ブログお休み?

2009年06月28日 20:02

何だか妹が遊びに来ていたのが夢のよう。あっという間に日々は過ぎて、いつもののんびり生活に戻りました。といっても、実は全然のんびりじゃない!いろいろプロジェクトが重なっていて、朝から晩まで仕事?しています。

本当はいっぱいブログもやりたいんだけど、ちょっとしばらく時間がないので、これまでのように毎日アップできないかも知れません。不定期になりそうですが、忘れないでください・・・。楽しみにしてくれている人もいっぱいいるのですが、本当にごめんなさい。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif
関連記事

新ショップ紹介@Sekar Kuning

2009年06月26日 10:38

ブログ読者の方から紹介して欲しい!と頼まれていたお店に行ってきたので、紹介したいと思います。

場所はJl.Raya Ubud沿い、ちょうどDHLオフィスの正面にある「Sekar Kuning」というブティック。以前はバービー人形のお店があったのですが、いつの間にか新しく生まれ変わっていました。

正面
P6150300.jpg

入り口は横から
P6150299.jpg

最近注目のSensatiaのナチュラル石鹸
P6150301.jpg

バリにはいっぱいナチュラル石鹸がありますが、ここのは本物って感じです。というのも、石鹸は薬事法などで規制が多いのにSensatiaの商品は日本にも販売代理店を持っていて、正規販売を展開しているんです。小さく始まったこのプロジェクトですが、販売元はニューヨークの会社で、今では世界中で販売している本格的な会社です。でも、生産元はバリ島東部の小さな村。売り上げの一部は村の生産に携わった人々に還元されるシステムで、フェアな取引を行っている企業でもあります。もちろん石鹸は正真正銘100%ナチュラル!イブウブ子はまだ使ったことはありませんが、ぜひいつか試してみたいです。

白壁が似合う店内
P6150310.jpg

イブウブ子のママが好きそうなお花のブローチ(革製)
P6150312.jpg

そしてマイヒットはこのサンダル!
P6150313.jpg

値段もお手ごろだったので、2つ買っちゃいました。ちょうど部屋で履くスリッパが欲しいなって思っていたところだったので、本当にラッキー♪こういうの、どこにでも売ってそうで実は売っていない・・・。バリのお店でも、市場でも見たことはありませんでした。ナチュラル素材なので履き心地も◎。軽いのでお土産に買っても良さそうですね。

イブウブ子が行ったときはオープンから間もなかったので、特別におまけをつけてくれました。1個買っても、2個買っても、いっぱい買ってもおまけは一つのみらしいのですが、蛇柄のキーカバーです。

P6150315.jpg

一つしかなかったピンクをゲット!持っていたキーホルダーにはちょっとサイズが合わなくて簡単に付けられなかったのですが、お店の子が知恵を絞って何とか取り付けてくれました。

こんな感じ
P6150314.jpg

嬉しいな♪センスの良い商品がセレクトされているので、行ったら思わず欲しいものが見つかってしまう・・・という魅力的なお店です。ウブドの市場からも近いので、ぜひ足を運んで見てください。

Sekar kuning
Jl. Raya Ubud
tel: 0812-361-80809
営業時間:9時半~18時半

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif
関連記事

見つけちゃった!@Ijolumut Warung

2009年06月23日 00:06

ウブドは小さな町なので、自分だけの居場所を見つけるのが大事。まだ観光客にもあまり知られていないし、本当は秘密にしておきたい・・・そんな居心地の良い場所を見つけちゃいました。

Ijolumut Warung
P6040357.jpg

ここ、何とWIFIがあるんです!
P6040358.jpg

ローカル価格なんだけど、何気にポップなスタイル
P6050397.jpg

見ているだけで楽しくなるメニュー
P6050400.jpg

オーナーはデザイナーとのこと、なるほど納得!
P6050403.jpg

デザートもいっぱい
P6050402.jpg

料理はインドネシア料理が中心ですが、スパゲティやサンドイッチなども充実しています。デザートにクレープもありますが、まあどちらかと言うとインドネシア風アレンジかな。さて、面白いメニューを発見!ご飯とチャップチャイと中華風オムレツのミックス。チャップチャイも食べたいけど、卵焼きも食べたいって時に最高☆

Nasi Cap Hay (Rp.12500)
P6050407.jpg

ちょっといい雰囲気のローカルワルンです。持ち帰りやデリバリーもやっているので、バリ人もよく利用しているようです。最近は近くのロスメンやホームスティに泊まっている観光客もちらほら・・・。(ヒント:Padang Tegal地区)

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif
関連記事

お魚がいっぱい!@FISH SPA

2009年06月20日 13:07

ブログの読者からもレポートして!と催促されていたカキアンの新しいスパ、とうとう行ってきました!場所はデウィ・シタ通りのハノマン通りに比較的近い場所。たまたまブログの読者の方が体験されていたので、ちょっとだけ便乗しちゃいました。

その名もFISH SPA!
P6060415.jpg

小さなお店で水槽が2つ
P6060408.jpg

スパといっても、マッサージのお店じゃありません。何と小さな魚がいっぱい泳いでいる水の中に足を入れるのです!最初はビビりで、指先しか入れられなかったけど、勇気を持って足も!

