ウブドの新しいネイルサロン♡@PEONY NAILS SPA

2013年12月28日 22:21

こんばんわ。クリスマスもあっという間に過ぎ去り、年末年始に突入ですね。ずっと仕事でホテルに籠っているので、町の様子はさっぱり分かりませんが、お客様情報によるとウブドの街中は大渋滞らしい。。。そういえばシャトルバスが今日は2時間戻って来なかった!王宮近くのお寺で大きな儀式があるとかで昼間は特にひどいので、歩いたほうが早いかも知れません。でも、嬉しいのはここ3日間ほど雨が降っていないこと。雨季には珍しくカラッとした天気なので、部屋の家具のカビが少しでも抑えられるのは嬉しい限り。でもこのまま大晦日まで雨が降らないとは思えないので、明日か明後日あたりに大雨になるかも知れません。

ところで今年のクリスマスイブはラッキーにも今年最後のオフと重なり、バケツをひっくり返したほどの大雨の中、プチ女子会と称し、ブラックビーチでセットメニューを堪能しました!ブルシェッタ3種にグリーンサラダ大盛、パスタ、アイス付きのブラウニーと久しぶりにたっぷり食べてお腹いっぱい。ランチ抜きだったから何とか食べれたけど、翌日は胃が筋肉痛に・・・。分かる人いますか?胃痛とは違って胃の外側の表面が鈍く痛む感覚。でも久しぶりのご馳走で美味しかったです。

さて、普段はネイルはめったにしないイブウブ子ですが、先日ウブドに新しく出来たPEONY NAILS SPAでネイルを綺麗にしてもらって気分一新!オーナーさんは日本人で、シンガポールにネイルサロンを開いている方だそう。ウブドの店舗はホテルでもお世話になっているバリスパリザベーションサービスのオフィス内にあるんです。モンキーフォレスト通りの真ん中辺り(Pertiwi Resortと Komaneka Rasa Sayangの中間)とロケーション抜群!ウブドヴィレッジホテルからも徒歩で行ける便利な場所にあります。

小さな店舗なので見逃さないように(^ω^)
DSC00549.jpg

日本人に人気のCube石鹸も店頭販売中!
DSC00552.jpg

他にもNadis Herbalの商品やインドネシア産天然ハチミツなども売っていました。そしてサロンのポイントはジェルネイルが出来ること、そして普通のマニキュアでもOPIを使っているというところ。ウブドでジェルネイルが出来るサロンってたまに聞かれるんですが、意外に情報がなくて困っていたんです。私自身、ジェルネイルは未経験ですが、普段からジェルネイルをされている人にはかなり朗報です!マニキュアもOPIを使っているネイルサロンはあることはありますが、こっちで買っても日本とほぼ同じ価格のOPIはかなり高級品!安い町スパが多いウブドでは扱っているところは限られます。

しかもこの品揃え!
DSC00555.jpg DSC00556.jpg

さすがネイル専門サロンなだけあって、品揃えが豊富です。仕事柄色の濃いマニキュアはNGのため、ペディキュアだけにしようと思ったのですが、とってもかわいいハート入りのカラーを見つけてしまい、ついでにマニキュアもやっちゃいました!色がいっぱいあったのでかなり迷いましたが、ペディキュアは好みのピンクに決定♡

フットバスの後、丁寧にネイルケアを・・・
DSC00558.jpg DSC00559.jpg

普段からサンダルばっかりなので、足の爪は綺麗にしておきたいもの♪プロのネイリストに手入れをしてもらうと全然違いますね。OPIのネイルは剥げにくいし、長持ちするそうです。手足共にお気に入りのピンクカラーにしてもらい、気分も最高☆ ちなみにバリ島在住のKITAS所持者はジェルネイルは10%オフ、OPIは5%オフ、お子様は30%のプロモーション中とのこと。

