2013年01月29日 18:59
ブラックベリーと格闘すること2日間、ようやく日本語表示&入力ができるようになりました!インドネシア語はもちろんのこと、タイ語や中国語、韓国語はすでにデバイスにインストールされていて選択するだけでいいのに、なぜに日本語だけがない!?もしかしたら日本では販売元がドコモに限定されているから日本仕様の製品しか使えないのかも。。。ネットでインストールの方法を模索しながら手探り状態でしたが、何とかやり遂げました。ダウンロードに数時間かかるし、もう二度としたくないよ!将来は出荷時点で他のアジアの言語同様、インストールしておいて欲しいデス(^_^;)。やっぱり日本語で使えるのは便利ですね。今までスマホは必要ないと思っていたけど、友達とのコミュニケーションも簡単だし、何となく世界が広がった感じがします^^ 最初の3日間は手こずって散々でしたが、慣れてきたら中毒にならないように注意しないと。
さて、バリ島の休日にマッサージは欠かせません!ウブドではCantik Spaなど安い町スパしか行かないのですが、スミニャックではお洒落なスパで1時間20万~30万ルピアってところが多いです。やっぱりウブドのほうがレストランもスパも物価が安いですね。
スミニャックのことはほとんど知らないので、今回も「地球の歩き方 バリ島」
を参考にして選んだのがThe Private Spa。デトックスやアユールヴェーダを基本にしたトリートメントが有名で、スパ内にはジャグジーやハイドロプールなんかもある高級な町スパです。
エメラルドグリーンと白を基調とした爽やかな入口

店内もグリーン系でまとまってます。

レストランもそうですが、スミニャックではスパも要予約。今回は80分のバリニーズマッサージを受けました。いろんなマッサージがあるけれど、バリ島のスパならやっぱりバリニーズマッサージが一番人気!料金は税・サ込みで45万ルピアと良いお値段でしたが、ラッキーにも30分の足マッサージもしくは背中マッサージが無料で追加できる店頭キャンペーンもあり、合計110分のマッサージを受けることができました。
店内は意外に広くてびっくり!

これがプールです。バリ島で屋内プールってかなり珍しいデス。アクアトニックっていう水中プログラムもあるんだそう。これぞ本格的スパ!2階建てで吹き抜けになっているのでかなり開放感があります。案内されたお部屋はインドをテーマにしたインテリアでまとめられていました。ところでお部屋にはバスタブはあるけれどシャワーはないため、マッサージのみの場合は別のロッカー&シャワーで着替えをします。
シャワールームとインドのお部屋

フットバスから始まりました。やっぱりフットバスで足を洗ってもらうのは気持ちがいい♪お部屋は広々としていて快適でした。セラピストの人もなかなか力の入れ具合が◎で、これまで受けた中でもすごく気持ちが良かったのですが、残念なことに体調が万全ではなくてマッサージ中は咳ばかり(涙)。激しく咳き込んで部屋の外に出ていったり、逆にこっちが心配になっちゃいました。寝られないし、おかげで10分は損した気分・・・マッサージってセラピストの体調とかすごく影響するから、どうせなら健康なセラピストに当たりたかったデス。上手だったから尚さら残念(ToT)。
気を取り直してお茶&お菓子タイム♪

ドライフルーツとクッキー、ロゴ入りチョコ♡

実はランチ食べていなかったので、これはありがたかった!普通にお腹空いていなかったら多すぎるけれど、ドライフルーツはヘルシーだし、クッキーもチョコも美味しかったです。ドリンクは水みたいだったけど、何か特別なお水だったような・・・。やっぱりスパの後は常温の水が体にイイですね。
Metisでの豪華ディナーに続く。
THE PRIVATE SPA WELLNESS CENTER
Jl. Dhyana Pura (Camplung Tanduk) no. 4 Seminyak, Bali
Phone: +62 361 731648, 966 1433 Fax: +62 361 731637
バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
さて、バリ島の休日にマッサージは欠かせません!ウブドではCantik Spaなど安い町スパしか行かないのですが、スミニャックではお洒落なスパで1時間20万~30万ルピアってところが多いです。やっぱりウブドのほうがレストランもスパも物価が安いですね。
スミニャックのことはほとんど知らないので、今回も「地球の歩き方 バリ島」
エメラルドグリーンと白を基調とした爽やかな入口

店内もグリーン系でまとまってます。

レストランもそうですが、スミニャックではスパも要予約。今回は80分のバリニーズマッサージを受けました。いろんなマッサージがあるけれど、バリ島のスパならやっぱりバリニーズマッサージが一番人気!料金は税・サ込みで45万ルピアと良いお値段でしたが、ラッキーにも30分の足マッサージもしくは背中マッサージが無料で追加できる店頭キャンペーンもあり、合計110分のマッサージを受けることができました。
店内は意外に広くてびっくり!

これがプールです。バリ島で屋内プールってかなり珍しいデス。アクアトニックっていう水中プログラムもあるんだそう。これぞ本格的スパ!2階建てで吹き抜けになっているのでかなり開放感があります。案内されたお部屋はインドをテーマにしたインテリアでまとめられていました。ところでお部屋にはバスタブはあるけれどシャワーはないため、マッサージのみの場合は別のロッカー&シャワーで着替えをします。
シャワールームとインドのお部屋


フットバスから始まりました。やっぱりフットバスで足を洗ってもらうのは気持ちがいい♪お部屋は広々としていて快適でした。セラピストの人もなかなか力の入れ具合が◎で、これまで受けた中でもすごく気持ちが良かったのですが、残念なことに体調が万全ではなくてマッサージ中は咳ばかり(涙)。激しく咳き込んで部屋の外に出ていったり、逆にこっちが心配になっちゃいました。寝られないし、おかげで10分は損した気分・・・マッサージってセラピストの体調とかすごく影響するから、どうせなら健康なセラピストに当たりたかったデス。上手だったから尚さら残念(ToT)。
気を取り直してお茶&お菓子タイム♪

ドライフルーツとクッキー、ロゴ入りチョコ♡

実はランチ食べていなかったので、これはありがたかった!普通にお腹空いていなかったら多すぎるけれど、ドライフルーツはヘルシーだし、クッキーもチョコも美味しかったです。ドリンクは水みたいだったけど、何か特別なお水だったような・・・。やっぱりスパの後は常温の水が体にイイですね。
Metisでの豪華ディナーに続く。
THE PRIVATE SPA WELLNESS CENTER
Jl. Dhyana Pura (Camplung Tanduk) no. 4 Seminyak, Bali
Phone: +62 361 731648, 966 1433 Fax: +62 361 731637
バリ島ウブドからお届けしています♥
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
フォアグラトリオの豪華ディナー@metis 2013/02/02
-
スミニャックの町スパ@The Private Spa 2013/01/29
-
これは楽しい♪ジャムークラス体験@nadis herbal 2011/12/16
-
最近のコメント