2016年12月31日 13:48
スラマッシア~ン♪こんにちは!
今日は1年最後の日。バリ島に来てから一番自由のない一日ですが、今年はそのストレスから少し解放されたので、こうやってブログを書く余裕もできました。ウブドではホテルやレストランでガラディナーと呼ばれる大晦日のパーティがあったりしますが、スミニャックなどと比べると大人しいものでしょう。昔はパーティ好きだった私ですが、最近は人が集まる場所が苦手になりすっかり無縁です💦 そして日本でいつかお正月を過ごしたいというのがひそかな夢かな。おせち料理が恋しいです💕 日本人旅行者も次々とバリ島入りしているようで、これから数日間は忙しくなりそう。頑張ろう👊
さて、忘れぬうちにSidemenのレポート📝 シデメン?シドメン?日本語に直すとどっちでしょう?耳から入るとシデメンのほうが近いような感じがします。前回は2013年の誕生日だったので3年半ぶり!どう変わったのかちょっと心配もありました。
シデメンはウブドから1時間ちょっと。今は雨期なので天気の安定している午前中の行動がおすすめです。今回は1泊2日という限られた休みなうえ、ホテルも含めてノープランでしたので、できるだけ早く着きたいと思いウブドは9時半に出発しました。初めて自分のバイクで行ったので、事前にダウンロードしたグーグルマップを予習して臨みましたが、大体、道と方向を暗記していったので、一度も迷わずに到着👏 グーグルマップのオフライン機能は革命ですね。GPSはWIFIがなくても機能するので、バリ島内のどこにいても自分の居場所を確認することができるんです。データ通信しなくてもGPSが稼働するってちょっと怖いけど、便利は便利です!シデメンへの道は途中から景色も素晴らしく、ホントに楽しいドライブを楽しめました。
村の入り口にある宿の看板

ウブドで例えたら、ちょうどニュークニン村のような感じなのかも。宿も20~30ほどで小さなホテルやホームステイが多く、こじんまりした村です。前回は川の近くにあるDarmadaに泊まりましたが、今回は水より田の気分だったので、宿が多く集まるTabola地区で探すことにしました。事前にネットで情報収集して候補はいくつかに絞って行きましたが、口コミは目安程度に信じるのがいいかも。どんな宿でもそうですが、景色にこだわると大変です。とはいえ、私は景色のある場所であればかなりこだわるほうなので、けっこう面倒くさい客かも(汗)。アグン山の見えるホテル、田んぼビューのホテル、ジャングルの見えるホテルなど同じシデメンでもいろんな景色があるんです。トリップアドバイザーを参考に、数箇所見学したのですが、一目ぼれしたこちらのホテルに決めました。
Teras Bali

Tabola地区の中心部で、人気ホテルのSawah Indahの並びにあります。最初は田園風景をイメージしていたシデメンですが、実際に田んぼを見てもあまりピンと来ず。そして、たまたま空いていた2階のお部屋からのジャングルビューに圧倒されてしまいました。この日の私は田園よりジャングルの気分でした♪
見渡す限りのジャングルと山々

やっぱり開放感のあるジャングルビューが好きです!ウブドにもありそうな気もしますが、やっぱりバリ島といえば見渡す限りの緑の森ってイメージ。
プールもついています。

この日は曇って見えませんが、この方向にアグン山も見えるんです!
ひょうたんの形が可愛らしい♡

お姫様ベッド👸

バルコニー付きの明るい角部屋

広々と開放的なバスルーム

半屋外なので、虫は入ってきますが、バリのホテルでは良くある構造。一番おすすめのお部屋ということで、見せてもらって値段交渉して即決デス!景色以外の気に入った理由は高速WIFI。今の時代はゲストハウスでも無料のWIFIが付いていますが、実際に試してみないとスピードはわからないし、ロビーから部屋が遠くなるとシグナルが減ってメチャクチャ遅くなるというケースが多いんです。そしてWIFIに問題があっても対応できる人がいないというのが大半なので(無料なのに文句言うな、と思いますが実際はそういうわけにもいかない)、お部屋からも強いWIFIが繋がったことはとても重要でした。いくらで泊まったかは伏せますが、5000円未満でこの内容はかなりコスパが高いと思います!お昼前でしたが、ハイシーズン前だったのでそのままチェックインできました。お部屋はこの建物の4部屋以外にも傾斜に沿ってバンガローがいくつかあり、全部屋に景色があるわけではありませんが、敷地内はジャングルの気配を感じさせる素敵な空間だと思います。
敷地の下のほうには家寺も!
木がいっぱいで見えませんでしたが、下には小さな滝があるようで水の流れる音が響いていました。
最近出来たというこちらのスペース