女子力アップできたかな?
IMG-20131217-00572.jpg

これで多忙な年末年始も頑張れそうです!それにしても1年ってあっという間ですね。でも今年は仕事もプライベートも密度の濃い1年だったので、この調子で来年もうまく行くといいなって思っています。今年のブログ更新はおそらく今日が最後になっちゃうかも知れませんが、いつもブログをご愛読いただきまして、どうもありがとうございました。年末をバリ島で過ごされる方もそうでない方も、どうぞ良い年末をお過ごしくださいませ。

PEONY NAILS SPA
◇営業時間:月~日 10:00~19:00 (最終受付18:00) 
◇TEL:0361-972768 (日本語でどうぞ)
◇ADDRESS:JL.MONKEY FOREST, PADANG TEGAL KAJA , UBUD , BALI (バリスパリザベーションサービス内)

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
関連記事

ここのケーキにハマリすぎ!@AP bakery

2013年12月23日 16:27

こんにちは。バリ島は今週から一気に旅行者が増えて、この2週間が勝負!噂によると、ヌサドゥアの大型リゾートはまだまだ空室が目立つみたいですが、ウブドはかなり埋まっていそう。月末までの激務に備えて体調管理もしっかりしていきたいと思います。それにしてもガラディナーの司会役、練習もうまく行かずに今からすでに不安です(+o+)。日本人のお客様が多い時期なのにそれどころじゃない・・・早く年が明けて欲しいのが本音ですね。

さて、最近の夜食はもっぱら菓子パンかケーキという私の私生活。このパターンはすでに2年くらい続いていますが、最近はお店が増えたので毎日どこで買おうか楽しみデス♪ここ一番のお気に入りはAsian Prophecyのケーキ。職場に近いし、帰宅する前についつい寄ってしまう誘惑のカフェ(^_^;)。先日行ったら素敵なクリスマスツリーが飾ってありました!

バリでは珍しいホワイトクリスマス☆
DSC00545.jpg

おいしそうなケーキがいっぱい!
DSC00539.jpg

新しいパティシエが入ったそうです。前よりも種類が増えて、毎回楽しみが増します(´∀`) 欧米風のどっしりしたスポンジケーキやタルトが中心です。大きくてボリュームもあるので食事代わりに食べるにはピッタリ。

ティラミス(右下)が◎!
DSC00540.jpg

キャロットケーキも可愛い♡
DSC00541.jpg

コーヒーケーキもおいしそう!
DSC00542.jpg

個人的なお気に入りはチョコレートケーキかな?
DSC00529.jpg

半分くらい食べたけど、チーズケーキ、キャロットケーキ、コーヒーケーキは未挑戦なので、できたら今年中に頑張って全種類食べつくしたいと思います(*^^*)。

パンは日替わり
DSC00543.jpg

アプリコットタルトとアップルパイ
DSC00547.jpg DSC00538.jpg

行く度に新しいケーキが登場しているので、迷っちゃいます!ケーキを選んでいるときって幸せな気分になりますね♪

お菓子のクリスマスハウスも!!!
DSC00577.jpg

明日はクリスマスイブ。といっても、バリ島は特にお祝いモードではないので、久々に女子会を楽しみたいと思います^^ 皆さんも良いクリスマスイブ&クリスマスをお過ごしください!

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
関連記事

さすが老舗!@cafe wayan

2013年12月20日 23:33

こんばんわ。昨日から2日間も家が断水して大変でした。蛇口を捻ったら水が出るという、当たり前のことが起こらないって本当に困りますね(´・_・`)。水道、ガス、電気って生活に重要だなってつくづく感じた2日間でした。日本だと通知が事前にあって然るべきですが、ここはバリ。もちろん事前通知などございませぬ。バリ人は慣れているので、停電や断水ぐらいじゃ大騒ぎしません。とにかく復旧を待つのみ。せっかちな私は思う通りにいかないとついついイライラしがちなので、まだまだ未熟ものですね。仕事どころじゃないのが本音でしたが・・・(^_^;)。

