2017年01月20日 12:02
スラマッマラ~ム♪こんばんは!
今週のウブド、曇りのち晴れ、雨みたいな天気が続いていますが、雨が降ったら夜はけっこう涼しいです。一時期と比べると雨の量はかなり減り、雨季のピークは過ぎ去ったみたい。雨は降りますが、豪雨はありません。体の調子も元に戻り、やっぱり健康第一ですね。健康になると心も明るくなるような気がします!私の好きな言葉に「JOY」ってあるのですが、名詞だとJOY(喜び)という意味で動詞になるとENJOY(楽しむ)という意味になる、素敵な言葉。何事にもJOYを感じ、ENJOYしたいです!普通にしていても楽しめる人はいるけれど、そうじゃないときは小さなことにも意識して喜びを見つけ、楽しむことが大事だな、って思います。
さて、そんな私の最近の楽しみは夜な夜なPepito通い。サヌールからウブドへの途中、高級リゾートの並ぶサヤン地区につながる通りに先月オープンしました。エリアでいうとトゥボンカンという場所で、ウブドからだとニュークニンを通り過ぎ、ずっと進んだら四つ角にあるガソリンスタンドを左折して1分ほど南下したところにあります。
広々とした駐車スペースに注目👀

Pepitoはクタを中心に数店舗展開しているスーパーマーケットなのですが、何がスゴイかというと、とにかく安い!イメージは外国人向けの高級スーパーなのですが、価格はデルタと比べても安く、ビンタンやCOCOとは比較にならないほどお得なのです。物によりますが、外国人向けのちょっと高級な商品などは10%ほど割安なのです。建物の感じや大きさはCOCOに似ていますね。
まず中に入った印象はオープンな内装

右手にフルーツや野菜などが美しく陳列されています。

アメリカとか外国のスーパーみたいです。

開放的すぎて落ち着かない!?でもバリっぽくないのが気に入りました💗 フルーツや野菜は在住外国人向けのセレクションで、品質が良いものが揃っているため、デルタより若干お高め。でも外国人が好きな乳製品は他のスーパーより安いです。輸入品なども格安。最近は自炊していないのでよく分かりませんが、肉や魚の値段も良心的で、何よりも品質が高いと思います。オリジナルのパン屋もあり、どちらかというとヨーロッパ的なベーカリーといった感じです。欧米人のボスらしきお方を見かけました。
パン好きには嬉しいかぎり🍩

どれにしようかな・・・

クリームチーズパンとピザパンを買って食べたら、めちゃくちゃ美味しかったです😋 食パンやドーナッツもありました。
観光客向けのお土産コーナーもあり

いかにも、といったチョイスですが、一応ニーズはあるのでしょう。店内の左半分はお菓子や調味料、日用品などのコーナーになっていますが、長期滞在の外国人向けといった品ぞろえです。欧米人が好みそうな輸入品が安いのが特徴です。ローカルの商品は売れ筋商品が厳選されており、お薬も置いてありますが、薬局よりも安いのには驚き😲 ビールも格安🍺 スタッフも多いのに大丈夫なのか、ちょっと心配になっちゃいます。オープン記念の価格設定じゃないといいのですが。。。
日本の商品もこの通り↓

キューピーマヨネーズがある!これは日本から毎回持ってくるので、バリ島で買うことはないと思いますが、日本の食品も他店より安く買えると思います。
ラー油など、日本じゃ100均で買える💰

これも日本から持参しているので必要ありませんが😜。
バリ島の美味しい塩シリーズ

ウブドのヘルシーカフェでも売っているかも知れませんが、どの店に置いてあるか忘れたので、とりあえず欲しくなったらPepitoへ👣 レジの近くにはデリショップやケーキコーナー、飲食スペースなどもあり、デリには作り置きのサンドイッチやサラダなどが並んでいます。スタバの半額ほどのお値段で、在住者にはありがたい料金設定に感謝!こういうの、ずっと待っていました。ここがウブドとは信じられません。しかも営業時間は夜11時までとのこと。ウブドも都会になったものです。
美味しそうなケーキたち

虹色ケーキやチーズケーキ、いつか食べてみたいす!

