絵になる風景・・・@ubud village resort

2013年08月30日 16:24

こんにちは!ウブドは昨日に続いて今日も朝から雨・・・。ちょっと前まで暑くて乾燥していたので、雨が降ってちょうどいいのかも知れませんが、今晩は外出の予定があるので何とか晴れて欲しいです。

さて、私の職場は癒しの地。そんなことを言うと羨ましがられるかも知れませんが、まあ内情は別として(汗)、ここが私にとってのパワースポットである以上、すべてのことがうまくいくような気がするから不思議です。ロビーから中庭に通り抜ける気持ちいい風、ツバメが飛び回る木、毎年増え続ける猫ファミリー、見渡す限り田園風景が広がる秘密の場所など、この土地のすべてが癒しのパワーに溢れています。先週、長年のブログ読者の方が突然訪ねてきてくれたのですが、すごくこの雰囲気を気に入っていただけて嬉しかった!ぜひ次回はお泊りくださいませ~♪

さて先日、ガイドブックの写真撮影に便乗して自分のカメラでも撮ってみました!

レストラン
P7282155.jpg

メインプール
P7282154.jpg

プール脇で乾杯♪
P7282152.jpg

何もしなくてもこれだけフォトジェニックな場所は珍しいです。やっぱりウブド最高☆ 今週はリピータのお客様と再会できたし、来週もまたリピータのお客様がいらっしゃるし、旅の出会いは一期一会とはいえ、再会する人が年々増えていくのは素晴らしいことだなって思います。恩恵を受けてないなんて先日つぶやいてしまいましたが、ウブドに住めることだけで感謝ですね。

それでは皆さま、良い週末をお過ごしください♪

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
関連記事

お友達のブティック@Rocky Shop

2013年08月26日 10:11

おはようございます。8月も残すところあと1週間ですね。8月は7月に比べて日本人旅行者が少ないですが、今年はお盆休みを分散して取る人が多いのかな?オーストラリアやヨーロッパのお客様は相変わらずいっぱいです。ちなみに今のウブドはすごく天気が良くて、毎日快晴◎。そして例年より気温が高めなのか、朝晩の冷え込みが少ないような気がします。

さて、今日はお友達のお店紹介!バリ人のお友達なのですが、ハノマン通り、漁師の少し手前に小さなブティックを最近オープンしました♡ 旦那さんはホテルで働く傍ら、サイクリングやトレッキングの会社も経営しており、夫婦ともに働き者。洋服大好きでお洒落な彼女はブティック経営がずっと夢だったそうです。

お店の名前はRocky Shop
P7292166.jpg

本当は旦那さんの会社(Bali Rocky)のオフィスにしようと思ったので、この名前なんだそう。ちなみに店頭にはバリロッキーのサイクリングの看板が立っており、申し込みすることもできます。こんなガーリーで可愛らしいお店なのに硬そうな名前なのがウケる(^<^) ブログでも紹介していますが、信頼できるし、評判もすごく良いので、サイクリングやトレッキングをするなら絶対Bali Rockyをオススメします!

お店のターゲットはアジア人観光客なんだって!
P7292175.jpg P7292171.jpg
P7292167.jpg

なんちゃってキティちゃんのバッグが愛嬌があって可愛い♡ 日本人に人気のブラットワンギの石鹸も販売しています。

彼女の好みでセレクトされています。
P7292172.jpg

お花のかんざしやアクセサリーのセンスも◎
P7292180.jpg

お洋服も流行りのスタイルがずらり・・・
P7292182.jpg

こんなデザインの花柄ワンピースが今年の流行りみたい♪
P7292184.jpg

私もすでに2着持っています。スカートがバルーンみたいになっていて、誰が来てもサイズがピッタリ!ウェストラインも隠れるので体型を選びません。シルバーアクセサリーも厳選された素敵なアイテムが揃っているので、ここに来たら絶対気に入るアイテムにめぐり合えるんじゃないかな。