ところで、今週末からピークシーズンに突入し、一気にクリスマス&年末モードになりそうです。忙しくなると休みが取れなくなりそうなので、先日は女子力UPを狙って知り合いのネイルサロン(PEONY NAILS SPA)でマニキュアとペディキュアをしてもらい、地元の美容院でヘアカットもしちゃいました。ネイルは女性の特権!?やっぱり綺麗なネイルは幸せな気持ちになりますね(´▽`)。後日、またブログで紹介したいと思います^^。髪もさっぱりしていい気分転換になりましたが、インドネシア人にカットしてもらうとどうしてもローカル指数がアップしちゃいます!日本人の髪型ってやっぱり違いますね。

さて、ウブドでおすすめのレストランは?っておそらく一番良く聞かれる質問でもあるのですが、答えるのが難しい質問だったりします。おすすめといっても、何料理?予算は?ロケーションは?雰囲気は?みたいに総合的に考えないといけないから。人によって好みは寄りけりで、ある人はすごく気に入っても、ある人はそうじゃなかったりする。ウブドのすべてのレストランに行くことは無理だし、私がプライベートで行くレストランって両手で数えられるかどうかってところなので、実際に行かれたお客様の評判が一番頼りになります。

超有名なところを除き、おすすめしやすいレストランはやはり交通の便がいい場所!シャトルバスや白タクを使えばどこにでも行けるけど、便利なロケーションは旅行者には外せないポイントだと思います。そんな中、モンキーフォレスト通りで老舗といえばカフェワヤン!最近のレストランはモダンでバリっぽさがあまりないところが増えているけれど、カフェワヤンはさすが王道。家具や庭はもちろん、音楽もお料理も雰囲気はバリ度100%デス。昔からあるレストランでガイドブックにもよく紹介されているせいか、バリ人におすすめレストランを聞いたら絶対にカフェワヤンって答えが返ってくるはず!ワンパターン過ぎるのであまり信頼してなかったけど、今までもお客様や一緒に行ったお友達からの評判は上々なだけあって、先日日本からお友達が遊びに来たのをきっかけに久しぶりに行ってみたんです。

やっぱり在住者の私の感覚と旅行者の感覚って、知らぬ間にズレてきたのかも!旅行者が求めるバリがここにはありました。最初にバリに来たときに感じたような、どこか懐かしい感覚がカフェワヤンにはあります。正直、見直しちゃいました!

ケーキケースが目印の老舗「Cafe Wayan」
DSC00492.jpg

ここのケーキがけっこう美味なの♡
DSC00493.jpg

日本のケーキとはちがうけれど、決して不味くはない!Death By Chocolateというチョコレートケーキは名前通り甘いけど、他のは意外に甘くないし、薄切りサイズなので食べやすい。パティシエが作ったようなファンシーさはないけれど、素朴なケーキたちでほっこり気分♪

日曜ビュッフェ
DSC00495.jpg

毎週日曜日はビュッフェナイト♪もちろん、アラカルトでも注文できますが、このように視覚的にもバリニーズなビュッフェは見ているだけでも目の保養になります。

座敷席
DSC00500.jpg

テーブル席も
DSC00503.jpg

こちらはグループ応対OKのロングテーブル
DSC00502.jpg

入り口から意外にも奥行きがある店内で、まだまだ続きます!
DSC00507.jpg

伝統的というか、昔ながらの雰囲気がここの特徴かも。スタッフもベテランのおじさん&おばさん揃いだし、ユニフォームもバリの正装だし、バリ風の建築やインテリアも今では逆に珍しくさえ感じます。

お友達も一日二食主義なので、ケーキとビールで乾杯☆
DSC00415.jpg

左は確かレモンココナッツパイ?右はストロベリーケーキ(だったはず!)レストランであまりケーキとか食べたことがないので、逆に新鮮でした!お友達も美味しいって気に入ってもらえたし、また数日後にリピート。

