2007年10月10日 18:39
ウブド王宮の横の通り(イブオカのある道)を北上すると、すばらしい田園風景が見えてきます。今さらなのですが、発見したときは感激しちゃいました。
棚田になっている

途中でお寺があったので、立ち寄ってみました。

ここで確か日曜と金曜にジェゴグの演奏があるはずです。子供たちがいたので、誘われるがままに境内へ・・・。子供だからと油断したのが間違いでした。写真を撮ったりしただけなのに、出るときにはしっかりお金を請求。お金は渡さないというと、寄付して欲しいと寄付箱へ案内されちゃいました。タダで寺を見学しようとする自分が間違っているのか、観光客を見ると勝手に案内してガイド料を請求する地元住民が悪いのか、複雑な気持ちになりました。しかも今回は子供だったので、ちょっとショックでした。(周囲の大人がやっているのを見て真似したのか、それとも大人から指示を受けているのか・・・)寺院でむやみに案内したがる人には、お金を払うつもりがないのならNOと言いましょう。とはいえ、こっちに住んでいながらまだまだガードが甘いイブウブ子。お寺に寄付するのは悪いことじゃないし、外国人がお寺に入るためには多少の寄付は当然なので、ま、仕方ないかって思い直しましたけど・・・。
気を取り直してもう少し進むと、名前は聞いたことのある「ワカ・デ・ウマ」が見えてきました。ロビーが小さくて思わずホテルかレストランなのか分からなかったのですが、とりあえず誰もいなかったのでそのまま中に進むことにしました。
なんと部屋のドアが開いているのを発見。おそるおそる近寄ってみると、中には誰もいない様子だったのでちょっとだけ隠し撮りしちゃいました☆
ハネムーン用のセッティングなのか、ベッドの上にはハートの花びらがあって素敵☆

バルコニーからはのどかな田園風景が広がります。


お風呂はこんな感じ。

カキアン・バンガローのヴィラのに似ています。
敷地内をずっと進むと奥には滝のようなプールが!

上から見た感じ↓

そして何とヨガスタジオもありました。

屋根も高いし、景色もいいし、ここでヨガやったら気持ちいいだろうな!クラスは週一回しかやっていないらしいので、もったいない。
こじんまりしていて、落ち着いた雰囲気のホテルでした。カップルでリラックスするには良さそう。ただ、セキュリティが唯一の不安かな?
ワカ・デ・ウマの情報はこちらをクリック。
ポチっとお願いします!

棚田になっている

途中でお寺があったので、立ち寄ってみました。

ここで確か日曜と金曜にジェゴグの演奏があるはずです。子供たちがいたので、誘われるがままに境内へ・・・。子供だからと油断したのが間違いでした。写真を撮ったりしただけなのに、出るときにはしっかりお金を請求。お金は渡さないというと、寄付して欲しいと寄付箱へ案内されちゃいました。タダで寺を見学しようとする自分が間違っているのか、観光客を見ると勝手に案内してガイド料を請求する地元住民が悪いのか、複雑な気持ちになりました。しかも今回は子供だったので、ちょっとショックでした。(周囲の大人がやっているのを見て真似したのか、それとも大人から指示を受けているのか・・・)寺院でむやみに案内したがる人には、お金を払うつもりがないのならNOと言いましょう。とはいえ、こっちに住んでいながらまだまだガードが甘いイブウブ子。お寺に寄付するのは悪いことじゃないし、外国人がお寺に入るためには多少の寄付は当然なので、ま、仕方ないかって思い直しましたけど・・・。
気を取り直してもう少し進むと、名前は聞いたことのある「ワカ・デ・ウマ」が見えてきました。ロビーが小さくて思わずホテルかレストランなのか分からなかったのですが、とりあえず誰もいなかったのでそのまま中に進むことにしました。
なんと部屋のドアが開いているのを発見。おそるおそる近寄ってみると、中には誰もいない様子だったのでちょっとだけ隠し撮りしちゃいました☆
ハネムーン用のセッティングなのか、ベッドの上にはハートの花びらがあって素敵☆

バルコニーからはのどかな田園風景が広がります。


お風呂はこんな感じ。

カキアン・バンガローのヴィラのに似ています。
敷地内をずっと進むと奥には滝のようなプールが!

上から見た感じ↓

そして何とヨガスタジオもありました。

屋根も高いし、景色もいいし、ここでヨガやったら気持ちいいだろうな!クラスは週一回しかやっていないらしいので、もったいない。
こじんまりしていて、落ち着いた雰囲気のホテルでした。カップルでリラックスするには良さそう。ただ、セキュリティが唯一の不安かな?
ワカ・デ・ウマの情報はこちらをクリック。
ポチっとお願いします!

最近のコメント