2014年02月28日 23:52
こんばんわ。今日で2月も終わりですね。28日しかなかったのであっという間ですが、今のバリ島はけっこう空いてるのでお仕事は楽ちん♪ 3月は日本の春休みと増税前の影響?なのか、去年より日本人旅行者が多い見込み。今のうちに休んじゃおう・・・ってことで、一泊二日でバリ島東部はパダンバイへひとり旅に行ってきましたよ(^∀^) 正直、ひとり旅の心境ではなかったけれども、パダンバイは滞在したことがなかったし、今度はいつ休めるか分からなかったので思い切って実行!日本人旅行者に人気のチャーリーのチョコレート工場やセンセイシャなどを巡るお買い物ツアーも達成できたので良かったです。後日、ブログで報告しますね!
さて、先日ゴータマ通りに用事があったのですが、しばらく足を運ばないうちにかなり変わっていてビックリ!もともとお手頃なホームステイが多かった地域ですが、最近はめっきり小ぎれいになって、路地裏の雰囲気は残しつつもお洒落で小さなショップやカフェが連なるゴータマ通りは今が旬デス。
ジャカルタにもお店がある新しいカフェ

こじんまりした店内

焼き菓子専門らしく、焼き立ての良い香りがしていました!

ウブドには珍しく、カップケーキもあったので、ちょっと小腹が空いたときに気軽に立ち寄れそうなカフェですね。チョコレートマフィンをお持ち帰りしましたが、美味しかったです。ゴータマ通りは欧米人のバックパッカーや若者が好きそうな雰囲気なので、圧倒的に欧米人率が高いデス。ウブドの中心部ながらも、モンキーフォレスト通りよりもお手頃で個性のあるカフェやレストランが多いのも人気の秘訣☆彡 以前から日本人に人気のあるビアビアも健在ですが、お客さんの9割以上が欧米人じゃないかと思う。ワタシがまだ旅行者だとしたら、確実にこの通りが気に入るだろうな♡ 新しい建物が多いプンゴセカンと比べると、ホームステイは昔ながらのバリ風建築&お庭なので、素朴なバリっぽさを感じたい人にはおすすめです。ウブドのド真ん中なので徒歩が中心の人には便利だと思います。

新しく出来たタイ料理のレストランも!

ゴータマ通りは車の交通量が少ないので、テラス席も落ち着きますね。タイ料理は欧米人に人気なので、これからますます目が離せません!市場にも近いですし、ウブド散策には外せないスポットになると思います。
バリ島ウブドからお届けしています♥
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
さて、先日ゴータマ通りに用事があったのですが、しばらく足を運ばないうちにかなり変わっていてビックリ!もともとお手頃なホームステイが多かった地域ですが、最近はめっきり小ぎれいになって、路地裏の雰囲気は残しつつもお洒落で小さなショップやカフェが連なるゴータマ通りは今が旬デス。
ジャカルタにもお店がある新しいカフェ

こじんまりした店内

焼き菓子専門らしく、焼き立ての良い香りがしていました!

ウブドには珍しく、カップケーキもあったので、ちょっと小腹が空いたときに気軽に立ち寄れそうなカフェですね。チョコレートマフィンをお持ち帰りしましたが、美味しかったです。ゴータマ通りは欧米人のバックパッカーや若者が好きそうな雰囲気なので、圧倒的に欧米人率が高いデス。ウブドの中心部ながらも、モンキーフォレスト通りよりもお手頃で個性のあるカフェやレストランが多いのも人気の秘訣☆彡 以前から日本人に人気のあるビアビアも健在ですが、お客さんの9割以上が欧米人じゃないかと思う。ワタシがまだ旅行者だとしたら、確実にこの通りが気に入るだろうな♡ 新しい建物が多いプンゴセカンと比べると、ホームステイは昔ながらのバリ風建築&お庭なので、素朴なバリっぽさを感じたい人にはおすすめです。ウブドのド真ん中なので徒歩が中心の人には便利だと思います。

新しく出来たタイ料理のレストランも!

ゴータマ通りは車の交通量が少ないので、テラス席も落ち着きますね。タイ料理は欧米人に人気なので、これからますます目が離せません!市場にも近いですし、ウブド散策には外せないスポットになると思います。
バリ島ウブドからお届けしています♥
↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
-
ローカルのケーキ屋さん&パン屋さん 2014/04/23
-
注目度UP!@ゴータマ通り 2014/02/28
-
インドネシア版ホットケーキ@terang bulan 2014/02/05
-
最近のコメント