リキュール入りチョコレートケーキ(名前忘れた・・・)
DSC00490.jpg

バニラアイスのトッピングは追加で注文しました!このケーキ、カフェワヤンのケーキの中で一番ヒット☆☆☆ ちょっと高めでRp.29.000だったけど、すごく美味しかったデス。カフェワヤン、数年前のイメージでずっと高いって思っていたけれど、最近の新しいレストランと比べると意外に高くなかったように感じました。レストランでは珍しくアラックやブラムなどバリ独特のお酒も飲めるのも◎。バリが初めての方やバリらしさを求める方にぜひオススメしたいレストランです。

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
関連記事

ハノマン通りに新しくオープンしたケーキ屋さん@Caramel

2013年12月16日 21:11

今晩もウブドは雨!今年の雨季は日本の梅雨のように雨がしとしと数時間続きます。熱帯気候特有のスコールとはちょっと違うし、スコールが収まった後も小雨がずっと続く変わった天気。つい先週までは蒸し暑い天気が続いていたのにここ数日は肌寒い日々・・・(^^;)。雨季でもこんなに涼しくなるんですね。バリの天気は日々変わるので予測ができません!

さて、今日はハノマン通りに新しくできたケーキ屋さんの紹介デス♡
DSC00515.jpg

実はこのスペース、1年くらい空きテナントになっていた場所。最近の物価と地価の急騰ぶりは目を見張るものがあります。以前は10%くらいだったけれど、今は15%から20%くらいになっているような気がしますね。このままのお給料だといつまでバリで暮らせるのやら不安が募ります(>_<)。日本との物価差が年々縮まっているのは確実!もっとも最近はルピアが暴落しているので、旅行者にとってはまだまだお得感がありますけど・・・。ずっと空きテナントだったので存在すら忘れかけていたのですが、先日の夜、偶然通りかかったら美味しそうなケーキが並んでいたので思わず立ち寄らずにはいられなかったというわけ!

女の子ならみんな憧れるようなケーキ工房
DSC00516.jpg

楽しそうに働く二人を見ていると、つくづくケーキ屋さんっていいなって思う♡ ちなみにこちらのカップル、モザイクでシェフをやっていたんだそう!あの名店モザイクで修行を積んだ人なら間違いなし。

ケーキは高級感があって小ぶり
DSC00521.jpg DSC00522.jpg

ちょっとホワイトボックスと似ているかも!?

2階は飲食スペース
DSC00519.jpg

階段は手すりがないので、かなり怖いですが(+o+)、上から見下ろす景色はやっぱり最高☆

しかも正面はブラックビーチ
DSC00520.jpg

婚約中なんだそう♡
DSC00524.jpg

ジャカルタ出身の華僑のお二人ですが、英語もかなり流暢で留学経験もあるんだとか!微笑ましいね(^ω^)。 今月オープンしたばかりということで、現在プロモーション中につき夜8時以降は半額になってます!

なのでついつい2つ購入・・・
DSC00526.jpg

上品な味でサイズも小さめなので、3つくらいは軽く食べられそう!モザイク出身ということもあり、高級レストランのデザートって感じです。量より質!チーズケーキは日本で食べるような味で絶品!チョコレートケーキもココナッツとのコンビネーション◎で、南国ならではの味わいでした。若い二人を見ると応援したくなっちゃいます!ガンバレ~(´∀`)

Caramel
Jl. Hanoman No.4B
Ph: 970 847
Open: 9am-9pm
www.caramel-ubud.com

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
関連記事

お土産選びに迷ったらココ!@garden

2013年12月15日 21:39

こんばんわ!今日は日曜日ですが、団体ランチを2組無事終了!団体が好きって言うと変わって聞こえるかも知れませんが、苦手意識をようやく克服しつつあります。サービスやお料理はいいけれど、苦手なのは会計であって、一人一人ドリンクを別払いされる場合はかなり大変なのです。ましてや会計ミスや払い忘れなどあった時には責任問題に!(汗)。でも、お客様は海外で働いている日本人に出会うことが珍しいのか、毎度励ましの言葉や応援されるのが嬉しい!「豚もおだてりゃ木に登る」じゃないけれど、また頑張ろうって気になります(笑)。当分は年末のガラディナーの司会がストレスですが、今から練習をいっぱいして乗り切ろう^^