本日の戦利品!
P7292185.jpg

ルームウェアに最適な女の子用ボクサーパンツ。この花柄に一目ぼれ♡ 柔らかくて動きやすいので掃除するときにも重宝しそうです。ピンク好きは変わりませんが、最近は花柄やワンピースなどガーリーなファッションが好みなのです。

それでは皆さま、今週も良い1週間をお過ごしください!日本行きのカウントダウンもそろそろ・・・か。

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
関連記事

ビーチフロントの大人ダイニング♪@mozaic beach club

2013年08月20日 23:48

こんばんは。今日でスミニャック編の最終回です。最近のガイドブックではクタよりもスミニャックが紹介されていたり、今や世界有数のリゾート地となったバリ島では外せないスポットになりつつあります。ビーチあり、素敵なレストランあり、ビーチクラブあり、お洒落なブティックあり、高級ヴィラあり・・・とカップルには特にオススメ。本来のバリらしさはほとんど感じられないので、リゾートライフやナイトライフを満喫したい人に向いています。

スミニャック周辺のレストランは外観も立派でお料理も本格的なところが多くて、バリにいることを忘れてしまいます。味に関してはウブドが劣っているとは決して思いませんが、ドレスアップして行くような高級レストランはMozaicBridgesくらいしかないので、スミニャックの数には到底及びません。

さて、モザイクといえばスミニャックで絶対行ってみたかったレストランの一つがモザイクビーチクラブ。2年くらい前にスミニャックの少し北、クロボカンにオープンした新しいビーチクラブです。地図を見るとかなり離れているのでここに行くと決めている人しか入らなそうなロケーションなのですが、ビーチを歩いて行くとWリゾートから数分と意外に近いのでビックリ!ちなみにモザイクビーチクラブに行く道は途中から舗装されておらずガタガタ道で、こんなところにホントにあるのかな?と心配になっちゃいました(^_^;)。ウブドのモザイクはディナーのみ営業でコースメニューのみとかなり敷居も高く、お料理もフレンチ色が強いのですが、モザイクビーチクラブはアジアンフュージョン中心で雰囲気もややカジュアル。アラカルトのメニューも揃っているので、ランチもディナーもバーラウンジも用途に応じて楽しめます。

受付
P6221985.jpg

ダイニングスペース
P6211957.jpg

ウブドのお店より広々としたスペースで、テーブルも離れているので落ち着きます。バリのレストランのほとんどがオープンな作りですが、ここのダイニングスペースは珍しく室内。フレンチサロン風?大人のレストランといった雰囲気ですが、子供も見かけたので子連れもOKのようです(ちなみにウブドは12歳未満はNG)。

プールとデイベッドがあります。
P6211960.jpg

プールは青くてカクカクした形でそこまで大きくないです。
P6221982.jpg P6221980.jpg

右に見えるのがバーラウンジ。金曜の夜にはDJが入ってパーティがあるみたい♪客層もセレブな在住欧米人とその友人たちといった感じで、社交場になっているようです。

お料理はアラカルトとシェフのおすすめコースメニューから選べますが、夜は少食なのでアラカルトをチョイス。ビーチクラブなだけあって、シーフード系が充実しています。ワインリストもさすがモザイクなだけあって、ローカルワインはまず置いていません(^_^;)。

付出しから・・・
P6211955.jpg

何となく日本食を意識した素材とお味でなかなか◎!ここのメインシェフは以前ウブドのモザイクで経験を積んだお料理にも定評のあるイギリス人のイケメンさん。彼の教えるクッキングクラスに一度参加したことがありますが、アジアの素材を使ったフレンチ創作が彼の専門のようです。

