2010年08月30日 09:15
ウブドでおいしいコーヒーが飲めるお店といえば、アンカサ、カキアン、トゥトゥマック。他のレストランでもIllyの看板が出ていたりするので、ある程度のレベルは期待できるのでは?
バリ人のコーヒーの飲み方は、粉になったものを砂糖をいっぱい入れてお湯で溶かし、沈殿したら飲むというのが一般的。甘いコーヒーがダメなイブウブ子は砂糖なしで同じような飲み方をしてみましたが、やっぱりバリコピって豆自体がおいしくないのかも。世界で一番広く飲まれているのがアラビカですが、バリコピはロブスタらしい!カフェインも多く含まれているやらで味も強いらしいけれど、残念ながらアラビカと比べるとおいしさは劣るとか。個人的にはバリコーヒーって、カフェインの効果がほとんどなくて(というか、バリコピを飲んでも全然目が覚めない)お茶みたいに飲めると思っているので意外でした。まあ、こっちのバリコピは安いこともあり、とうもろこしや米の粉も混じっているらしいので品物によっては100%コーヒーというわけでもないみたいです。
コーヒーについては素人だし味の評価もできませんが、ウブドでおいしいコーヒーが飲めるお店には興味があります。以前にも紹介したことがありますが、先日はSparklyのコーヒーを初体験してきました!
場所はモンキーフォレスト通りですが、ぐるっと回るU字付近近く。ジェラティックの入り口の手前にある紫の建物です。ちょうど正面には新しく出来たテガル・サリのレストラン「ワルン・セメスタ」があります。ウブドで紫の建物って珍しいのですぐに分かると思いますよ。
ちょっぴりアラビア風?の雰囲気

最近のマイブーム①は、こんな風にバリっぽくないお店。バリ生活も4年目になると現実離れをしたくなるのかしら(笑)?日本にいるとナチュラルテイストやアジアン風のお店やレストランにはまるのと似ていて、バリにいると近代的なインテリアが恋しくなるんです。カフェでもオープンなのが多いけれど、ここはガラス張り。入るとすぅ~っとエアコンが効いていて気持ちがいいです。ウブドでエアコン、これも賛否両論ですがやっぱりお店はエアコン付きがいいな。暑い日中なんかは歩きつかれたときに涼しいとやっぱり嬉しいし、何よりもゆっくりと商品を見ようという気になる!
カウンターには手作りお菓子も売っています。

値段もお手ごろだし、何よりもおいしそう。それよりまずはここに来た目的、コーヒーを頼まねば!ということでメニューを拝見したのですが、バリコーヒーからラテ、エスプレッソ、カプチーノ・・・などどれもおいしそうなものばかり。本格的なコーヒーマシーンがあり、おいしいコーヒーが飲めそう!と期待が膨らみます。暑くて喉が渇いていたので冷たい系にしようかと思ったのですが、迷ったあげくいつもはブラックしか飲まないけれども女の子らしくカフェモカをチョイスしてみました。
イブウブ子のカフェモカの基本はスターバックスのカフェモカ。何でもそうかも知れないけれど、最初に飲んだお店の味って印象的なんです。もちろんそれが良かった場合のみですけど。同じことはホテルにしてもレストランにしても言えると思います。だからこそ、最初の経験というのが重要!日本のコーヒーやカフェのレベルは正直高いし、この歳にもなるとどうしても判断基準が日本との比較になりがち。
イタリアブランド、illyを使ってます。

