2018年03月26日 08:35
スラマッパギ~🎵 バリ島よりおはようございます!
今月は卒業旅行、そして春休み、そして月末にはイースター休暇(キリストの復活祭)を控えているので、日本人、欧米人ともに観光客が増えてきました。アグン山も沈静化しているし、このままハイシーズンまで上り調子でいくことを願うのみ🙏。ところでウブドの駐車禁止令が出てから3か月ほど経ち、気のせいか渋滞は減ったように感じます。が、デウィシタ通りに関してはもう道路の半分が駐車場と化している現状!というのもゴータマ通りが時間制で歩行者天国になったため、そのつけがデウィシタ通りに回ってきているようなんです。もう車道の半分がバイクのパーキングスペースになっています。たしかここも駐車禁止のエリアじゃなかったっけ?駐車禁止が徹底されている一部のエリアにおいては、ポールやロープなどで周辺のレストランも協力しているようですが、それ以外のところは一台止まればどんどん増えていくような気がします。監視員も足りないし、何しろ罰則がないのが取り締まれない要因なのでは?モンキーフォレストの駐車場からは無料のシャトルバスがウブド中心部を巡回していますが、あまり観光客に知られていないように思われます。なんとなく時間が経つにつれて自然消滅になるのでは?なんて勝手に想像(期待?)しちゃっていますけど💦
さて、今日はバリ島は前回のプチ旅行で立ち寄ったクルンクンという東部エリアの山奥にある隠れリゾート、Bella Kita の紹介を!実はここ、インスタグラムでローカルに大人気のスポットで、以前から行ってみたいなと思っていたところだったんです。ヴィラに併設のカフェはThe Monkey Bar というのですが、大きな大仏様のプール付きでぬぁんと宿泊客以外にも解放されているんです!
ここはかなりの傾斜を上ってきただけあって、景色最高◎

海まで見渡たせますよ~

こういう山のジャングルと海の風景って、ウブドにはないのでとっても新鮮!森林の種類も色合いも微妙に違います。同じバリ島でもエリアによって風景が変わるのでやっぱりバリって奥深い。ちょっと前まではフローレス島に恋しそうでしたが、改めてバリ島の良さを実感しました。
見ているだけでもありがたい気持ちになるプール

カフェにはお猿のオブジェクトがところどころに置かれていますが、Buddha Barと呼んだほうがインパクトありそう!?訪問時はお昼時だったので20代の若者カップルや子連れのファミリーなどでかなり賑わっていました。それもそのはず、ここはローカルも観光客も同じ値段で、10万ルピアでランチ(ジュース付き)&プールタオルのレンタルができちゃうから。観光客より圧倒的にローカル率高し!土日はかなり混み合うと思うので、ゆっくり楽しみたいときは平日のほうが良いかも。
さて、ランチはナシゴレンやミーゴレンのインドネシア料理と、ハンバーガーやピザの軽食から選ぶことができるのですが、朝早い出発で空腹だったので迷わずご飯ものをチョイス。プールサイドにもテーブルがありますが、日焼けしたくない私はレストラン内のテーブルでいただきました。
可愛いお皿で召し上がれ~🍴

昔はそうでもなかったのですが、最近はナシゴレンばかり頼んでしまう私。インドネシア人化が進んできたかも、笑。辛くないナシゴレンが好きです。ちなみに小皿に入っている黒いソースは激辛なのでご注意ください!
パノラマビュー(クリックすると拡大します)

夕日も綺麗だわ😻

今回のカーチャーターのスケジュールは、朝7時出発でランプヤン寺院⇒タマンウジュン王宮⇒Bella Kitaでランチ&プールと、行きたい所を網羅。滞在エリアにもよりますが、ウブドからは10時間、のんびりしたいなら他に立ち寄っても12時間の一日チャーターで回ることができると思います。久しぶりに旅行者目線でバリ島観光を満喫できました!案内してくれたガイドのウィちゃんは元気いっぱいで冗談好きの楽しいお方。さすがインスタからの集客が多いだけあって、一番の売りは写真📷が上手なこと!まるで自分がモデルになったかと錯覚してしまうくらい、素敵な写真をたくさん撮ってくれますよ(笑)。私よりも100倍バリ島のことは詳しいし、サービス精神旺盛な彼のプロ意識には頭が下がる思いです。ミニバスの免許も持っているので15名程度のグループも案内できるんだとか!レンボンガン島やペニダ島、ギリ島へのオプショナルツアーも担当していて、シュノーケルも自ら潜ってガイドするそうなので、離島へ日帰り旅行したい人にもおすすめです。
ちなみに気になるチャーターのお値段ですが、南部エリアやウブド近郊へは1日8時間チャーター5000円と申し訳ないくらいのお安さ!ランプヤン寺院へは遠方料金が少しかかりますが、ウブドからならガソリン代と駐車料金込みでも8時間6000円と良心的なうえ、民族衣装も無料で借りられます。車一台当たりの料金なので、友達とシェアするとさらにお得!日本語もペラペラで、定番の観光名所や流行りのインスタ映えするスポットはもちろん、スーパーや安くておいしいワルンまで行きたい場所ならどこでも案内してくれるので、安心してお願いできると思います。リピータ客の多いウィちゃんご指名のご予約はお早めに!
それでは今日もご機嫌で!良い一週間となりますように👍
ウィちゃんの連絡先↓(画像をクリックするとリンクします)