牛肉のカルパッチョ
P6211964.jpg

一口食べてもすごく美味しいっ!ペロリと食べ終えてしまいました。

白身魚のフィレ(名前忘れた・・・)
P6211971.jpg

この日の気分はアジアンだったようで、お魚づくしでした。もちろんステーキもありましたよ!お料理はすべて美しく、量も少なめ。味も繊細なので日本人の口にも合います。

最後はお決まりのデザートで(MOZAIC’S CLAY)
P6211975.jpg

ちょっと癖のある味だったけど、これだけ食べればお腹がいっぱいになりました。フォンダンショコラが美味しそうだったので、そっちにしたら良かったかも・・・。

メニューは厳選された感じで多すぎないのが◎。お料理の質の高さはもちろんですが、一番感心したのが担当してくれたウェイトレスの女性の知識!正直、バリのレストランのローカルスタッフでこんなによくお料理やワインに詳しいウェイターに当たったことがないので、驚きました。まさしくプロフェッショナルな対応で、モザイクはスタッフをよくトレーニングしているなぁと思います。聞いた質問に対してピンポイントでアンサーが返ってくるってこと、レストランに限らずバリ島ではほとんどないですから(^_^;)。

CREAにも紹介されているのでこちらの記事もぜひ参考に・・・!ラウンジでのんびり夕方サンセットまで過ごしてみるのも良さそうです。ラウンジのフードメニューはまた別ですが、お値段もかなり良心的で美味しそう♡ ちなみにモザイクビーチクラブとWリゾート間のビーチはかなり穴場で、昼間だと小さなワルンがあったり、ビーチデッキもあったり、付近の在住者にも人気のようです。ウブドに唯一ないものがビーチ・・・海が好きな人には向かない(´д`)。ないものねだりなのかも知れませんが、海の持つパワーは偉大ですね。

ちなみに今一番気になっているレストランはスミニャックスクエアの近くにある、Teatro Gastroteque。シェフは世界各国で経験を積んだインドネシア人で、2011年にバリ島のベストシェフに選ばれたほどの実力者。今年オープンして間もないのにいろんなメディアで取り上げられてとにかく注目のレストランの一つになっています。お店は道路沿いでキッチンが見えるくらいこじんまりした店構えなのですが、とにかくクチコミが最高なのでグルメ通の方はこちらも行ってみる価値がありそうです。

Mozaic Beach Club
Phone & Fax : +62 361 4735796
Email : info@mozaic-beachclub.com
Address : Jl. Pantai Batu Belig, Kerobokan - Bali 80361
Hours : 11am-midnight

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
関連記事

じゃらんじゃらん@スミニャックビーチ

2013年08月17日 11:15

おはようございます!今日8月17日はインドネシアの独立記念日でバリ島も休日モード。町には赤と白の国旗がいっぱい掲げられていたり、昨夜は松明を掲げながら学生が行進していたり、バリ人の愛国心を感じますね。

ところで、今年のウブドはとんでもないことになっているようです。南部のほうから移動されたお客様からの情報によると、クタやレギャンは旅行者が少ないらしく、ウブドの観光客の多さにびっくりしたとのこと。先週からずっと空室の問い合わせが絶えないし、昨日の午後もドライバーに連れられて直接ホテルに部屋を探しに来たケースが3組。残念ながらお断りしなければなりませんでした。多分、街中の安宿や中級ホテルはどこもいっぱいだろうし、300ドル台の高級リゾートでさえこんな調子なのでウブドに来る場合はまずお部屋の確保をお忘れなく!予約が取れていてもホテルによってはオーバーブックで他へ移動ってなんてこともありえるし、実際に到着するまで分からないのがバリ島の怖いところですけど(^_^;)。

