今年もありがとう!

2008年12月31日 16:52

ブログ始めて2回目の大晦日を迎えます。バリに住んで2回目の大晦日でもあります。

今年を振り返ると、去年ほど大きな変化はなくて安定していたように思いますが、ブログは毎日続けてがんばったなぁって思います。プライベートでは相変わらず波乱万丈(!?)なイブウブ子なので、良いことも悪いこともありましたが、バリ在住の友人も増えてきました。

今年を振り返ると、人との出会いが思い出に残ります。一期一会の人もいれば、2回お会いできた人もいる。そして思いがけないところで偶然再会した人もいる。そしてこのブログを通しての数々の出会い・・・住む場所は違ってもみんなと地球のどこかでつながっているんですね。ブログってある意味バーチャルの世界だけれども、イブウブ子が生きている証でもあるんです。(ちょっと大げさかな?)今までは限られた人にしか自分の存在が知られていなかったけど、ブログを通してもっと多くの人に自分の存在を知ってもらえたというのがちょっと嬉しくもあります。これからもいろんな人との出会いを感謝して生きていきたいです。

今年もブログを応援してくれて、どうもありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

HAPPY NEW YEAR!!!
PS:日本のおせち料理とお雑煮が懐かしい・・・。

http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_party.gif" alt="banner_party.gif" border="0" /></a>">banner_party.gif
↑新年の特別バナー。クリックしてみてください!
関連記事

朝食@KAFE

2008年12月30日 15:33

時間があったので久しぶりに朝食を外食してみました。

向かった先はもちろんお気に入りのKAFE。普段は卵は朝から食べないのですが、外食なのでスクランブルエッグを注文してみました。

真っ暗で夜みたいですが、朝です。
kafe_PC120595.jpg

卵はとってもおいしかったのですが、パンがちょっと残念。勝手にバリ・デリで食べたときみたいなトーストとジャム&バターを想像していたのです。値段が安かったので期待すべきじゃなかったのかも知れませんが、やっぱりパンケーキにしておけばボリュームもあったかなぁ?おかげでとっても少量な朝食になってしまったので、その後はカキアンでシュークリームをゲット!お持ち帰りして食べちゃいました。

カキアンのシュークリーム、おいしいんだぁ!
kakiang_PA110521.jpg

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓
http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif
関連記事

【チャット機能を追加】

2008年12月29日 19:14

もしかしたら、イブウブ子が時代遅れなのかも知れないけど、画期的なツールを見つけました。ヤフーやMSNなどのメッセンジャーが普及して数年が経ちますが、深夜に考え事をしていたときに「ふとブログでチャットができないだろうか・・・?」と頭をよぎったのです。

さっそくサーチを開始!日本語で検索してみたけども、らしきツールはあったものの、イブウブ子が求めているものとはちょっと違い、さらに英語のグーグルで検索を進めてみたところ、見つけました!meebo.comというサイトです。欧米ではいろんな種類のオンラインチャットツールが普及していますが、日本ではあまり人気がないかな。イブウブ子の友達でもオンラインでチャットをしている人たちは外国人か、外国生活のある人たちだけです。実はイブウブ子のインターネットの一歩はチャットでした。昔は他人ともチャットをよくしていましたが、だんだん飽きてきて、結局はMSNのウィンドウズライブメッセンジャーを利用してメールアドレスを知っている友人のみに絞ることに。

このmeeboという機能、ブログツールとして貼り付けることができるだけでなく、オンライン上でほとんどのチャットツールを一つにまとめて管理することができるのです。イブウブ子の場合、MSNしか使っていないのであまり意味がありませんが、いろんなサーバーにアカウントを持っている人ならかなり便利なのでは?

全くの他人と会話するのはちょっと抵抗があるけれど、少なくともここならイブウブ子のブログを見てくれている人に限定されるし、チャットはリアルタイムなのでメールやコメントよりも回答に時間がかかりません。そしてこのチャット機能はブログ上で一般に会話内容が公開されないのも◎。あくまでも会話相手はイブウブ子のみです。

何とか使い方が分かってきたので、説明してみます。

まずはブログ内に設置してあるボックスに注目注目
meebo1.png

イブウブ子がmeeboにログオンしていてオンラインだったら、ibuubuko is onlineと表示されるので確認できます。オンラインじゃなければチャットは当然できません。ちなみにmeeboでのイブウブ子のハンドルネームはアルファベットのibuubukoです。もしオンラインだったら・・・