中華風の肉まんやあんまん

インドネシアではバッパオと呼ばれています。インドネシアのお国柄らしく、豚まんではなく鶏まんです。あんまんは小豆ではなく緑豆。チョコまんもありました。ふっくらもちもちの生地で、まるで日本のコンビニみたいです。ちなみに在住者情報によると、肉まんもふっかふかでかなり美味しいらしい!
それでは良い夢を!明日に備えておやすみます(^o^)ノ 💤
バリ島ウブドからお届けしています❤

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑ ↑ ↑
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
今週のウブド、曇りのち晴れ、雨みたいな天気が続いていますが、雨が降ったら夜はけっこう涼しいです。一時期と比べると雨の量はかなり減り、雨季のピークは過ぎ去ったみたい。雨は降りますが、豪雨はありません。体の調子も元に戻り、やっぱり健康第一ですね。健康になると心も明るくなるような気がします!私の好きな言葉に「JOY」ってあるのですが、名詞だとJOY(喜び)という意味で動詞になるとENJOY(楽しむ)という意味になる、素敵な言葉。何事にもJOYを感じ、ENJOYしたいです!普通にしていても楽しめる人はいるけれど、そうじゃないときは小さなことにも意識して喜びを見つけ、楽しむことが大事だな、って思います。
さて、そんな私の最近の楽しみは夜な夜なPepito通い。サヌールからウブドへの途中、高級リゾートの並ぶサヤン地区につながる通りに先月オープンしました。エリアでいうとトゥボンカンという場所で、ウブドからだとニュークニンを通り過ぎ、ずっと進んだら四つ角にあるガソリンスタンドを左折して1分ほど南下したところにあります。
広々とした駐車スペースに注目👀

Pepitoはクタを中心に数店舗展開しているスーパーマーケットなのですが、何がスゴイかというと、とにかく安い!イメージは外国人向けの高級スーパーなのですが、価格はデルタと比べても安く、ビンタンやCOCOとは比較にならないほどお得なのです。物によりますが、外国人向けのちょっと高級な商品などは10%ほど割安なのです。建物の感じや大きさはCOCOに似ていますね。
まず中に入った印象はオープンな内装

右手にフルーツや野菜などが美しく陳列されています。

アメリカとか外国のスーパーみたいです。

開放的すぎて落ち着かない!?でもバリっぽくないのが気に入りました💗 フルーツや野菜は在住外国人向けのセレクションで、品質が良いものが揃っているため、デルタより若干お高め。でも外国人が好きな乳製品は他のスーパーより安いです。輸入品なども格安。最近は自炊していないのでよく分かりませんが、肉や魚の値段も良心的で、何よりも品質が高いと思います。オリジナルのパン屋もあり、どちらかというとヨーロッパ的なベーカリーといった感じです。欧米人のボスらしきお方を見かけました。
パン好きには嬉しいかぎり🍩

どれにしようかな・・・

クリームチーズパンとピザパンを買って食べたら、めちゃくちゃ美味しかったです😋 食パンやドーナッツもありました。
観光客向けのお土産コーナーもあり

いかにも、といったチョイスですが、一応ニーズはあるのでしょう。店内の左半分はお菓子や調味料、日用品などのコーナーになっていますが、長期滞在の外国人向けといった品ぞろえです。欧米人が好みそうな輸入品が安いのが特徴です。ローカルの商品は売れ筋商品が厳選されており、お薬も置いてありますが、薬局よりも安いのには驚き😲 ビールも格安🍺 スタッフも多いのに大丈夫なのか、ちょっと心配になっちゃいます。オープン記念の価格設定じゃないといいのですが。。。
日本の商品もこの通り↓

キューピーマヨネーズがある!これは日本から毎回持ってくるので、バリ島で買うことはないと思いますが、日本の食品も他店より安く買えると思います。
ラー油など、日本じゃ100均で買える💰

これも日本から持参しているので必要ありませんが😜。
バリ島の美味しい塩シリーズ

ウブドのヘルシーカフェでも売っているかも知れませんが、どの店に置いてあるか忘れたので、とりあえず欲しくなったらPepitoへ👣 レジの近くにはデリショップやケーキコーナー、飲食スペースなどもあり、デリには作り置きのサンドイッチやサラダなどが並んでいます。スタバの半額ほどのお値段で、在住者にはありがたい料金設定に感謝!こういうの、ずっと待っていました。ここがウブドとは信じられません。しかも営業時間は夜11時までとのこと。ウブドも都会になったものです。
美味しそうなケーキたち

虹色ケーキやチーズケーキ、いつか食べてみたいす!

中華風の肉まんやあんまん

インドネシアではバッパオと呼ばれています。インドネシアのお国柄らしく、豚まんではなく鶏まんです。あんまんは小豆ではなく緑豆。チョコまんもありました。ふっくらもちもちの生地で、まるで日本のコンビニみたいです。ちなみに在住者情報によると、肉まんもふっかふかでかなり美味しいらしい!
それでは良い夢を!明日に備えておやすみます(^o^)ノ 💤
バリ島ウブドからお届けしています❤

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑ ↑ ↑
- 関連記事
-
-
バリ島明けましておめでとう!@ニュピ 2017/03/29
-
夜の徘徊コース@Pepito 2017/01/20
-
朝市の光景@プリアタン 2016/09/27
-
最近のコメント