今週のスペシャルメニュー@チャイナムーンカフェ

2011年02月28日 13:57

チャイナムーン、今月のHISバリフリークにも広告載っていますが、久々に宣伝しちゃおうっと!

デ・ウブドに併設のチャイナムーンカフェの今週メニューからおすすめを2つほど。

サンドイッチロール
P2231602.jpg

パンは何と自家製!少しチーズが入っているので柔らかくておいしいのだ~。チキン、ポーク、テンペから選ぶことができます。そして意外においしいのがフレンチフライ。太くてふっくらしていてイブウブ子の好きなタイプ♪

そしてカスタードプリン
P2181521.jpg

こちらも自家製。オーナーの友達のスペイン人から伝授されたオリジナルレシピです。プリン好きにはたまらないっ!

テディも待ってます♪
P2061336.jpg

カフェ内は無料WIFIがあるので、パソコン持参でのんびりネットもできちゃいます。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
人気ブログランキングへ http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank">d_01.gif 旅行・観光ガイド たびすまいる
関連記事

ニュピの予定

2011年02月27日 21:19

数日前からすっごく食べたかったカキアンのストロベリーショートケーキ。おうちに帰ったら、ぬぁんと嬉しいサプライズが!!!

テーブルは子供用(笑)
P2271755.jpg

たまたま同じ宿に滞在している方よりバースデーケーキのおすそ分けいただいちゃいました!願えば叶う!?おいしくいただきました。テリマッカシー

ところで3月5日はニュピ。外国人も外出禁止です。火や電気の使用も制限され、国際空港も閉鎖。バリ島全体が静寂に包まれる聖なる1日でもあります。バリ島の暦ではニュピは元日になるので、バリ人にとっては前夜のオゴオゴのお神輿パレードや爆竹騒ぎのほうがメインイベントになっているような気がします。本来は瞑想して過ごすらしいけれど、今のバリ、そのような人はほとんどいないんじゃないかな。

去年はサッカー場に集まったオゴオゴ&パレードを見学しました。もし今の時期にバリ島にいる方がいらっしゃれば、ぜひパレードを見に行ってください!子供に戻ったように楽しめると思います。

バリ島に住むエキスパットたちはリゾートホテルなどに滞在する人も少なくありません。ある意味、ステータス!?イブウブ子もまだニュピを自分の部屋で過ごしたことがないので、本当のニュピがどんなものかは分かりません。ホテルだと敷地内は散歩できるし、スパも受けられるし、プールでも泳げるし、ランチもディナーも付いている便利な2泊3日のニュピパッケージが人気。特にスパセラピストが一番ハードワークなのでは!?人気のホテルなんかだと、朝から夕方までスパ予約がびっしり入っているようです。

去年は仕事でデ・ウブドに滞在しましたが、今年は待望のサン・ファジャールに宿泊いたします!

リビングは広いし、WIFI繋がるし、プールあるし、共有の台所もあるし、今から楽しみ♪たぶん、本読んだり、ネットしたり、昼寝したり、プールに浸かったり・・・の~んびり過ごすことになると思います。そして夜は星空を眺めよう。プラネタリウムのように星屑が夜空いっぱいに広がるんです!これはすごく感激しました。これがニュピの醍醐味だと言っても過言じゃないかも・・・!

普段ウブドに住んでいるけれど、たまにホテルやヴィラに泊まるのもいいですね。環境が変わることで気分もリフレッシュできるかと思います。もちろんニュピの滞在様子に関してもオンタイムでブログアップしていく予定!