希望するならば、①にニックネームを入力します。入力しない場合は、番号表示になるのでイブウブ子は誰か分かりません。もしニックネームを入れたとしても、次回また別のニックネームに替えることができます。ブログ読者側のニックネームはカタカナでもOK。とりあえず試しに「イブウブ子」と入れてみました。

次は②の枠内にメッセージを打ち込みます。チャットするのに登録したりする必要は一切ないので、気軽に利用できます。もちろん日本語で入力が可能です。

イブウブ子側の見え方
meebo2.png

単独のウィンドウでポップアップされます。イブウブ子はブログ内のチャットボックスを使って会話をしません。ログオンしたmeeboのアカウント内でチャットが可能だからです。(逆にチャットボックスを使ってメッセージを入れても、それはすべて自分のmeeboに送られるだけで意味がない)

一人二役でもう一文メッセージ入れてみた!
meebo3.png

meebo4.png

イブウブ子はmeeboのウィンドウからメッセージを入力します。ibuubukoと書いてあるほうが本物のイブウブ子です。

ブログでチャットしている本人は、まるでメッセージがブログ上に公開されているように見えますが、実際はイブウブ子にしか見えないのでご安心を!またチャットルームとは違うため、複数の読者とチャットしていても、それぞれ1対1の会話なので、イブウブ子対複数の読者のチャットはできません。アカウント内にチャットルームを創設したらできるのかも知れませんが、まだ未定。

ってなわけで、画期的なツールを追加して、進化し続けるブログを目指しますので、これからもどうぞよろしくお願いします!!

すでに数人の方とチャットしましたが、なかなか面白かったです。質問や相談なども簡単にできるので、ぜひぜひ使ってみてください。(あんまり大勢からチャットされたら、大変かな?)こう見えても、メールのやり取りは案外苦手で、特に親しくなればなるほど返答が遅いイブウブ子。タイピングの早さと正確さは自信があるので、チャットなら即答で絶対待たせません!ブログの読者の方たちともっと身近に交流できるといいな。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓
http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif
関連記事

赤ちゃんとおしっこ

2008年12月28日 15:36

ちょうど去年の今頃結婚したベルボーイのカデ君。整った顔立ちで、愛嬌もたっぷりなので日本人のおばちゃんにも人気があります。イブウブ子にとっては弟のような感じですが、実は子持ちのパパでもあるんです。赤ちゃんは11月に生まれたばかりですが、家も近いので見に行きました。バリは年中出産ブームでありますが、フロントスタッフの中だけでもこの1年間に5人の赤ちゃんが誕生しました。常に同僚や同僚の奥さんが妊娠しているなんて、日本じゃあまり考えられないけれども、ここバリではとても自然なことなのです。女性は妊娠によって退職することは滅多にないですが、産休は3ヶ月だけなので出産の2週間前に休暇に入り、出産の2ヵ月半後には戻ることになります。バリでは家族が何世帯も同居しているので、家族に赤ちゃんの面倒は見てもらえますが、3ヶ月で仕事に復帰とはかなり大変そうです。

赤ちゃんの名前はまだ決まっていないらしいけど女の子です。
balibaby1.jpg

他のスタッフの赤ちゃんは全員夜泣きして、みんな疲れている様子ですが、この子だけは別!普段もとても静かで、夜泣きも全くしないそうです。あまりにもおとなしいので不思議に思ったお母さんたちがお坊さんに見てもらったところ、前世はとても物静かな男性だったとのこと。

実はイブウブ子、カデ君にはずっと「アヤコ」と呼ばれていて、お互いお気に入りの名前になっているので、冗談半分で「名前をアヤコにしたら?」と言っていますが、日本人の名前はやっぱり難しいかな?印象もおとなしい女の子って感じでアヤコがぴったりだと思うのですが・・・。奥さんにもイブウブ子がアヤコにしたら?と言っていることを話したんだって。ミドルネームとかならいけそうですけどね。

ところで赤ちゃんって自分で産んだことないし、正直触ったり、抱っこするのは怖いんです。6歳のときに妹が生まれたときは、抱っこしたくてもママが許してくれなかったと思うけど、今は抱っこさせてくれても逆に怖くてできません。向こうのお母さんが「抱っこしてあげて!」と言うので、ベッドに腰掛けてから抱っこしてみました。産まれたての赤ちゃんってちょっと動きが宇宙人っぽい!?幼い頃に見た映画「E.T.」を思い出しちゃいました。でも確かに、この「アヤコ」ちゃん(勝手に名づけている!)、こんなに小さいのに女の子している。動きのすべてが女性らしいというか、色っぽいのです。顔もカデ君そっくりで将来は美人になりそう!