こういうの、好きだわ~💓 ホテルの人に聞いたらここでロマンチックディナーをやるんだそう。雨降ったら大変だね。二人だけで小さな結婚式とかもいいですね!そろそろお昼を食べに行こうと思ったら、雨が降ってきたのでホテル内のレストランに行くことにしました。朝食会場もここだそうで、最初は期待していなかったのですが、この景色を見て圧倒!
緑が広がっています。

シデメンには田んぼビューのレストランはありますが、こんなジャングルに囲まれた景色は珍しいのでは?ウブドでも見たことないくらい、素晴らしい景色。明日の朝食も楽しみになりました!ホテルのレストランなので、税サも21%とお値段もちょっとお高めですが、旅行なので気にしない気にしない。今日のスペシャルの看板に出ていたバビグリンを頼んでみました。
いっただきます!

辛いし、スパイスたっぷり!お客様用なのであまり期待していませんでしたが、お客様に媚びない本格的なバリ風の味付けに驚きました😲 さすがにワルンの味とは違いますが、人口調味料を使っていないし、美味しかったです。
おまけの猫たち

ホテル内には兄弟の猫が数匹住んでおり、見ているだけでも癒されました。あまり人には懐いていないようですが、レストランに来ておすそ分けをねだります😸 そしてこの日は実は昼過ぎから夜まで嵐のような大雨に見舞われ、一切外出しませんでした。エリア一帯は停電になるわ、雨は止まないわで、お部屋に引きこもる羽目になったのですが、どういうわけかWIFIだけは繋がっていたのが奇跡!気に入った部屋に泊まれたのでラッキーでしたが、せっかくの半日が無駄になってしまったのは残念でした。
止まない雨はない、明けない夜はない。。。
それでは良い大晦日を!そしてよいお年をお迎えください(^o^)ノ
バリ島ウブドからお届けしています❤

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑ ↑ ↑
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60">
今日は1年最後の日。バリ島に来てから一番自由のない一日ですが、今年はそのストレスから少し解放されたので、こうやってブログを書く余裕もできました。ウブドではホテルやレストランでガラディナーと呼ばれる大晦日のパーティがあったりしますが、スミニャックなどと比べると大人しいものでしょう。昔はパーティ好きだった私ですが、最近は人が集まる場所が苦手になりすっかり無縁です💦 そして日本でいつかお正月を過ごしたいというのがひそかな夢かな。おせち料理が恋しいです💕 日本人旅行者も次々とバリ島入りしているようで、これから数日間は忙しくなりそう。頑張ろう👊
さて、忘れぬうちにSidemenのレポート📝 シデメン?シドメン?日本語に直すとどっちでしょう?耳から入るとシデメンのほうが近いような感じがします。前回は2013年の誕生日だったので3年半ぶり!どう変わったのかちょっと心配もありました。
シデメンはウブドから1時間ちょっと。今は雨期なので天気の安定している午前中の行動がおすすめです。今回は1泊2日という限られた休みなうえ、ホテルも含めてノープランでしたので、できるだけ早く着きたいと思いウブドは9時半に出発しました。初めて自分のバイクで行ったので、事前にダウンロードしたグーグルマップを予習して臨みましたが、大体、道と方向を暗記していったので、一度も迷わずに到着👏 グーグルマップのオフライン機能は革命ですね。GPSはWIFIがなくても機能するので、バリ島内のどこにいても自分の居場所を確認することができるんです。データ通信しなくてもGPSが稼働するってちょっと怖いけど、便利は便利です!シデメンへの道は途中から景色も素晴らしく、ホントに楽しいドライブを楽しめました。
村の入り口にある宿の看板

ウブドで例えたら、ちょうどニュークニン村のような感じなのかも。宿も20~30ほどで小さなホテルやホームステイが多く、こじんまりした村です。前回は川の近くにあるDarmadaに泊まりましたが、今回は水より田の気分だったので、宿が多く集まるTabola地区で探すことにしました。事前にネットで情報収集して候補はいくつかに絞って行きましたが、口コミは目安程度に信じるのがいいかも。どんな宿でもそうですが、景色にこだわると大変です。とはいえ、私は景色のある場所であればかなりこだわるほうなので、けっこう面倒くさい客かも(汗)。アグン山の見えるホテル、田んぼビューのホテル、ジャングルの見えるホテルなど同じシデメンでもいろんな景色があるんです。トリップアドバイザーを参考に、数箇所見学したのですが、一目ぼれしたこちらのホテルに決めました。
Teras Bali




