2013年05月26日 08:15
おはようございます!ウブドはここ10日間ほど雨季に戻ったような天気が続いていて、一日一度はスコールに見舞われます。暦的にはもう乾季に入ってもおかしくないのですが、バリの天気というのは分からないもの。7年目ですが、毎年傾向が違うような気がします。ちなみにバリ島の夏(7月~8月)は年内で最も涼しい時期に当たることは意外に知られていないようです。赤道近くとはいえ、バリ島は一応南半球に位置しているので日本とは季節感が異なります。さらっとしていて過ごしやすいので、バリを訪れるには絶好の時期!ハイシーズンチャージさえなければ・・・。
さて、最近はチェックインの荷物運びも手伝っているせいか、背中の痛みと体の疲れが絶えないワタシ。年齢のせいもあるけど、もともと力強いほうじゃないし、人手が足りないから自ら手伝っているものの、10kg以上はするスーツケースをヴィラに運ぶのはけっこうキツイ(^^;)。ベルボーイの仕事のハードさを今更ながら実感しています。そもそもバリ島では女性が肉体労働することに抵抗がないというか、工事現場を見てもらうと分かるけど、おばちゃんたちが重い砂やブロックを頭に乗せて働いていることが多いんです。これは欧米人が見たらまず驚くシーン(゚O゚)。欧米だと女性の肉体労働は有り得ないけど、バリ島では特にそういう感覚はないみたい。レディファーストの習慣もないしね。
体の調子が悪いときにいつもお世話になっているのが、スグリワ通りにあるゲストハウス「Sandat Bali」のバッパ(ニョマンおじさん)。バッパとの出会いは5年前に遡りますが、その頃はスグリワ通りには看板もなかったし、旅行者向けのお店やホームステイはほぼゼロに等しいくらいローカル度たっぷりの通りでした。それが今では歩いている欧米人の数の多いこと!貸テナントも増えています。バッパのホームステイは親思いの息子さんのおかげで繁盛しているみたい(^_^)。さらに新たなお部屋(というかビル!)を建設中でもあります。詳細はもんぶぅさんのブログをどうぞ^^
先日も拷問リフレクソロジーと背中のカッピングをしてもらいました。カッピングは個人的な経験でダイエットに効いたので、外せません(^o^)ノ 。定期的に通おうと思います。なかなか個性的な家族メンバーが揃っていて、楽しい場所なのデス♪
前置きが長くなりましたが、チャンディダサのお宿の紹介へ。あまりにも穴場なのであえて名前は伏せておきますが、知っている人はすぐに分かるはず!
ワタシにとって良い宿というのは、何といってもそこに流れる「気」が一番重要。どんなに有名でも、どんなに綺麗なホテルでも、一歩踏み入れたときに違和感があれば自分にとって良い宿とは言えないかな。そして不特定多数の口コミって大事ですね。インターネットでほとんどの情報が得られる便利な世の中に感謝です。今回もTripadvisorがとても参考になりました。
まるでオアシスのような敷地

全部屋、オーシャンビュー

南国情緒たっぷり♪

彼の背中のタトゥーは凄かった!しかもカラフル!

昔からあるコテージ

エアコンなし、ホットシャワー付きで、部屋にはベッドがあるだけという簡素な作りです。
お部屋に飾ってあった絵画がオサレ!

最近新しく完成したお部屋、イヤーン(/ω\*)

洗面台も二つ完備で、もちろんエアコン付き!

小さくて見えないけど、こちらのお部屋のアメニティにはあのAlam Zempolさんのナチュラル石鹸が使われています。しかも2個!
流行りのレインシャワーです。トイレもモダンなヴィラ風でステキ☆

ひとりっぷなので一番安いお部屋に泊まりましたが、海辺のリゾートなのでやっぱりエアコン付きが快適だと思う。予算に問題がなければ新しいお部屋がオススメです。その名もスイートルーム♡ 英語のSuite Roomかと思いきや、ぬぁんとスペルはSweet Room なんですよ!なので恋人と泊まるときは絶対Sweet Roomがいいと思います(*^^)v
この後、タトゥーのお兄ちゃんと一緒にプールで泳いで、マッサージを受けました。ホテルにはスパはありませんが、オーシャンビューの小屋にマッサージのおばちゃんが待機しているのです。ビーチのマッサージおばちゃんは腕が良いのか怪しいところですが、値段も安かったのでダメもとで受けてみたのが大正解!潮風に吹かれながら、波の音をBGMに受ける力強いマッサージで、この上なく極上な気分を味わえました。すごく上手でビックリ!体の疲れが一気に吹っ飛んだよ。
マッサージで癒された後はディナーの時間♪

