オゴオゴは3月15日、ニュピは16日

2010年02月27日 00:40

去年は選挙があったらしくてオゴオゴが禁止だったみたいですが(イブウブ子は日本に帰国中でした)、今年はまた復活!いろんなバンジャールを通りかかると作りかけのオゴオゴを目にします。

イブウブ子の町内でも先週くらいから徐々に準備が始まりました。オゴオゴってバンジャールの青年団?が中心になって作るみたいですが、そのアイデアはまちまち。誰のアイデアか分かりませんが、かなり際どい感じになっています。

ちなみにワンティラン(集会場)は今年新しく改築したばかり
P2263536.jpg

ピッカピカでお金かかっています!
P2263540.jpg

週に2日ほど、町内の女性陣がエアロビクスに励んでいます。さて、オゴオゴはというと・・・

乳首の尖った女性とその背後には?
P2263538.jpg

大丈夫なのか。。。幼い子供も見るというのに!たまにバリ人の「性」に関する意識が理解できなくなります。インドネシアはそもそもイスラム国家なので、ポルノとかに対する取締りはすごく厳しい。持ち込むこともできないようです(でもバレなければいいだけ?)。でもヒンドゥー教のバリでは少し緩い感じを受けます。ウブドのような村では結婚前に性交渉などはもってのか、みたいなイメージですが、実際はできちゃった婚が多数派だし、カップルで付き合っているのにそういうことがないなんて今どき信じられません。観光客のときはバリ人のカップルは手をつなぐだけとか、すごく奥手なイメージを抱いていましたが、やはり人は人。観光客が集まるような場所ではバリ人カップルを見かけないので知らなかっただけなんですよね。特に若いバリ男のスケベさは呆れ返るほど(笑)。このオゴオゴも完成した姿がおおよそ予測できます。そしてこれをひいて町を練り歩く男性の楽しそうな笑顔も!

追記:(自分の表現ですが・・・)
オゴオゴとは張子で作った架空の怪獣やキャラクターのことで、ニュピの前夜6時くらいから各地域で神輿のように運びながら歩き回きます。ウブドだとサッカー場あたりから始まって終了するようです。最後は火をつけて豪快に燃やします。これはニュピの前に邪悪なスピリットを取り除くという目的があるようです。ニュピはバリ・ヒンドゥー教の旧暦(サカ暦)で元旦を意味し(別名Silent Day、静寂の日ともいう)、朝6時から翌日の朝6時まで外出、火・電気の使用、家事を含むすべての労働が禁じられます。これは外国人、観光客問わず従わなければいけません。空港も当然ながら閉鎖。でもリゾート暮らしだったイブウブ子は現実をあまり知りません。聞いた話によると、見回りのない時間を狙って田んぼや川に出歩く人もいるらしく、そこまで厳戒なものでもないようです。1日中瞑想に集中するための日と言われているけれど、そんな人がはたしてどれくらいいるのか?も謎です。携帯でメッセージ送ったりしてるし、おそらく暇を持て余しておしゃべりに没頭しているのでは??あくまでも推測です。ニュピが明けると悪魔や悪いものを取り除き、すべてがリセットされたようにきれいな状態になるとか。ちなみにホテルやリゾートではこの日をターゲットにした「ニュピ・パッケージ」と呼ばれる宿泊プランなんかも出していたりして、独りで退屈と暗闇に耐えたくないイブウブ子は今年もどっかのホテルに1泊するつもりです。甘やかされてる!?

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif
関連記事

おいしいインドネシア料理なら@Miro's

2010年02月23日 22:33

前にも行ったことがありますが、Cafe des Aristesの手前に緑の看板でMiro'sと書いてある老舗レストランがあります。先日、ウブド在住の友人と行ってきました。(ちなみにこの日は世間で言うバレンタインデー

名前やロゴからは洋風なイメージが強いのですが、個人的にはバリ風インドネシア料理の本格的レストランだと評価しています。最近増えている町のレストランは値段だけ高くて何でもありで、インドネシア料理だって西洋料理だって中途半端な感じなのですが、ここは違います。

まずスタッフがベテラン揃い。おばちゃんもいかにもウブドの人!といった風貌と動作(笑)。でもがんばっています。

そしてエントランスから奥に行くまで、階段や通路に何とフランジパニの花がいっぱい飾りつけされているんです!今の時期、フランジパニはかなりお高いのに(スパでも使わないところが多い!)、この気合は十分評価する価値ありです。まさしく、「お客様に良いサービス、喜んでもらうためにはケチるな」の精神です。←見習わねば!

トマトスープ
P2143412.jpg

そのときまだ風邪気味だったので、トマトでヘルシー&デトックスしてみました。上に乗っかっているアボカドもおいしかった!最後、少しだけ残しちゃったんだけど、何回もウェイトレスのおばちゃんが「Sudah?」って来て片付けたがっていた(笑)。もしかしたらお料理と一緒にまた飲むかも、と思ってとっておいたんだけど。

ステーキ、ガーリック風味
P2143413.jpg

おいしかったけど、やっぱりCafe des Artistesにはかなわないか。。。

こちらはアヤム・パンガン(だったっけ?)
P2143415.jpg

チキンにお肉もいっぱいで、ソースもちょっと辛めだけどすっごくおいしかったです!ご飯は希望すると玄米に変えてもらえますよ。

アイスクリームフロート
P2143416.jpg

クリームとアイスが半分くらいまでたっぷり入っていて、嬉しかったです。ここのお料理、盛り付けとか見てもらうと分かると思うけれど、かなりバリっぽい雰囲気です。観光客向けなのに媚びていない感じ?が気に入りました。味も悪くないし、もっとお客さんが来てくれればいいのに・・・名前のとおり、素敵なお庭とバリっぽいアンティークなインテリアで落ち着くレストランです。

