ベジタリアンカレー@Bali Buddha

2008年06月28日 16:23

いつも食事が出てくるのが遅いバリブッダですが、最近改装されてからよく行きます。でも本当に遅いのでオーダーしてから最低30分は覚悟したほうがいいです。ひとりの場合は、本を持参することをおすすめします。

待っている間に店内を見渡すと、さすがブッダなだけあって仏陀のポップアートがずらり

bali_buddha_art.jpg

店内にあるアートはすべて販売可能とのこと。そんなに高くはなかったと思います。

ベジタリアンのメニューがほとんどなので、カレーもベジタリアン
bali_buddha_curry.jpg

カシューナッツと豆腐が入っています。カシューナッツは好みに寄るけれど、イブウブ子はあまり好きじゃない・・・ご飯の上に乗っているドレッシングがさっぱりした味で新鮮でした。

ポチっとお願いします!

関連記事

金曜日@Dragonfly

2008年06月27日 20:54

最近、インターネットが調子悪くて、接続できませんでした。その上、体調もここ10日ほどずっと悪くて、昨日はお医者さんにビタミン注射注射Yをおしりに打ってもらって、何とか復活しつつあります。仕事しているといつもそうだけど、病気になったりしても行きたいときに休めないのがつらい・・・。特にシフト制の仕事は休むと他人に迷惑がかかるから、多少体調が悪くてもやるしかないのだ!歯医者にも行かないとだし・・・。(あっ、今度は日本人の歯医者に行く予定なのでまたレポします!)でも、お客さんから感謝される瞬間が嬉しい♪ので、この仕事は好きです。最近嬉しいのは、まだ1年半にもならないのにまた来てくれるお客さんがすでに20人以上いるってこと。日本とバリは離れているのに、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、インターネットは現在もつながらないので、ドラゴンフライでアップデート中です。一日更新しないとランクが落ちるので、必死なのだぁ苦笑い・・・。

ドラゴンフライのレストラン
DGFY_front.jpg

何かクリスマスみたいに明るい電球がチカチカしてます!毎週金曜と土曜はライブのバンドがあります。

金曜のバンド
DGFY_fridayband.jpg

土曜日はCoffee&Silverのバンドと同じでかなりおすすめです。でも、まだ土曜日に来たことないかも?

ちょっとライブアップデートしちゃいます!今日のおすすめにあったスペシャルドリンクを注文してみた。

デトックス効果のある強力ドリンク
DGFY_specialdrink.jpg

ちょっと辛い・・・

Ayam Taliwang(Rp.44.000+15%)
DGFY_ayamtaliwang.jpg

これはロンボク島の名物で、本場でも食べたことがあります。それと比べると上品な味でした。チキンはふた切れもあってボリューム満点。もも肉と胸肉だったのですが、イブウブ子はもも肉のほうが好き。本当は胸肉のほうが脂肪が少なめでダイエットにいいんだけどね。

ポチっとお願いします!

関連記事

バリニーズピザ@Bali Pesto Café

2008年06月25日 18:43

モンキーフォレスト通りの南、スリーモンキーズ・カフェの反対側辺りにBali Pesto Cafeはあります。今までも何回も通っていたのでずっと気になっていたレストランのひとつですが、ペストという名前がちょっと気になって(何かおいしそうに感じない・・・)、まだ行ったことがなかったのです。

看板
bali_pesto1.jpg

ここの外の席もなかなか良さ気
bali_pesto2.jpg

外にも席があるけど、中も広い
bali_pesto3.jpg

大きなテーブル
bali_pesto4.jpg

注目は一番奥にあるインターネット
bali_pesto5.jpg

最近無料でWIFIができるようになったのは知っていたけど、3台ほどPCもあって、ここで食事をしたら無料で使えるんだって!(※ドリンクのみはダメ)

座敷席もあって、プラグも確保。これがラップトップを持ち込む上でかなり重要です。レストランによっては無料WIFIでもプラグが近くになかったり限られていたりするので・・・。