・・・なんていろんなことを考えていたら、右手に温かいものが流れてきました。お母さんに「何これ?温かいけど・・・えっ、水?おしっこ!!!!」と気付いた頃にはすでにTシャツもズボンも濡れちゃいました。でも、産まれたての赤ちゃんのおしっこは臭いもなくて、水みたい。カデ君もお母さんもびっくりでしたが、ゴメンゴメンとティッシュを貸してくれました。

あ~すっきしたぁ!
balibaby2.jpg

この想定外の出来事に「何で赤ちゃんなのにオムツしてないの?」って思うかも知れませんが、イブウブ子も同感でした。聞いたら、普段はベッドにいるときは何もしないか、布オムツ。夜だけパンパースにするんだそう。日本じゃ当たり前の使い捨てのパンパースは、バリでも手に入るものの、毎回使用すると高いので、普通のバリ人家庭ではあまり使いません。そう思えば、観光で着ていた頃に赤ちゃんを見たときもオムツしてなかったかも。ビニールシートみたいなマットをベッドの上に敷いて、赤ちゃんを置きます。ベビーベッドもお金持ちしか買わないので、普通の家庭ではベッド(と言ってもマットレスを床に置いているだけ)で夫婦と赤ちゃんが一緒に寝るのです。寝相が悪くて、万一赤ちゃんを下敷きにしてしまったら?心配になっちゃいます。オムツもさせずに、ベビーベッドにも寝かせないなんて、アメリカだったら危うく幼児虐待の罪に問われそうですが、バリでは当たり前の光景です。他に日本の赤ちゃんと違うのは、こっちはみんなミトンと呼ばれる手袋をしていること。バリは温かいから冷えを防ぐためとも考えにくいし、顔を引っかくのを防ぐためらしいのですが、日本では湿疹がある場合を除き、あまりさせないのでは?

こっちに住んで思うのはバリの子って幸せそうだということです。お金は少ないかも知れないけれど、家族や近所の人、みんなにかわいがられて育ちます。そしてこんなに甘やかされていても、不思議とわがままな子はあまりいません。日本人の子だと5~6歳にもなると、口も生意気でかなり活発ですが、こっちの子は恥ずかしがりやで精神年齢も幼いです。でも笑顔が最高で、自信を持ってバリ人の子供は世界一かわいいって言い切れます!

初対面でおしっこ事件。グッドラックの知らせで、次はイブウブ子の番らしい!?まさかえぇ

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓
http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif
関連記事

プチ忘年会@影武者

2008年12月27日 14:52

先日、仕事のメールをしていたら、偶然にもバリのフリーペーパーの編集をやっているのりまるさんが、取材でにウブドにやってくるとの連絡が入り、ウブドの仲間たちと影武者で集合することになりました。普段は案外ひっこみじあんなイブウブ子ですが、誘ってもらえるのは嬉しいもの。女の子ばっかりだけど、張り切って普段はあまり着ないショートパンツと、のりまるさんの中でイブウブ子のトレードマークである「緑のジャージ」を着て出かけました笑い。。イブウブ子のは本物のスヌーピータウンショップで買ったものですが、スヌーピーじゃないけれど最近同じような色柄のジャージをよくバリでも見かけます。男の子に多いのですが、最初はあまり着ている人がいなくて特別だったのに、今では着ているだけで何となくバリ人!っぽく思えちゃって、しかも同じ色のジャージの人とすれ違ったりすると何となく照れくさいのであまり着なくなっちゃいました。最初にのりまるさんに会ったときに、この緑のジャージを着ていたので、緑のジャージ=イブウブ子っていうイメージになっちゃったみたいです。

実は影武者に来たの、半年ぶりくらいでした。普段は滅多に日本食が恋しくないイブウブ子ですが、数ヶ月前に一時期日本食が食べたくなった時期がありました。でもその頃は仕事が忙しくて、体調もあまり良くなくて、あまり外出する気にならずに我慢していたのです。なので、久しぶりに影武者に行く機会があって嬉しかったです。

外国人から変な目で見られながらも、日本の居酒屋のような勢いで注文開始!