さて、スミニャック話題に戻ります。スミニャックってブティックやレストランが並んでいるイメージだけど、忘れてはならないのがビーチ!ここのビーチはサーフィンしたり、海水浴や日焼けをしたり、ビーチウォークを楽しんだり、犬の散歩をしたり、夕日を眺めたり、とニーズに応じて幅広く使えるので人気があります。やっぱり夕日が見られるというのが一番ポイントかなって思う。朝日が見られるサヌールやチャンディダサも素敵だけど、カップルとかだと水平線沿いに沈む夕日のほうがロマンチックな雰囲気が味わえるんじゃないかな。ビーチ沿いのレストランやホテルの中を通り過ぎてビーチに出ることは可能ですが、おすすめはJl. Petitingetの駐車場を備えている大きなお寺からビーチに出るルート。駐車場はもちろん有料ですが、徒歩の場合はそのまま素通りしてビーチまで行くことができるんです。確か「ラ・ルッチオーラ」の隣にあったと記憶しています。

イタリアンが有名なLa Lucciola
P6232013.jpg

ガイドブックにも紹介されるほど人気のレストランですが、2階建てのシンプルな建物でした。サンセットディナーが有名みたいですが、カジュアルっぽい感じでしたので、ブランチや遅めのランチなんかにも良さそうですね。ロマンチックディナーといえば、やっぱりその隣りのThe Samayaでしょう!

こちらがThe Samayaのビーチ
P6232017.jpg

このレストランはバリ島でもかなり人気で味にも定評があります!サンセットディナーはカップル向けに夕日の時間になるとすべてのテーブルがビーチ沿いにセッティングされるんだそうです。トリップアドバイザーなどにも写真が多く載っているのですが、素敵だなって思いました♡

では少し北上して、クロボカンビーチへ・・・

しばらく歩くとポテトヘッドが見えてきます。ポテトヘッドはジャカルタ資本の人気ビーチクラブで、いつ行っても人がいっぱい!友人曰く、保養施設みたいでイマイチという意見もありますが(^_^;)。

P6232029.jpg

プールにも大勢います・・・
P6232022.jpg

中庭
P6232025.jpg

インドア派には建物内のレストランがオススメ!
P6232026.jpg

焼きたくないので、個人的にはここがイイです。確か無料WIFIもあるので、仕事もできそうですね。

P6232028.jpg

安いホテルに泊まって、日中は豪華にポテトヘッドで過ごすなんていうのもありかも!?遠足マットを持参して芝生に座ってピクニックスタイルを楽しむこともできるようですが、高級リゾートやヴィラに泊まるならばわざわざここに昼間から来る必要はないんじゃないかな。とはいえ、いろんな楽しみ方がありそうなので、一度は足を運んでみる価値はありそうです。ナイトライフを楽しみたい人はぜひ夜がオススメ!

ポテトヘッドの次はWリゾート
P6232019.jpg

ビーチ側から見ても貫禄あります!
P6232031.jpg

ここは泊まるとかなりお高いので、お茶やお食事を楽しみに行く人が多いようです。ロビーにあるバーや隣接しているカフェとか、ポップな色使いでけっこう好きデス♡ ドリンクもケーキもアメリカサイズ超で迫力ありますよ。

ここで新発見!Wリゾートとモザイクビーチクラブって地図で見るとかなり離れている印象で、実際道を使うと遠いのですが、ビーチからだと3分くらいなんです!これにはビックリ。モザイクのオーナー、さすが考えていますね。ビーチから歩いて行ける距離だったとは・・・!

最後はまた南にずっと戻って、定番KuDeTa・・・
P6211941.jpg

最近の傾向ではポテトヘッドがやや優勢か・・・?ここはスミニャックのビーチクラブでは老舗ですが、規模もそこまで大きくないし、ヨーロピアンオーナーなだけあってクラシックな雰囲気が好きなので個人的には外せません。DJのセンスも好みだし♡ 日中は家族連れとかも多いので、比較的カジュアルに楽しめます。夜はどこのビーチクラブも同様ですが、ドレスコードはスマートカジュアル。とはいえ、夕方からずっといる人はそのままビーチスタイルなんですけどね。