周囲には何もないので、お客さんはほぼ皆ホテルのレストランで食べているみたい。ホテルのお食事が美味しく、宿泊客の利用率が高いのは良いホテルの条件でもあるので、まさに理想的なホテルです!
遅めに食べたパスタがお腹に残っていたので、食事なしでデザートのみにしました。黒板に書いてあったチーズケーキとチョコレートケーキで迷ったのですが・・・
名前はHot Chocolate Cakeだったっけ?

味はフォンダンショコラですね。アイスクリーム付きで美味しかった。アイスクリームとチョコレートクリームの模様がまた素敵☆ 一人で特にすることもなく、チャンディダサの夜は早く終わるのでした。
ところで、この日の夜、これまでの人生で最高と言える星空を見ることが出来ました。翌朝は早朝ドライブを予定していたので、9時過ぎには寝てしまったのですが、そのせいで3時半くらいに目が覚めてしまったんです。仕方なく周囲を散歩してみようかと外に出たところ、そこに見えたのが満天の星空!ニュピのときよりも星が多く、はっきり見えたのには驚きました。しかも周囲には誰もおらず、自分のみ。波の音とプラネタリウムのような夜空を思いっきり独り占め!そして人生で初めて見た流れ星☄ びっくりして思わず唸り声を出しちゃいましが(笑)、通り過ぎた後も飛行機雲のようにうっすらと光が残って見えるほど明るい流れ星だったのです。この日の夜のことはずっと忘れないと思う。寝ていたら経験できなかった感動をありがとう!新月に近いお月様も摩訶不思議な色を醸し出していて、まさにパワーを分けてもらった一夜でした・・・。
それでは皆さん、素敵な日曜をお過ごしください!私はいつもの通り、お仕事に行ってきます(^O^)。
バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
さて、最近はチェックインの荷物運びも手伝っているせいか、背中の痛みと体の疲れが絶えないワタシ。年齢のせいもあるけど、もともと力強いほうじゃないし、人手が足りないから自ら手伝っているものの、10kg以上はするスーツケースをヴィラに運ぶのはけっこうキツイ(^^;)。ベルボーイの仕事のハードさを今更ながら実感しています。そもそもバリ島では女性が肉体労働することに抵抗がないというか、工事現場を見てもらうと分かるけど、おばちゃんたちが重い砂やブロックを頭に乗せて働いていることが多いんです。これは欧米人が見たらまず驚くシーン(゚O゚)。欧米だと女性の肉体労働は有り得ないけど、バリ島では特にそういう感覚はないみたい。レディファーストの習慣もないしね。
体の調子が悪いときにいつもお世話になっているのが、スグリワ通りにあるゲストハウス「Sandat Bali」のバッパ(ニョマンおじさん)。バッパとの出会いは5年前に遡りますが、その頃はスグリワ通りには看板もなかったし、旅行者向けのお店やホームステイはほぼゼロに等しいくらいローカル度たっぷりの通りでした。それが今では歩いている欧米人の数の多いこと!貸テナントも増えています。バッパのホームステイは親思いの息子さんのおかげで繁盛しているみたい(^_^)。さらに新たなお部屋(というかビル!)を建設中でもあります。詳細はもんぶぅさんのブログをどうぞ^^
先日も拷問リフレクソロジーと背中のカッピングをしてもらいました。カッピングは個人的な経験でダイエットに効いたので、外せません(^o^)ノ 。定期的に通おうと思います。なかなか個性的な家族メンバーが揃っていて、楽しい場所なのデス♪
前置きが長くなりましたが、チャンディダサのお宿の紹介へ。あまりにも穴場なのであえて名前は伏せておきますが、知っている人はすぐに分かるはず!
ワタシにとって良い宿というのは、何といってもそこに流れる「気」が一番重要。どんなに有名でも、どんなに綺麗なホテルでも、一歩踏み入れたときに違和感があれば自分にとって良い宿とは言えないかな。そして不特定多数の口コミって大事ですね。インターネットでほとんどの情報が得られる便利な世の中に感謝です。今回もTripadvisorがとても参考になりました。
まるでオアシスのような敷地

全部屋、オーシャンビュー


南国情緒たっぷり♪

彼の背中のタトゥーは凄かった!しかもカラフル!