ビールとピーナッツとパン
bali_pesto7.jpg

ピーナッツがおつまみに無料で出てくるのには感心。ホテルとかならついてくるけど、町のレストランだったら滅多にないことです。パンもまあまあおいしかったけれど、お腹いっぱいになりそうだったのでちょっとだけしか食べませんでした。

Warung Bali Pizza (Rp.30.000+10%)
bali_pesto6.jpg

ポークとサンバルマタとチーズが乗っています。ピザは薄めでカリカリのクリスピータイプでした。味はおいしかったのですが、豚肉が多すぎて途中で飽きちゃった・・・でも完食しちゃいました。今回はよく分からなかったのでバリという名前のついたメニューを頼んじゃいましたが、他にもいろんなピザがありました。ピザはかなりおいしいとみた!そして今回は食べませんでしたが、パスタにもバリニーズパスタ(?)みたいなのがありました。

近所にはBarbekyuというレストランが同系列であります。メニューはほとんど同じようですが、Bali Pestoはピザやパスタ、Barbekyuは名前の通りバーベキュー(グリル)の料理がおすすめだそうです。よく立ち読みでメニューを見たりするのですが、おそらくほぼ同じメニューと価格だと思います。でもBarbekyuにはインターネットがなかったと思うのでBali Pesto Cafeに一票かな。

ポチっとお願いします!

関連記事

チャンプアン橋の老朽化

2008年06月24日 17:36

ウブドのメイン通り(Jl.Raya Ubud)をウブド市場を過ぎてずっと進んでいくと、チャンプアン橋にたどり着きます。ここの近くには川を隔ててBridge CaféやMurni’s Warungがあります。

普段はほとんど散歩しなくなったのですが、たまたま休日に通りかかったので写真を撮ってみました。なかなか風情のあるつり橋だったので、3年前に初めてバリに来たときに写真を撮った記憶があります。

奥がMurni’s Warung
champuan1.jpg

さっそく渡ってみることに・・・すると!

木の板がはぐれていてところどころに隙間があるのを発見
champuan3.jpg

これは高所恐怖症の人にはかなり怖いはず。

ちなみに橋の下は・・・

濁流
champuan4.jpg

立ち入り禁止サインもないので普通に渡れますが、足元は十分にお気をつけください。

追記:ウブドに限らず、バリの川は水が汚れています。日本の清流のようなイメージでいるとがっかりするかも。ここだけの話、ラフティングは楽しいのでおすすめですが、体の弱い人は川に入って泳いだり、くれぐれも川の水を飲み込まないように!

ポチっとお願いします!

関連記事

ジャズナイト@AS ONE

2008年06月23日 22:28

最近常連となりつつある日曜日のナイトスポット、AS ONE。またまた行ってきました。

ライブは毎週日曜の夜7時半から10時くらいまでやっています。

オーナーのチカさんとヴォーカルの女の子
asone5.jpg

昔、友達の妹がサックスを演奏していたのだけど、やっぱり演奏できるとかっこいいな♪ ヴォーカルの子もとってもかわいかったです。

ここでバンドのメンバーに注目。なんと火曜日(ローテーションなので毎週変わる)のCoffee & Silverで演奏しているギターリストとドラマーがいるじゃない!この日は日本から来たミュージシャンが飛び入りで参加したりと、演奏もなかなか◎で十分楽しめました。

ここのいいところは、アットホームで毎週同じ顔ぶれが集まるところ。ウブドに住む年配の外国人が多く、みんな顔見知りって感じです。

食事は軽食が食べられますが、どちらかと言えばワインかビールのつまみにちょっと食べるくらいがいいかも。あまりお腹が空いている場合は早めのディナーを食べてから飲みに行くのが◎。

トマトとフランスパン
asone6.jpg

Fish & Chips
asone7.jpg

ポチっとお願いします!

関連記事