2017年06月30日 21:13
スラマッマラ~ム🎵 こんばんは!
今日のウブドは朝から曇り空で過ごしやすかったです。おかげで用事をいくつか済ませて、有意義な1日となりました。こっちの移動はバイクなので、雨が降ると予定が狂います。今日はラッキー☆
最近はあまりブログで考えを書くことがなかったのですが、帰国前後から思うことがあるんです。今まではいかに出費を抑えるか、を重要視していましたが、QOLを下げてまで不便な生活を我慢する意味があるのかな?なんて思う日々。まあ、お金がいっぱいあれば使うのでしょうけど、バリ島でローカル同様の生活を送っているとなかなかそういうわけにはいきません。たとえば、シャワーの温度。給湯器が何度も故障して火を噴いたトラウマもあるのでしょうが、ずっと最小限の火力でぬるま湯より低い温度のシャワーを浴びていました。毎回、寒い、寒いと思いながら。シャワー用のポンプもよく壊れて、水圧の低いシャワーのまましばらく放置していたこともありました。でも、もう我慢するのは辞めます!日常生活だからこそ、快適性を求めねば。。。思い立ったが今!ということで今日さっそく、シャワーを修理しました。お湯の温度も上げて、水圧も強くなり、もう惨めな気持ちにはなりません(笑)。
そして、時代に逆行しているかも知れませんが、もったいないって思うのもやめました。古いものやいらないものを断捨離するのはもちろんですが、私の場合は新しいものを使わずにしばらく取っておく癖も直したい(笑)。大事だから使うのがもったいなくて取っておきたい気持ちはありますが、これからはもったいぶらずに買ったらすぐ使おうと思います!もったいないと思うってことは、逆に言えば物に対する執着心の表れ。物は所詮モノ。持てば持つほど支配されてしまいます。買いだめもやめたい!(←これは品切れがしょっちゅうあるバリ島ではなかなか厳しいのですが) 必要なときに必要な分だけ買えばいい。古くなればまた買い替えればいい。なくなったらまた買えばいい。食べ物も同じです。だから日本で買いだめしてきた美味しいものとか、もったいぶらずにさっさと食べてしまおうと思います。
どちらかというとこれまで我慢したり、自分を追い込むことが多かったけど、これからは自分がいかに快適で幸せでいられるかを大事にしていきたいです。人生は今しかないんだし、気持ちや感情表現だってもったいぶらずに素直に出していけたらいいですよね。
そして物欲の代わりに一番欲しいのは「思い出」。まだそんなことを考える年齢じゃないと言われそうですが、私が唯一生きがいを感じるのが旅をしているときなんだと気づいたから、残りの半年もプチ旅行をできる限り実行できたらいいなって思います。でも日本での思い出が楽し過ぎたので、しばらくはホームシックが続くかも💗 ってなことで勝手な独り言をダラダラ書いてしまいました💦
立山で見たライチョウ📷

それでは良い夢を!明日に備えておやすみます(^o^)ノ 💤
バリ島ウブドからお届けしています💗

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑ ↑ ↑
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
今日のウブドは朝から曇り空で過ごしやすかったです。おかげで用事をいくつか済ませて、有意義な1日となりました。こっちの移動はバイクなので、雨が降ると予定が狂います。今日はラッキー☆
最近はあまりブログで考えを書くことがなかったのですが、帰国前後から思うことがあるんです。今まではいかに出費を抑えるか、を重要視していましたが、QOLを下げてまで不便な生活を我慢する意味があるのかな?なんて思う日々。まあ、お金がいっぱいあれば使うのでしょうけど、バリ島でローカル同様の生活を送っているとなかなかそういうわけにはいきません。たとえば、シャワーの温度。給湯器が何度も故障して火を噴いたトラウマもあるのでしょうが、ずっと最小限の火力でぬるま湯より低い温度のシャワーを浴びていました。毎回、寒い、寒いと思いながら。シャワー用のポンプもよく壊れて、水圧の低いシャワーのまましばらく放置していたこともありました。でも、もう我慢するのは辞めます!日常生活だからこそ、快適性を求めねば。。。思い立ったが今!ということで今日さっそく、シャワーを修理しました。お湯の温度も上げて、水圧も強くなり、もう惨めな気持ちにはなりません(笑)。
そして、時代に逆行しているかも知れませんが、もったいないって思うのもやめました。古いものやいらないものを断捨離するのはもちろんですが、私の場合は新しいものを使わずにしばらく取っておく癖も直したい(笑)。大事だから使うのがもったいなくて取っておきたい気持ちはありますが、これからはもったいぶらずに買ったらすぐ使おうと思います!もったいないと思うってことは、逆に言えば物に対する執着心の表れ。物は所詮モノ。持てば持つほど支配されてしまいます。買いだめもやめたい!(←これは品切れがしょっちゅうあるバリ島ではなかなか厳しいのですが) 必要なときに必要な分だけ買えばいい。古くなればまた買い替えればいい。なくなったらまた買えばいい。食べ物も同じです。だから日本で買いだめしてきた美味しいものとか、もったいぶらずにさっさと食べてしまおうと思います。
どちらかというとこれまで我慢したり、自分を追い込むことが多かったけど、これからは自分がいかに快適で幸せでいられるかを大事にしていきたいです。人生は今しかないんだし、気持ちや感情表現だってもったいぶらずに素直に出していけたらいいですよね。
そして物欲の代わりに一番欲しいのは「思い出」。まだそんなことを考える年齢じゃないと言われそうですが、私が唯一生きがいを感じるのが旅をしているときなんだと気づいたから、残りの半年もプチ旅行をできる限り実行できたらいいなって思います。でも日本での思い出が楽し過ぎたので、しばらくはホームシックが続くかも💗 ってなことで勝手な独り言をダラダラ書いてしまいました💦
立山で見たライチョウ📷

それでは良い夢を!明日に備えておやすみます(^o^)ノ 💤
バリ島ウブドからお届けしています💗

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑ ↑ ↑
- 関連記事
-
-
ジッパータイプのスーツケースに要注意!@デンパサール空港 2017/07/08
-
独り言。。。 2017/06/30
-
ジュクン初体験@サヌールビーチ 2017/06/30
-
最近のコメント