みたいで、両方とも楽しめました。部屋のレイアウトは、東京にいた頃、友人が住んでいた六本木ヒルズのマンションのお部屋のようでした。ベッド以外は特にバリらしくはないのですが、レイアウトがとても気に入りました。イブウブ子が将来家を建てたら、こういう風にするぞ!

夜は、ジンバランカフェでシーフードディナー。レストランはいっぱい海岸沿いに並んでいて、ちっとも高級そうじゃないのですが、正直言って値段は高いです。これだけ払えばウブドだったらちょっと良さ気なレストランでダイニングできちゃいます。聞いたところによると、地元ッティ(古い響き?)は半額ほどの裏価格リストがあるらしいです。でも、この価格にするためには、外人ひとりに対してバリ人が2人以上必要だろうな・・・たとえバリ人と2人で行ったとしても、外人が払う場合はダメでしょうね。

高いのは承知ですが、久々に思い切ってロブスター頼みました。2.3キロの大きなやつだったのですが、高くても食べる価値あります。魚もおいしくて満腹になってお会計をしようとしたそのとき!!なんと、ママの財布がないことに気づいたのです。ホテルから車で来たときは、降りるときに忘れ物がないかを確認したし、食べている最中はみんな一緒だったので財布を盗まれたとは考えられません。仕方なく、みんなの有り金を集めて何とか支払い、大急ぎでホテルに戻りました。

ママは部屋のソファに置き忘れたと言っていたのですが、部屋を探してもどこにも見当たりません。どうしよう、スタッフに連絡しようかと思っていたとき、おばあちゃんが電話の留守電のランプに気づきました。フロントに電話したら、ママのものと見られる落し物が届いていると言われ、二人でロビーに駆けつけました。日本人スタッフの方に対応していただき、落し物が無事に戻ってきました。どこにあったかを聞いたら、ベルデスクとロビーの間で見つかったとのこと。しかも財布の中身も現金だったのに、すべてありました。さすがリッツ!他の場所だったら多分もう見つからないか、たとえ見つかっても抜かれているでしょう。本当にリッツで財布落としてラッキーだった♪ 多分ロビーとかで写真撮影に夢中になりすぎて、カメラを取り出すときに財布が落ちたことを気づかなかったのだと思います。あ~、典型的なおのぼりさん、お恥ずかしい・・・。

リッツ最高!☆☆☆☆☆

ポチっとお願いします!