ところで最近、よく雨が降るようになりました。ずっと暑かったので恵みの雨!12月から2月のバリ島は湿気も気温も高く、一年で一番嫌な時期(^^;)。雨の中、バイクで出かける気分にならないので、雨を理由に予定キャンセルってあり!?できれば寝静まった深夜に雨が降ってほしい・・・。今も梅雨のようにしとしと数時間雨降りデス。

さて、gardenの続きを!ずっと気になっていたアクセサリーショップから♡

Kapal Kotak++
DSC00440.jpg

道路に面しているので、歩道からも見えて目立つお店です。どこかメルヘンな白い家具が可愛いლ(╹◡╹ლ) 自分でパーツを選んでオリジナルアクセサリーも作れるみたいです!既製品も日本人女性に合いそうな小さめサイズで素敵でした。ハノマン通りにも店舗あるそうです。

Nirmala
DSC00445.jpg

こちらもハノマン通りに本店があるTシャツ屋さんです。オリジナルデザインで一枚からカスタマイズできるのが人気!ちなみにデザイナー&オーナーのDedungさんはウブドで長年レゲエバンドもやっているミュージシャンでもあります。プリントも手作りというこだわり。生地の品質もよく長持ちするので、友人にプレゼントしたら喜ばれました。子供用サイズが充実しているので、ファミリーにもオススメです。これはバロンをイメージした新デザインかな?お父さんとセットで着たらかわいいね!

Subuh
DSC00474.jpg

ヨガや部屋着にもお洒落なブティック。確かお隣、sisiの中にもあったと思います。

外国人デザイナーのお店も
DSC00448.jpg

littleloop
DSC00469.jpg

陶器の専門店で、小さなお碗やお皿など使いやすそうなものも充実しています。手作り陶器ワークショップもあるみたいなので、旅の思い出にオリジナルを作ってみるのも良さそうですね。

犬用の小物ショップ、JETS UBUD
DSC00466.jpg

来年には犬の美容室がオープン予定らしい。ウブドに住んでいる外国人は犬を飼っている人が多いので、ニッチだけどニーズは高そう!

個々(KOKO)
DSC00477.jpg

モンキーフォレスト通りにもお店がありますが、上質のアタ製品をはじめ、バティック小物や洋服などが揃っています。

そしてあのAlam Zempolも!
DSC00450.jpg

チャンディダサに工場がある人気のナチュラル石鹸がとうとうウブドでも買えるようになりました!ここの塩スクラブと竹炭の石鹸を使ったことがありましたが、メチャクチャ良かった☆☆☆ 日本人女子ならまず外せませんヨ!

DSC00454.jpg DSC00452.jpg

最後はツアーセンターと足マッサージのお店
DSC00489.jpg DSC00449.jpg

日本語の話せるドライバーさんを希望の場合はネットでチャーターやアクティビティを事前に予約しておくのが一番いいけれど、英語でもOKの方や予定を立てずに現地でツアーを手配したいときに便利だと思います。ウブドの中心部まで行けば、いっぱいツアーデスクがあるのですがこの近辺ではあまり見かけないので、gardenでお買い物したついでに立ち寄ってみるのもいいかも。帰りのトランスポートの手配もできると便利ですね。そして足マッサージのお店はハノマン通りにもお店があるBugar Sehat。男性セラピストのみなので、足つぼグリグリされたい人はぜひ!痛気持ち良いのが◎。

gardenにはWarung Sopaをはじめ、キッズスペースなども充実しているので、子連れのファミリーなどにもぜひおすすめしたいデス♡ 毎週日曜のサンデーマーケットも要チェック!さらに来年の元旦には朝11時から餅つき大会が開催されるそうです。お餅食べた~い!けど私、仕事が・・・(´Д`)。

ってなわけで、ちょっと早いけれど、皆様良い1週間を!H
ave a wonderful week ahead!!!

バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑      ↑      ↑ 
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
関連記事