チョコレートの味とほんのりした甘み、そして飲みやすくて優しい味のするカフェモカですね。日本のカフェで飲むよう味に出会えました。好みの違いも関係していると思いますが、ウブドで好みのカフェモカに出会ったのはCoffee & Silver以来!というほど、かなりヒット!
オーナーのtsukasaさんとの会話も弾み、いろいろお話しちゃいました。さばさばしていてしっかり者なのに女の子っぽいセンスも持ち合わせている彼女を見ていると、自分も夢を実現できるようにがんばらないと!と刺激を受けちゃった。置いてあるマシーンはかなり高級らしく、すべて手動で細かい調整ができるらしい!「イブウブ子さんもコーヒー好きならマシーンを買えば?」と言われたけれど面倒くさがりで大雑把な自分には到底ムリ。ドリップコーヒーのおいしさは最近気づいたので、コーヒーメーカーを買って豆から挽いて飲むくらいならできると思いますが、カプチーノやエスプレッソはやっぱりお金を出しておいしいものを飲むほうが合ってるかも!?コーヒーって奥が深い飲み物だな、とつくづく感じました。
テーブルのガラスタイルもかわいいし、何しろお店にはかわいい雑貨やお洋服、アクセサリーがいっぱい置いてあるのでついついお買い物にも夢中になってしまいました。

お洋服やアクセサリーはすべてオリジナルでデザインして作ってるんだって!なるほど、かわいくて他にはあまり見ない商品ばかりなのも納得です。
最近のマイブーム②は大きなアクセサリー。

見ているとどんどん欲しくなってしまい・・・最初は1個のつもりが3個も。

先月に続き、ここでもゲットしちゃいました。ちょっと派手かな?と思いつつも気に入っているので仕事中も身に付けて楽しんでいます。
しばらくいるうちに眠気が!エスプレッソを追加注文。というより、ここに来た元々の理由はアクセサリーの衝動買いではなく「1万ルピアのエスプレッソを飲むこと」だったので目的達成です(笑)!

何でエスプレッソにこだわるかって?それは去年イタリア旅行に行ったとき、イタリア人がランチの後にスタンディングバーみたいなカフェでちっちゃなエスプレッソを一気飲みしているのを見て密かに憧れていたから。やせ我慢して現地で試してみたものの、イタリアのエスプレッソはそりゃまた辛口で苦いったらありゃしない!Sparklyのエスプレッソはちょっぴりエアリーで苦味も控えめで飲みやすかったです。あれれ?第3のマイブームはエスプレッソになりそう?
Sparkly (スパークリー)
tel: 080-95431
営業時間:10:00~18:00
日曜定休
読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓ ↓ ↓
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank">
バリ人のコーヒーの飲み方は、粉になったものを砂糖をいっぱい入れてお湯で溶かし、沈殿したら飲むというのが一般的。甘いコーヒーがダメなイブウブ子は砂糖なしで同じような飲み方をしてみましたが、やっぱりバリコピって豆自体がおいしくないのかも。世界で一番広く飲まれているのがアラビカですが、バリコピはロブスタらしい!カフェインも多く含まれているやらで味も強いらしいけれど、残念ながらアラビカと比べるとおいしさは劣るとか。個人的にはバリコーヒーって、カフェインの効果がほとんどなくて(というか、バリコピを飲んでも全然目が覚めない)お茶みたいに飲めると思っているので意外でした。まあ、こっちのバリコピは安いこともあり、とうもろこしや米の粉も混じっているらしいので品物によっては100%コーヒーというわけでもないみたいです。
コーヒーについては素人だし味の評価もできませんが、ウブドでおいしいコーヒーが飲めるお店には興味があります。以前にも紹介したことがありますが、先日はSparklyのコーヒーを初体験してきました!
場所はモンキーフォレスト通りですが、ぐるっと回るU字付近近く。ジェラティックの入り口の手前にある紫の建物です。ちょうど正面には新しく出来たテガル・サリのレストラン「ワルン・セメスタ」があります。ウブドで紫の建物って珍しいのですぐに分かると思いますよ。
ちょっぴりアラビア風?の雰囲気

最近のマイブーム①は、こんな風にバリっぽくないお店。バリ生活も4年目になると現実離れをしたくなるのかしら(笑)?日本にいるとナチュラルテイストやアジアン風のお店やレストランにはまるのと似ていて、バリにいると近代的なインテリアが恋しくなるんです。カフェでもオープンなのが多いけれど、ここはガラス張り。入るとすぅ~っとエアコンが効いていて気持ちがいいです。ウブドでエアコン、これも賛否両論ですがやっぱりお店はエアコン付きがいいな。暑い日中なんかは歩きつかれたときに涼しいとやっぱり嬉しいし、何よりもゆっくりと商品を見ようという気になる!
カウンターには手作りお菓子も売っています。