ところでTwitterでもつぶやきましたが、San Fajarでは3月から4月前半の間に長期滞在していただける方は宿泊料金が50%オフになるらしいです!(期間限定)今からでも遅くありませぬ。2週間以上ウブドにいらっしゃる予定の方はこの機会をお見逃しなく!!!2部屋のみですので、早いもの勝ちですよん

町内のオゴオゴ
P2261703.jpg

最近のオゴオゴは発泡スチロールでできているんだって!びっくりです。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
人気ブログランキングへ http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank">d_01.gif 旅行・観光ガイド たびすまいる
関連記事

エステレールと一口ピッザ@tiga lima

2011年02月27日 15:50

休日はのんびり過ごしたいイブウブ子ですが、なんせ週休1日。せっかくの休みの日はめいっぱいリフレッシュしたい!最近は正午くらいに起床、そしておうちブレックファストで簡単にパン&コピを済ませ、バイクでウブドをふらふらしております。

ウブドは狭い街なので、こういう風にふらふらしていると必ず誰かに会います(笑)。「あ~、○○さん。元気ぃ?」という何気ない会話が成り立つウブド生活が心地良くて好きです。

でも先週はドライブがてらテガララン方面へ。昨日はロットンドゥまでお出かけ。ウブドの醍醐味って、やっぱりバイク乗りだと言っても過言じゃないかも。椰子の木や田園風景を風を感じながら通り抜ける快感。本当に気分がいい~♪日中は暑くて日焼けしそうだけど、ツーリング天国ですよん(あっ、日本の田舎より空気が汚れているので顔はススだらけです、涙)。

さてさて、以前Warung Sopaを紹介したときに正面は有名なティガリマだと書きましたが、ようやティガリマデビューいたしました!

相変わらず行列のできるお店です。
P2191559.jpg

10人くらい待っていました。ほとんどが持ち帰り、しかも1人分ではなくて4人とか!バリでは持ち帰り文化が根付いているので、汁物でも飲み物でも何でもブンクスできちゃうんです。

かわいい姉妹
P2191557.jpg

フレンドリーで元気いっぱい!いろいろ話しかけてくれました。こういうのがワルンらしくてほのぼのします。宿の姉妹にしても、最近子供たちと関わることが多くなり、ようやく子供のかわいさが分かってきたかも~(笑)!

ティガリマといえば、口コミ情報によるとエステレールが有名らしいので、イブウブ子は迷わずエステレールを注文。
P2191571.jpg

ブロガーとしたことが失態・・・写真撮る前に食べてしまった(汗)。ココナッツとコンデンスミルクの甘いジュースにココナッツの実とアボカドが入っています。

こちらはエスブア
P2191561.jpg

氷入りフルーツサラダです。ピンクのスプーンがかわいい

疲れたときにぴったりのデザート!地元の人にも大人気なだけあって、本当においしいのだ。エステレールもエスブアもちょうど良い甘さでおいしかったのだけど、それよりも感激したのは一口ピッザ!
P2191560.jpg

おままごとみたいに小さくてかわいいの!しかもRp.1000(10円)という安さ。騙されたつもりで食べてみたら、本当にピザの味がしておいしかったです。一口ピッザは初めて見たけれど、ぜひおすすめしたいアイテム。もし見つけたら食べてみてください!

人気の秘密はおいしさと安さかな。これだけ食べても1万ルピアでおつりがきます。

ってなことで、今回は逆にTiga LimaからWarung Sopaを眺めながらローカル情緒を味わってみたのでした。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
人気ブログランキングへ http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank">d_01.gif 旅行・観光ガイド たびすまいる
関連記事

新居の予定!

2011年02月25日 15:49

Twitterでたまにつぶやいているので、こっちのお友達でもご存知の方は多いと思うのですが、実は春に引越しいたします!といってもウブドからは離れませんので、ウブ子のままです(笑)。

実はこれまで1年近く引っ越し先を探していたのですが、バリ島はバブル真っ盛り!地価高騰の影響なのか、外国人物件が増えているためなのか、どこを探せも高い家しかないウブドで在住者向けの部屋を探すのはホテルを探す以上に大変なことでした。

ともあれ、ようやく無事新しい物件を見つけることができました!貴重な情報をくれたお友達に感謝☆☆☆

といっても、もともとはかろうじて屋根がある吹きさらしの小屋

時間があったので、大家さんと建物を改築することで同意。よって新居は新築です!

