2013年03月27日 18:38
こんばんは(^_^)/
今日はガルンガンなのでバリ島は祝日。私はヒンドゥー教徒じゃないのでもちろんお仕事でしたが、夕方にウブドの様子を見ようとバイクで通ってみたところ、意外にお店が閉まっていてびっくり!半分くらいしか開いていませんでした。特にハノマン通りは全滅(゚ロ゚)。中心部にある人気のレストランは営業しているところが多いようですが、今後ガルンガン~クニンガンの時期にウブド観光、特に日帰りで買い物や街歩きを楽しみたい方はお気を付けください!ガルンガンの後は10日後(4月6日)にクニンガンの祝日を迎えます。
さて、ガルンガンといえば竹のお飾り「ペンジョール」が見もの。ガルンガンの2~3日前くらいに各家の門の前に立ち並びます。これはご先祖様の魂がこの時期に実家に戻ってくると信じられているので、お迎えのために作るんだそう。日本で言う、迎え盆ですね。クニンガンは送り盆なのかな。ペンジョールが質素な地域もあれば、豪華な地域もあるらしいですが、時期によっても異なり、例えば結婚式があった家では特に豪華なペンジョールを作るのが決まりみたいです。
近所の様子

ホームスティ先の家と子犬のトラ

去年息子さんが結婚したのでゴージャスに正門も飾られてます♪

ペンジョールもご立派!この地域では一番デカイです。

ガルンガンの前日にはラワールを作ったり、ガルンガン当日は朝からお寺や親戚巡りで大忙しのバリ人家族。日本も昔は伝統を守っていたけれど、今思うと私のひいおばあちゃんの時代でそういのは終わっているような気がする。5歳くらいまでならお正月には門松立てたり、お盆には近所の川におしょうらいしに行ったり、今思うと懐かしい思い出デス♪
この日だけはお祈りに行かない私でも見かけだけは立派にクバヤ姿。バリ人の女性はガルンガンごとに新しいクバヤを仕立てたり、スタイルも毎回新しくてクバヤに対する情熱は半端じゃありませんが、私はあまり数を持っていないので、毎回同じのを繰り返し着ています(^_^;)。普通のが一番!洋服と一緒で派手なのや、変わったデザインは飽きちゃうから・・・。
バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
今日はガルンガンなのでバリ島は祝日。私はヒンドゥー教徒じゃないのでもちろんお仕事でしたが、夕方にウブドの様子を見ようとバイクで通ってみたところ、意外にお店が閉まっていてびっくり!半分くらいしか開いていませんでした。特にハノマン通りは全滅(゚ロ゚)。中心部にある人気のレストランは営業しているところが多いようですが、今後ガルンガン~クニンガンの時期にウブド観光、特に日帰りで買い物や街歩きを楽しみたい方はお気を付けください!ガルンガンの後は10日後(4月6日)にクニンガンの祝日を迎えます。
さて、ガルンガンといえば竹のお飾り「ペンジョール」が見もの。ガルンガンの2~3日前くらいに各家の門の前に立ち並びます。これはご先祖様の魂がこの時期に実家に戻ってくると信じられているので、お迎えのために作るんだそう。日本で言う、迎え盆ですね。クニンガンは送り盆なのかな。ペンジョールが質素な地域もあれば、豪華な地域もあるらしいですが、時期によっても異なり、例えば結婚式があった家では特に豪華なペンジョールを作るのが決まりみたいです。
近所の様子

ホームスティ先の家と子犬のトラ


去年息子さんが結婚したのでゴージャスに正門も飾られてます♪

ペンジョールもご立派!この地域では一番デカイです。

ガルンガンの前日にはラワールを作ったり、ガルンガン当日は朝からお寺や親戚巡りで大忙しのバリ人家族。日本も昔は伝統を守っていたけれど、今思うと私のひいおばあちゃんの時代でそういのは終わっているような気がする。5歳くらいまでならお正月には門松立てたり、お盆には近所の川におしょうらいしに行ったり、今思うと懐かしい思い出デス♪
この日だけはお祈りに行かない私でも見かけだけは立派にクバヤ姿。バリ人の女性はガルンガンごとに新しいクバヤを仕立てたり、スタイルも毎回新しくてクバヤに対する情熱は半端じゃありませんが、私はあまり数を持っていないので、毎回同じのを繰り返し着ています(^_^;)。普通のが一番!洋服と一緒で派手なのや、変わったデザインは飽きちゃうから・・・。
バリ島ウブドからお届けしています♥
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
バリ人にあって私にないもの・・・ 2013/11/13
-
ハッピーガルンガン♪ 2013/03/27
-
蚊よけ必需品!@インドネシア版おすだけべープ 2013/02/16
-
最近のコメント