まずは手羽先と焼き鳥なり
kagemusha_PC190616.jpg

日本人ってやっぱり注文の仕方が違いますね。外国人(バリ人も含む)と食べに行くと、日本食でも一人ひとり単品で注文するので、居酒屋スタイルのように小皿を分け合うことはあまりしないけど、日本人同士が集まると小さな小皿の単品ばかりになります。自分も一応日本人なんだけども、外国人との付き合いが多かったからか、普段はあまり日本人の自分を出さないのですが、この日は自分の中の日本人の部分を認識しちゃいました。日本で仕事してたときの会社の飲み会を思い出しました。同僚の女の子たちはみんな嫌々参加していたけど、イブウブ子は外国帰りで日本的な飲み会に興味があったので、結構楽しんでいました。日本人って何故にお酒飲むとこんなに陽気になって楽しい人種なんだろか、と不思議に思ったのを覚えています。普段はまじめっぽいのに仕事の場を離れると人格が変わる!2次会までやって盛り上がっても、翌週会社で会ったら先日のことはまったく存在しなかったようにもくもくと仕事に取り組む姿・・・このギャップも不思議でした。日本に住む外国人がこの日本人独特のコミュニケーションの仕方を「飲みにケーション」と呼んでいましたが、まさにそのとおり。お酒とコミュニケーションは切っても切れない関係なのです。

この日もだんだん飲み会へとエスカレート。みんなはいっぱいお酒飲めるけど、イブウブ子は下戸なので1杯でギブ。昔は飲めないのが恥ずかしくてがんばって飲み慣れようとしたけれど、体質は変わらず、体に負担がかかるだけだったので、もう見栄を張るのはやめました。

エビフライ
kagemusha_PC190617.jpg

イカの揚げ物とサンバル
kagemusha_PC190618.jpg

定番の味噌カツ
kagemusha_PC190619.jpg

大好物の天むすおむすび
kagemusha_PC190621.jpg

友人宅に出没する謎の昆虫(おけら?)やゲッコー、バリの最新情報、仕事のこと、などなどたわいのない話をしていましたが、かなり盛り上がってうるさかったかも!?普段、お客さん以外とは日本語で話すことがないので、やっぱり日本語でバリに住む者同士で共通の話題を話せるのは嬉しいものです。自分から宣伝することはあまりないのにイブウブ子のブログのことも教えちゃった。

みんなが“飲み“に走る中、こっそり注文しちゃった抹茶アイス(しかも2スクープ!)
kagemusha_PC190623.jpg

抹茶アイス、ホント大好きなんです。

影武者はウブド在住者が多く集まるレストランですが、この日も知り合いに遭遇。何度も思うけれど、ウブドは狭いです。かなり騒ぎまくっていたので、後日偶然デルタ・デワタで会ったときに謝っておきました。←やっぱりウブドは狭いあんぐり・・・日本人以外にも、行ったら職場のバリ人に最低一人は遭遇します!

そろそろ帰ろうかと思ったとき、出ました!ゲッコー君
kagemusha_PC190626.jpg

他人の家の壁に張り付いているのは何とか耐えられるけど、自分の家には絶対イヤ!友人のAちゃん宅には何匹も住んでいるらしいけど、虫を食べてくれるから平気なんだって!ゲッコーって凶暴じゃないので噛み付くことはないけれど、捕まえたりしたら自己防衛のために口をカッと開けて噛み付こうとするそうです。のりまるさん曰く、口の中は真っ赤だったらしい。想像するだけで怖いな~。

この日の新情報は、スミニャックの漁師で毎週月曜9時からやっているライブが最高らしいということ。そしてクタのラマダ・ビンタンホテル内にあるTheta Spaの日本人美容師のヘアカットが上手だということ。ウブドではプンゴセカンに新しくオープンしたBlue Catと言うレストランで木曜日にやっているブルース演奏者(今はオーストラリアに帰国中)がすっごく上手でおすすめだということ。←ここ、まだ行ったことがないのでぜひ行ってみたい!やっぱり在住者同士の会話は内容が濃いです。ブログのネタの参考のためにもメモメモメモ・・・。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓
http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif
関連記事