値段もお手ごろだし、何よりもおいしそう。それよりまずはここに来た目的、コーヒーを頼まねば!ということでメニューを拝見したのですが、バリコーヒーからラテ、エスプレッソ、カプチーノ・・・などどれもおいしそうなものばかり。本格的なコーヒーマシーンがあり、おいしいコーヒーが飲めそう!と期待が膨らみます。暑くて喉が渇いていたので冷たい系にしようかと思ったのですが、迷ったあげくいつもはブラックしか飲まないけれども女の子らしくカフェモカをチョイスしてみました。
イブウブ子のカフェモカの基本はスターバックスのカフェモカ。何でもそうかも知れないけれど、最初に飲んだお店の味って印象的なんです。もちろんそれが良かった場合のみですけど。同じことはホテルにしてもレストランにしても言えると思います。だからこそ、最初の経験というのが重要!日本のコーヒーやカフェのレベルは正直高いし、この歳にもなるとどうしても判断基準が日本との比較になりがち。
イタリアブランド、illyを使ってます。

チョコレートの味とほんのりした甘み、そして飲みやすくて優しい味のするカフェモカですね。日本のカフェで飲むよう味に出会えました。好みの違いも関係していると思いますが、ウブドで好みのカフェモカに出会ったのはCoffee & Silver以来!というほど、かなりヒット!
オーナーのtsukasaさんとの会話も弾み、いろいろお話しちゃいました。さばさばしていてしっかり者なのに女の子っぽいセンスも持ち合わせている彼女を見ていると、自分も夢を実現できるようにがんばらないと!と刺激を受けちゃった。置いてあるマシーンはかなり高級らしく、すべて手動で細かい調整ができるらしい!「イブウブ子さんもコーヒー好きならマシーンを買えば?」と言われたけれど面倒くさがりで大雑把な自分には到底ムリ。ドリップコーヒーのおいしさは最近気づいたので、コーヒーメーカーを買って豆から挽いて飲むくらいならできると思いますが、カプチーノやエスプレッソはやっぱりお金を出しておいしいものを飲むほうが合ってるかも!?コーヒーって奥が深い飲み物だな、とつくづく感じました。
テーブルのガラスタイルもかわいいし、何しろお店にはかわいい雑貨やお洋服、アクセサリーがいっぱい置いてあるのでついついお買い物にも夢中になってしまいました。

お洋服やアクセサリーはすべてオリジナルでデザインして作ってるんだって!なるほど、かわいくて他にはあまり見ない商品ばかりなのも納得です。
最近のマイブーム②は大きなアクセサリー。

見ているとどんどん欲しくなってしまい・・・最初は1個のつもりが3個も。

先月に続き、ここでもゲットしちゃいました。ちょっと派手かな?と思いつつも気に入っているので仕事中も身に付けて楽しんでいます。
しばらくいるうちに眠気が!エスプレッソを追加注文。というより、ここに来た元々の理由はアクセサリーの衝動買いではなく「1万ルピアのエスプレッソを飲むこと」だったので目的達成です(笑)!

何でエスプレッソにこだわるかって?それは去年イタリア旅行に行ったとき、イタリア人がランチの後にスタンディングバーみたいなカフェでちっちゃなエスプレッソを一気飲みしているのを見て密かに憧れていたから。やせ我慢して現地で試してみたものの、イタリアのエスプレッソはそりゃまた辛口で苦いったらありゃしない!Sparklyのエスプレッソはちょっぴりエアリーで苦味も控えめで飲みやすかったです。あれれ?第3のマイブームはエスプレッソになりそう?
Sparkly (スパークリー)
tel: 080-95431
営業時間:10:00~18:00
日曜定休
読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓ ↓ ↓




- 関連記事
-
-
新しく出来た英国風のアロマショップ@Blue Stone 2010/09/09
-
おいしいコーヒーとかわいいアクセサリー@Sparkly 2010/08/30
-
おすすめの陶器ショップ@Eclipse 2010/08/15
-
最近のコメント