これまでもいくつか物件を見学してみたものの、ヴィラなどの高級なところならともかく、安いところはセンスといい、使い勝手といい、お世辞にも良いとは言えないものが多かったので、これは非常にラッキーなこと。あまりお金はかけられませんが、台所やトイレ、簡単な内装などは自分のアイデアを取り入れて作ってもらっています。

先週の状態
P2181491.jpg

ラブラドールレトリバーのクロ君がいるので、ちょっぴりオサレでヨーロピアンな感じ!自分の縄張りのような顔をしていらっしゃいますが(笑)、まさしくその通りで、まだタイルが敷き詰められる前、砂が山盛りになっていた頃は所かまわずウ○チ&オ○ッコしてました(苦笑)。

引っ越すならば台所付きを希望していたので、これからは思う存分料理ができそうです!←どうせしないけど(というより出来ない)・・・しかも、前庭のスペースも広々しているので、軽くパーティなんかもできそうな雰囲気。パーティは参加するのは案外好きなのですが、企画は苦手なのでおそらくしないでしょう(汗)。

お部屋は1人暮らしにぴったりのコンパクトサイズ。今週末は台所とトイレのタイル選びの予定です。何でも、こっちの工事は予定通りに行かないことがほとんどらしいのですが、引越しまではまだ1ヶ月ちょっとあるので、余裕着々♪

砂をふるいにかけているおばちゃん
P2181493.jpg

いつも長めのスカートを履いていて頭には三角巾を巻いているので、勝手に黒人のイメージになっています。「風と共に去りぬ」の映画に出てそうな雰囲気!このように木に引っ掛けてやると1人でもできちゃうんですね。

基本、お任せなのですが、今回の計画で建築についてちょっと知識が増えた気がします。タイル屋とか日曜大工のようなDIYのお店、案外多いんですね。こっちの工事は伝えたこととやってることがバラバラだったり、外国人は失敗したり苦労していると聞きますが、今回の大工さんはなかなか腕が良いし、がんばってくれてます。住み心地の良いお部屋になるといいな♪

引越し先は今の場所と町内こそは違うのですが、同じ市内。しかもよりウブドに近づき都会です!これからご近所さんになる方もいらっしゃるので、どうぞヨロシクお願いします

これは今の町内にあるワルン
P2121415.jpg

こういう昔ながらのワルンがなくならないように願っています。ウブドにもコンビニが激増し、ついつい便利なコンビニで買ってしまいますが、時間に余裕があれば地域のワルンで買い物するように心がけようと思います。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
人気ブログランキングへ http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank">d_01.gif 旅行・観光ガイド たびすまいる
関連記事

欧米人で大盛況@Tutu Dedex

2011年02月24日 18:28

久しぶりにTutu Dedexに行ったら、お客さんは全員欧米人でびっくり。ローカルワルンなのにぃ・・・何故に?

でもご安心ください。お値段は以前のままでした。

P2071364.jpg

左からフーユンハイ、アヤムブンブバリ、チャーカンクン
P2071366.jpg

これぞ、ザ・ローカルワルンといったメニューですが、ここのはおいしいので人気なんでしょうね。小さな小さなワルンだった昔がちょっと懐かしいかも。今回は食べなかったけど、ここのナシゴレンもおいしいんです!そしてまだ試したことないけれど、ピザやスパゲティなどもあります。

欧米人ってこういうワルン、あまり好みじゃないかと思ったけど、そこはやはり口コミのパワー!これまではローカルワルンだと思っていたけど、こういうふうに欧米人ばかりだと素敵な雰囲気に見えてしまう。

場所はウブドからちょっと分かりにくいけれど 、ハノマン通りからだとBiyukukungホテルへ行く方向でそのまま道沿いに進み、小さな橋の手前あたり(Perteninスパの近く)です。散歩がてら、ランチなどにもオススメ☆ちなみにここのエスジェルッはすごくおいしいのだ~

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
人気ブログランキングへ http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank">d_01.gif 旅行・観光ガイド たびすまいる
関連記事