2階にも新しいレストランが完成してました!
P6211945.jpg

今年初めに行った時は工事中でしたが、下にあるレストランとは別の名前で営業しているようです。KuDeTaはいつもサンセット時にしか行ったことがないのですが、お食事も美味しそうですね。

デイベッドに座れるとラッキー♪
P6211943.jpg

ここから見る夕日は最高なんです!通によると、同じスミニャックでも場所によって夕日の見え方が違うんですって。そしてモヒートも最高☆ やっぱりビーチって元気が出ますね。休みの日、日帰りでもウブドから行って、半日ほどビーチクラブでのんびり優雅な時間を過ごしてみたくなりました。

でもハイシーズン中につき今週は休みなし・・・スミニャックの休日を妄想しつつ、これからお仕事行ってきます(*^^*)。

P6211952.jpg

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
関連記事

スミニャックのお気に入りカフェ@grocer & grind

2013年08月13日 23:00

こんばんは!最近のウブドは寒い・・・日本人的には涼しいといったほうが正確なのかもしれないけど、土地柄どうしても薄着になりがちなうえ、バイク移動が欠かせないため、夜に風を切って走ると本当に寒いのです。しかもレバラン休暇が始まった先週末くらいからシャワーの湯沸かし器が故障!毎日水シャワーでますます体が冷えてしまいます。修理工はジャワ人がほとんどなので、彼らがジャワ島から戻ってくるまで待たねばなりません。一日も早くあったかいシャワーを浴びたいけどいつになることやら(´д`)。バリ人はお金ある人でも水シャワーが大半だからスゴイ。

さて、ウブドは日本で例えると軽井沢のような避暑地なら、スミニャックは東京。私は富山生まれなので、ウブドのようなのんびりした田舎が住みやすいのですが、たまにはスミニャックのような都会の雰囲気にも惹かれるんですね。学生時代に住んでいたサンディエゴを思い出す海と砂浜・・・ビーチタウンなので、サーファー多し。そしてレギャンやクタなどより高級でお洒落なレストランやビーチクラブがたくさんあるオトナの街でもあります。

スミニャックスクエアの裏辺りにあって、前から気になっていたGrocer & Grindに行ってきました。オージーに人気な街スパ、Bodyworksの近くにあります。

どこか懐かしさを感じる裏通り
P6231993.jpg

バリにいることを忘れてしまいそうな店内
P6231998.jpg

バリでは珍しいオープンキッチン!
P6231996.jpg

丸見えなので変なことはできませんね(^_^;)。モダンで洗練された雰囲気ですが、入りやすいのでお一人様でも平気です。レストランほど堅苦しくなくて、こういうのデリカフェっていうのかな?

ケーキのショーウィンドウ
P6232000.jpg P6232001.jpg

見ているだけで幸せな気分になります。どれにしようかな?このときは甘すぎないチーズケーキの気分だったので、一目惚れしたブルーベリーチーズケーキに決定!

見た目通りの味で正解◎
P6211921.jpg

アイスコーヒーは普通はホイップクリームが乗っているみたいですが、クリームなしで注文してみました。暑いときに飲む美味しいアイスコーヒーは最高デス☆ ウリンヴィラからも徒歩圏内だったので、翌日も通っちゃいました~♪

ランチにもオススメで、サンドイッチやバーガーが人気みたい。てっきりサンドイッチかと思ってチキンカツみたいなのを頼んだのだけど、イメージと違って残念。次回は普通のサンドイッチに挑戦したいと思います。右はOREOチーズケーキ。

P6232005.jpg P6232011.jpg

ブルーベリーチーズケーキのほうが正統派で好みかな。スミニャックに行くことがあれば、ぜひまたお茶してみたいカフェです。日本はお盆休みですね。明日からまた日本人のお客様が増えるので、楽しみデス♪旅の出会いは一期一会。新しい出会いに感謝しながら、また頑張りマス♡

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
関連記事