昔からあるコテージ


エアコンなし、ホットシャワー付きで、部屋にはベッドがあるだけという簡素な作りです。
お部屋に飾ってあった絵画がオサレ!

最近新しく完成したお部屋、イヤーン(/ω\*)

洗面台も二つ完備で、もちろんエアコン付き!


小さくて見えないけど、こちらのお部屋のアメニティにはあのAlam Zempolさんのナチュラル石鹸が使われています。しかも2個!
流行りのレインシャワーです。トイレもモダンなヴィラ風でステキ☆


ひとりっぷなので一番安いお部屋に泊まりましたが、海辺のリゾートなのでやっぱりエアコン付きが快適だと思う。予算に問題がなければ新しいお部屋がオススメです。その名もスイートルーム♡ 英語のSuite Roomかと思いきや、ぬぁんとスペルはSweet Room なんですよ!なので恋人と泊まるときは絶対Sweet Roomがいいと思います(*^^)v
この後、タトゥーのお兄ちゃんと一緒にプールで泳いで、マッサージを受けました。ホテルにはスパはありませんが、オーシャンビューの小屋にマッサージのおばちゃんが待機しているのです。ビーチのマッサージおばちゃんは腕が良いのか怪しいところですが、値段も安かったのでダメもとで受けてみたのが大正解!潮風に吹かれながら、波の音をBGMに受ける力強いマッサージで、この上なく極上な気分を味わえました。すごく上手でビックリ!体の疲れが一気に吹っ飛んだよ。
マッサージで癒された後はディナーの時間♪

周囲には何もないので、お客さんはほぼ皆ホテルのレストランで食べているみたい。ホテルのお食事が美味しく、宿泊客の利用率が高いのは良いホテルの条件でもあるので、まさに理想的なホテルです!
遅めに食べたパスタがお腹に残っていたので、食事なしでデザートのみにしました。黒板に書いてあったチーズケーキとチョコレートケーキで迷ったのですが・・・
名前はHot Chocolate Cakeだったっけ?

味はフォンダンショコラですね。アイスクリーム付きで美味しかった。アイスクリームとチョコレートクリームの模様がまた素敵☆ 一人で特にすることもなく、チャンディダサの夜は早く終わるのでした。
ところで、この日の夜、これまでの人生で最高と言える星空を見ることが出来ました。翌朝は早朝ドライブを予定していたので、9時過ぎには寝てしまったのですが、そのせいで3時半くらいに目が覚めてしまったんです。仕方なく周囲を散歩してみようかと外に出たところ、そこに見えたのが満天の星空!ニュピのときよりも星が多く、はっきり見えたのには驚きました。しかも周囲には誰もおらず、自分のみ。波の音とプラネタリウムのような夜空を思いっきり独り占め!そして人生で初めて見た流れ星☄ びっくりして思わず唸り声を出しちゃいましが(笑)、通り過ぎた後も飛行機雲のようにうっすらと光が残って見えるほど明るい流れ星だったのです。この日の夜のことはずっと忘れないと思う。寝ていたら経験できなかった感動をありがとう!新月に近いお月様も摩訶不思議な色を醸し出していて、まさにパワーを分けてもらった一夜でした・・・。
それでは皆さん、素敵な日曜をお過ごしください!私はいつもの通り、お仕事に行ってきます(^O^)。
バリ島ウブドからお届けしています♥
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
秘密のビーチへ@white sand beach 2013/06/04
-
ひとりっぷ満喫@candidasa 2013/05/26
-
オーシャンビューのレストラン@チャンディダサ 2013/05/22
-
最近のコメント