うぉ~寄ってくる!
P6060412.jpg

くすぐったいよ!
P6060413.jpg

口もパクパクしてる!
P6060414.jpg

確か、数年前に日本のテレビ番組で紹介されていた、トルコのお魚スパと同じような感じだと思います。トルコでは水着になって、浸かっていたけど、ここは足のみです(今のところ)。それとも水着持参だったら、入れるんかな?皮膚病を治したり、古い角質を食べてくれるので皮膚をきれいにする効果があるそうです。

魚が苦手な人は気持ち悪いかも知れませんが、15分で3万ルピアと比較的安いので物好きの人はぜひ行ってみてください!

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif
関連記事

安くて旨い!@Tutu Dedex

2009年06月19日 18:29

すっごく小さくて目立たないワルンなのですが、とてもおいしくて安いところがあります。場所もローカルの人しか通らないようなプリアタンからハノマン通りへ抜けるわき道沿い・・・この道はもちろんウブド在住2年のイブウブ子は知っていましたが、このワルンは八百屋かとずっと思ってました(笑)!だって、いつも新鮮なキャベツやトマトが店頭に並んでいるから・・・。

ここを教えてくれたのは、SANg SPAのオーナー、ヌラさん。こういうとき、ローカルの友人の口コミは本当に役に立ちます。ウブドのバリ人はめったに外食しないけど、よく持ち帰りをするので、安くておいしいワルンは知っていたりします。

場所は日本人に人気のあるプルテニンスパの隣り。Ting Gading Bungalowsの近くにあります。

ここ
P6040346.jpg

毎日、新鮮な野菜が並びます!
P6040347.jpg

こじんまりとした店内です。
P6040348.jpg

お店は店長らしきバリ人男性とその姉妹か親戚の若い女の子数人って感じで、切り盛りしています。店長は料理担当でもあるんですが、なかなかキリッとしていてやり手風、動きに無駄がありません。好青年です。

何でも安いのですが、野菜不足なので、またまたチャップチャイを!
P6040356.jpg

ご飯を追加して、確か8000ルピアだったっけ?ローカルの中でも安めの価格ですが、味はおいしいです。そして、もちろん飲み物はエス・ジェルックです。もう毎度かかせないドリンクになりました。これも普段のビタミンCを解消すべく、体が自然と欲するようです。砂糖は追加していると思いますが、ここのは甘ったるくなくて好き。作っているところを初めて見ましたが、カクテルを作るときのようにこっちの緑っぽいみかんを絞って、ちゃんとやっていました。もちろん、料理も味付けはナチュラルなので、化学調味料を使っていません。昔は化学調味料(MSG)って入っていても大して違いが分からなかったのですが、今はすぐに分かります。3年前くらい、ヨガにはまってタイに修行に行ったころはすっごくヘルシーな食生活をしていました。ところが、ウブドのホテル勤務になってからものすごい体調の変化を経験したのです。ホテルのお客さん用の食事は、もちろん化学調味料は使っていないと思うのですが、ひどかったのがスタッフ用の食堂。最初の1ヶ月は喉がイガイガするわ、舌の感覚が変になるわ、大変でした。そのときは何でこうなったのか不明だったのですが、後で原因は化学調味料だったのだと納得。身をもって体に良くないことを実感しました。でも慣れとは怖いもの。毎日食べ続けることで、体もそれに慣れて何とも感じなくなりました。やっぱりナチュラルが一番!

かわいいメニュー☆
P6040349.jpg

こんなローカル食堂なのに、英語表記もされています。お店には似合わないけど、レトロチックでいい感じ!ちょっと迷ってしまうかも知れませんが、ハノマン通りやジェンバワン通り(郵便局のある小道)、トゥブサヤ地区からは歩いて行けない距離でもないので、ぜひ行ってみてください!プルテニンスパに行ったついでにランチするのもおすすめかも。

TUTU DEDEX
Jl.Jatayu (Pertenin Spaの隣り10メートルほど)
Tel: (0361)8097013
営業時間:午前10時~午後10時頃

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif
関連記事