2015年07月29日 11:52
スラマットマラ~ム♪こんばんは!
乾季だというのに、昨晩は珍しく大雨が降って今朝方まで続いていました。おかげで汚れていた空気もキレイになったような感じがします。バリの空気って意外に排気ガスや埃で汚れていて、清々しくないんです。草木にとっても恵みの雨だったんじゃないかな。今日は結局ずっと曇りで日差しも弱く、過ごしやすい1日でした。今の時期は確実にバリのほうが涼しいです!
ところで日本の夏は暑いけど、バリで鍛えられたのか(?)、今回の帰国では思ったほど暑いとは感じませんでした。確かに日差しもギラギラして強かったけど、乾季前の3~4月頃も似たような暑さだし、湿気だってバリのほうが年間平均なら断然高い!屋外で過ごすことが少なかったからなのかも知れませんが、バリに住んで暑さに強くなったなぁと実感しました!それに日本の家にはエアコンがあるけど、バリの家にはエアコンがないから、それを思うと日本の夏のほうが快適だったりして!?
さて、伸ばし伸ばしになっていた市場のコーヒーショップの話題ですが、ここのコーヒー、本当に美味しくてコスパが高い☆☆☆ デウィシタ通りにあるFlabirdカフェと同系列らしいのですが、名前が違って、こちらはKopi Coffee。至ってシンプルな店名です。ウブド市場にはいっぱいお店があるから、見つけるのが大変なのでは?と心配していましたが、意外にすぐに見つかりました!
この看板が目印↓

看板のすぐ隣の新しい建物の2階です。公共トイレのある建物です。イメージ的には階段を登ったらすぐコーヒーショップかと思っていたのですが、もっと奥にあるので諦めずに直進してください。こじんまりとしたお店ですが、コーヒーを売っているお店はここだけなのですぐ分かるはず!

2スペースほど貸しきったお店には少ないけどテーブル&椅子もあります。

珍しいルワックコーヒーもある!

ぬいぐるみも可愛いね♡

驚きの価格設定も◎

バリ産アラビカ豆のコーヒーはホットもアイスも1万ルピアぽっきりと、コーヒー好きにはとってもありがたいです。観光地のウブドでは街中のレストランが現地物価と比べると高すぎるっていうのもあるし、旅行者にとって激安なくらいが在住者的にも適当な価格のような気がします。幻のルワックコーヒーも市場のお店ではぬぁんと3万ルピアぽっきり!これまで見た中で一番安いです。この安さに驚いていてはまだまだ早い・・・。バリ産アラビカ豆のコーヒーは100gでRp.30.000、150gでRp.35.000なのですが、100gのほうは4個で10万ルピア、150gのほうは3個買うと10万ルピアと、お得になります!
虎のロゴ

スマトラ虎なのかな?

気づいた方もいらっしゃるかと思いますが、すべてのコーヒーには日本人が好きそうなフランジパニの髪飾りがおまけでついてくるんです!パッケージはシンプルですが、なかなか遊び心がありますね♪
豆を買ったら、その場で挽いてくれます!

この日は暑くて喉が渇いたので、アイスコーヒーを頼みましたが、薄まっていなくて美味しかったです。スーパーにもお土産用のコーヒーが売っていますが、どこでも買えるメーカー商品ではなく、ウブドならではのオリジナル限定商品なので愛着が湧くし、まとめ買いするとお得になるのでついついたくさん買っちゃいそう。そして、ウブド市場にはベンチや休憩できる場所がないと以前に書きましたが、唯一このコーヒー売り場だけ腰かけるスペースがありましたよ。ウブド市場に行かれたら、ぜひ立ち寄る価値ありです!ちなみにコーヒー好きのワタシの家族からは、(バリのお土産なのに)美味しいと絶賛でした。よくある粉のバリコーヒーは日本では不評でしたので、今回はリベンジできて良かったデス。次回はFlabirdの紹介へ続く・・・。
お店のウェブサイトはこちらから↓
http://www.kopi-coffee.com
バリ島ウブドからお届けしています❤