Miro's Garden
住所:Jl.Bisma Ubud
電話:0361-973314
営業時間:9:00~23:00(定休日なし)

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif
関連記事

ウブド本の交換会@Cafe Angkasa

2010年02月22日 11:04

一日遅れになりますが、昨日は恒例の本の交換会でした。日曜日の夕方~ということで、すごく人がいっぱい!ウブドには多くの日本人が住んでいると聞きますが、友達が友達を誘ったり、少しずつ集まってくる人が増えているような気がします。本当は人が多いところは苦手なイブウブ子ですが、ここに来るといろんな人に会えるのでできる限り顔を出すようにしています。

屋台やフリマで盛り上がってました!
P2213436.jpg

2階も賑わっていました。
P2213434.jpg

一番人気のラーメン
P2213438.jpg

チャーシューがおいしかった~。写真撮るの忘れちゃったけど、プリン入りのマフィンもおいしかったです。最後の1個をゲットしてラッキー♪

ついでにアンカサのおすすめメニューをまたまた発見しちゃいました。

クロスティーニ
P2173429.jpg

カリカリのフランスパンにツナとトマトソースが乗っていて美味。

こちらは初挑戦のシーザーサラダ
P2173432.jpg

粉チーズもたっぷりだったし、半熟卵がおいしかったです。バリに住んでいると本当野菜不足になっちゃうので、たまにこういうのが食べたくなります。

さてさて次回の本の交換会は3月27日に萬まるにて・・・

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif
関連記事

秘密のオムライス&ウブド・エコ・プロジェクト

2010年02月19日 20:10

萬まるには数多くのメニューがあって、ウブド一、日本食メニューが充実しているとのことですが、実は消えかけているメニューもあるってご存知ですか?

それはオムライス!
P2073384.jpg

えっ~、日本の家庭料理の人気No.5には入りそうな人気メニューなのに・・・もったいない。材料も特にこのために用意するものも入っていないと思うので、何とかして継続して欲しいと願っています。卵がすごくおいしかった!注文がめったに入らないから、というのが理由らしいのでぜひぜひ皆さん注文してください。

そして、ウブドの影武者オーナーを中心とする日本人コミュニティで「ウブド・エコ・プロジェクト」というものを始めたらしいです。協賛店がいくつか参加して、エコバッグというものが完成しました!スポンサーである萬まるでも販売していました。

ロゴが印刷してあるだけなのだけど、すごくかわいいデザイン
P2073385.jpg

1個4万ルピアです。
P2073386.jpg

なかなか良いお土産にもなりそうだし、日本でも使えますね!ウブドが大好きな皆さんをはじめ、ウブドのゴミ問題のためにもぜひ多くの方に買ってもらえるといいな~と思いました。日本では最近プラスチック袋を有料化する動きがかなり定着して、去年も日本のスーパーに行ったとき何度も5円で買った覚えがあります。バリでも500ルピアとか有料制にしたら絶対プラスチックは減るはず!こういうことはどうしても外国人の考え方で、日本もそうだったことを思えばバリ人に理解してもらうのは10年以上かかりそう。でも同じウブドに住む日本人の皆さんが少しでもバリの環境を守ろうとしているのにはすごいな、と思いました。イブウブ子は普段あまり意識せずに暮らしていたので、これからはスーパーに行くときは家にたまっているプラスチック袋を再利用したり、ゴミ箱も毎回プラスチックを変えずに中身だけを捨てたりしようと思いました。洋服も1回着たら洗うのではなく、汚れがひどくなければ2-3回着てから洗濯するとか!?(汚いって言わないで・・・笑)

それとバリ人のポイ捨てはどうにかならないものか。。。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif
関連記事

ホームパーティ@中華料理

2010年02月18日 12:10

最近、風邪気味で特に鼻水に苦しんでいます。思えば先月の突然の高熱に始まり、疲れ気味なのか体調が優れません。だいぶ良くなったのですが、体調が回復するまでしばらく安静にしていたほうがよいみたいです。風邪は毎度のことなのであまり心配していませんが、やっぱりここは日本じゃないし、頼りになるのは自分の健康のみ。無理しすぎないように気をつけます。食べ物もおいしいものをしっかり食べないと!

食べ物といえば少しさかのぼりますが、お友達のお家でホームパーティに参加してきました!シンガポール風中華料理?の豪華なお食事にびっくり。量も半端じゃなくて久しぶりにお腹一杯になるまで食べてしまいました(笑)。

ご馳走だ~
P2033370.jpg

チキンサラダ
P2033372.jpg

チキンがこれでもか!というほどいっぱい入っていました。

かぼちゃの煮物
P2033373.jpg

巨大プリン!
P2033375.jpg

このプリンが一番最高でした☆☆☆ 写真だと大きさが分かりにくいけれど、直径15センチほどあるお皿いっぱいのプリン。もちろん味も◎。プリンってあまりバリで売っていないから、手作りプリンにはすごく感激しました。今度自分でも作ってみようかな。。。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓         ↓         ↓
旅行・観光ガイド たびすまいる http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_22.gif" alt="banner_22.gif" border="0" />">banner_22.gif http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank" title="<img src="http://blog-imgs-19.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/d_01.gif" alt="d_01.gif" border="0" /></a>">d_01.gif
関連記事