Tabola地区の中心部で、人気ホテルのSawah Indahの並びにあります。最初は田園風景をイメージしていたシデメンですが、実際に田んぼを見てもあまりピンと来ず。そして、たまたま空いていた2階のお部屋からのジャングルビューに圧倒されてしまいました。この日の私は田園よりジャングルの気分でした♪
見渡す限りのジャングルと山々

やっぱり開放感のあるジャングルビューが好きです!ウブドにもありそうな気もしますが、やっぱりバリ島といえば見渡す限りの緑の森ってイメージ。
プールもついています。

この日は曇って見えませんが、この方向にアグン山も見えるんです!
ひょうたんの形が可愛らしい♡

お姫様ベッド👸

バルコニー付きの明るい角部屋

広々と開放的なバスルーム

半屋外なので、虫は入ってきますが、バリのホテルでは良くある構造。一番おすすめのお部屋ということで、見せてもらって値段交渉して即決デス!景色以外の気に入った理由は高速WIFI。今の時代はゲストハウスでも無料のWIFIが付いていますが、実際に試してみないとスピードはわからないし、ロビーから部屋が遠くなるとシグナルが減ってメチャクチャ遅くなるというケースが多いんです。そしてWIFIに問題があっても対応できる人がいないというのが大半なので(無料なのに文句言うな、と思いますが実際はそういうわけにもいかない)、お部屋からも強いWIFIが繋がったことはとても重要でした。いくらで泊まったかは伏せますが、5000円未満でこの内容はかなりコスパが高いと思います!お昼前でしたが、ハイシーズン前だったのでそのままチェックインできました。お部屋はこの建物の4部屋以外にも傾斜に沿ってバンガローがいくつかあり、全部屋に景色があるわけではありませんが、敷地内はジャングルの気配を感じさせる素敵な空間だと思います。
敷地の下のほうには家寺も!


木がいっぱいで見えませんでしたが、下には小さな滝があるようで水の流れる音が響いていました。
最近出来たというこちらのスペース

こういうの、好きだわ~💓 ホテルの人に聞いたらここでロマンチックディナーをやるんだそう。雨降ったら大変だね。二人だけで小さな結婚式とかもいいですね!そろそろお昼を食べに行こうと思ったら、雨が降ってきたのでホテル内のレストランに行くことにしました。朝食会場もここだそうで、最初は期待していなかったのですが、この景色を見て圧倒!
緑が広がっています。

シデメンには田んぼビューのレストランはありますが、こんなジャングルに囲まれた景色は珍しいのでは?ウブドでも見たことないくらい、素晴らしい景色。明日の朝食も楽しみになりました!ホテルのレストランなので、税サも21%とお値段もちょっとお高めですが、旅行なので気にしない気にしない。今日のスペシャルの看板に出ていたバビグリンを頼んでみました。
いっただきます!

辛いし、スパイスたっぷり!お客様用なのであまり期待していませんでしたが、お客様に媚びない本格的なバリ風の味付けに驚きました😲 さすがにワルンの味とは違いますが、人口調味料を使っていないし、美味しかったです。
おまけの猫たち

ホテル内には兄弟の猫が数匹住んでおり、見ているだけでも癒されました。あまり人には懐いていないようですが、レストランに来ておすそ分けをねだります😸 そしてこの日は実は昼過ぎから夜まで嵐のような大雨に見舞われ、一切外出しませんでした。エリア一帯は停電になるわ、雨は止まないわで、お部屋に引きこもる羽目になったのですが、どういうわけかWIFIだけは繋がっていたのが奇跡!気に入った部屋に泊まれたのでラッキーでしたが、せっかくの半日が無駄になってしまったのは残念でした。
止まない雨はない、明けない夜はない。。。
それでは良い大晦日を!そしてよいお年をお迎えください(^o^)ノ
バリ島ウブドからお届けしています❤

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑ ↑ ↑
- 関連記事
-
-
旅に出たら欠かせない朝散歩@シデメン 2017/01/05
-
やっぱり最高!(^^)!@シデメン 2016/12/31
-
夢の島プチ旅行「観光編②」@レンボンガン島 2016/12/09
-
最近のコメント