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑ ↑ ↑
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
乾季だというのに、昨晩は珍しく大雨が降って今朝方まで続いていました。おかげで汚れていた空気もキレイになったような感じがします。バリの空気って意外に排気ガスや埃で汚れていて、清々しくないんです。草木にとっても恵みの雨だったんじゃないかな。今日は結局ずっと曇りで日差しも弱く、過ごしやすい1日でした。今の時期は確実にバリのほうが涼しいです!
ところで日本の夏は暑いけど、バリで鍛えられたのか(?)、今回の帰国では思ったほど暑いとは感じませんでした。確かに日差しもギラギラして強かったけど、乾季前の3~4月頃も似たような暑さだし、湿気だってバリのほうが年間平均なら断然高い!屋外で過ごすことが少なかったからなのかも知れませんが、バリに住んで暑さに強くなったなぁと実感しました!それに日本の家にはエアコンがあるけど、バリの家にはエアコンがないから、それを思うと日本の夏のほうが快適だったりして!?
さて、伸ばし伸ばしになっていた市場のコーヒーショップの話題ですが、ここのコーヒー、本当に美味しくてコスパが高い☆☆☆ デウィシタ通りにあるFlabirdカフェと同系列らしいのですが、名前が違って、こちらはKopi Coffee。至ってシンプルな店名です。ウブド市場にはいっぱいお店があるから、見つけるのが大変なのでは?と心配していましたが、意外にすぐに見つかりました!
この看板が目印↓

看板のすぐ隣の新しい建物の2階です。公共トイレのある建物です。イメージ的には階段を登ったらすぐコーヒーショップかと思っていたのですが、もっと奥にあるので諦めずに直進してください。こじんまりとしたお店ですが、コーヒーを売っているお店はここだけなのですぐ分かるはず!

2スペースほど貸しきったお店には少ないけどテーブル&椅子もあります。

珍しいルワックコーヒーもある!

ぬいぐるみも可愛いね♡

驚きの価格設定も◎

バリ産アラビカ豆のコーヒーはホットもアイスも1万ルピアぽっきりと、コーヒー好きにはとってもありがたいです。観光地のウブドでは街中のレストランが現地物価と比べると高すぎるっていうのもあるし、旅行者にとって激安なくらいが在住者的にも適当な価格のような気がします。幻のルワックコーヒーも市場のお店ではぬぁんと3万ルピアぽっきり!これまで見た中で一番安いです。この安さに驚いていてはまだまだ早い・・・。バリ産アラビカ豆のコーヒーは100gでRp.30.000、150gでRp.35.000なのですが、100gのほうは4個で10万ルピア、150gのほうは3個買うと10万ルピアと、お得になります!
虎のロゴ

スマトラ虎なのかな?

気づいた方もいらっしゃるかと思いますが、すべてのコーヒーには日本人が好きそうなフランジパニの髪飾りがおまけでついてくるんです!パッケージはシンプルですが、なかなか遊び心がありますね♪
豆を買ったら、その場で挽いてくれます!

この日は暑くて喉が渇いたので、アイスコーヒーを頼みましたが、薄まっていなくて美味しかったです。スーパーにもお土産用のコーヒーが売っていますが、どこでも買えるメーカー商品ではなく、ウブドならではのオリジナル限定商品なので愛着が湧くし、まとめ買いするとお得になるのでついついたくさん買っちゃいそう。そして、ウブド市場にはベンチや休憩できる場所がないと以前に書きましたが、唯一このコーヒー売り場だけ腰かけるスペースがありましたよ。ウブド市場に行かれたら、ぜひ立ち寄る価値ありです!ちなみにコーヒー好きのワタシの家族からは、(バリのお土産なのに)美味しいと絶賛でした。よくある粉のバリコーヒーは日本では不評でしたので、今回はリベンジできて良かったデス。次回はFlabirdの紹介へ続く・・・。
お店のウェブサイトはこちらから↓
http://www.kopi-coffee.com
バリ島ウブドからお届けしています❤

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑ ↑ ↑
- 関連記事
-
-
ウブドで100円コーヒー!@flabird 2015/08/01
-
ウブド市場の美味しいコーヒー屋さん@kopi coffee 2015/07/29
-
ウブド市場への裏道@karna street 2015/07/18
-
最近のコメント