Instagram⇒ wii_chan79balitou_gaido
LINE ID⇒ kyawawi
バリウィツアーのHPー⇒baliwitour.com

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑ ↑ ↑
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
今月は卒業旅行、そして春休み、そして月末にはイースター休暇(キリストの復活祭)を控えているので、日本人、欧米人ともに観光客が増えてきました。アグン山も沈静化しているし、このままハイシーズンまで上り調子でいくことを願うのみ🙏。ところでウブドの駐車禁止令が出てから3か月ほど経ち、気のせいか渋滞は減ったように感じます。が、デウィシタ通りに関してはもう道路の半分が駐車場と化している現状!というのもゴータマ通りが時間制で歩行者天国になったため、そのつけがデウィシタ通りに回ってきているようなんです。もう車道の半分がバイクのパーキングスペースになっています。たしかここも駐車禁止のエリアじゃなかったっけ?駐車禁止が徹底されている一部のエリアにおいては、ポールやロープなどで周辺のレストランも協力しているようですが、それ以外のところは一台止まればどんどん増えていくような気がします。監視員も足りないし、何しろ罰則がないのが取り締まれない要因なのでは?モンキーフォレストの駐車場からは無料のシャトルバスがウブド中心部を巡回していますが、あまり観光客に知られていないように思われます。なんとなく時間が経つにつれて自然消滅になるのでは?なんて勝手に想像(期待?)しちゃっていますけど💦
さて、今日はバリ島は前回のプチ旅行で立ち寄ったクルンクンという東部エリアの山奥にある隠れリゾート、Bella Kita の紹介を!実はここ、インスタグラムでローカルに大人気のスポットで、以前から行ってみたいなと思っていたところだったんです。ヴィラに併設のカフェはThe Monkey Bar というのですが、大きな大仏様のプール付きでぬぁんと宿泊客以外にも解放されているんです!
ここはかなりの傾斜を上ってきただけあって、景色最高◎

海まで見渡たせますよ~

こういう山のジャングルと海の風景って、ウブドにはないのでとっても新鮮!森林の種類も色合いも微妙に違います。同じバリ島でもエリアによって風景が変わるのでやっぱりバリって奥深い。ちょっと前まではフローレス島に恋しそうでしたが、改めてバリ島の良さを実感しました。
見ているだけでもありがたい気持ちになるプール

カフェにはお猿のオブジェクトがところどころに置かれていますが、Buddha Barと呼んだほうがインパクトありそう!?訪問時はお昼時だったので20代の若者カップルや子連れのファミリーなどでかなり賑わっていました。それもそのはず、ここはローカルも観光客も同じ値段で、10万ルピアでランチ(ジュース付き)&プールタオルのレンタルができちゃうから。観光客より圧倒的にローカル率高し!土日はかなり混み合うと思うので、ゆっくり楽しみたいときは平日のほうが良いかも。
さて、ランチはナシゴレンやミーゴレンのインドネシア料理と、ハンバーガーやピザの軽食から選ぶことができるのですが、朝早い出発で空腹だったので迷わずご飯ものをチョイス。プールサイドにもテーブルがありますが、日焼けしたくない私はレストラン内のテーブルでいただきました。
可愛いお皿で召し上がれ~🍴

昔はそうでもなかったのですが、最近はナシゴレンばかり頼んでしまう私。インドネシア人化が進んできたかも、笑。辛くないナシゴレンが好きです。ちなみに小皿に入っている黒いソースは激辛なのでご注意ください!
パノラマビュー(クリックすると拡大します)

夕日も綺麗だわ😻

今回のカーチャーターのスケジュールは、朝7時出発でランプヤン寺院⇒タマンウジュン王宮⇒Bella Kitaでランチ&プールと、行きたい所を網羅。滞在エリアにもよりますが、ウブドからは10時間、のんびりしたいなら他に立ち寄っても12時間の一日チャーターで回ることができると思います。久しぶりに旅行者目線でバリ島観光を満喫できました!案内してくれたガイドのウィちゃんは元気いっぱいで冗談好きの楽しいお方。さすがインスタからの集客が多いだけあって、一番の売りは写真📷が上手なこと!まるで自分がモデルになったかと錯覚してしまうくらい、素敵な写真をたくさん撮ってくれますよ(笑)。私よりも100倍バリ島のことは詳しいし、サービス精神旺盛な彼のプロ意識には頭が下がる思いです。ミニバスの免許も持っているので15名程度のグループも案内できるんだとか!レンボンガン島やペニダ島、ギリ島へのオプショナルツアーも担当していて、シュノーケルも自ら潜ってガイドするそうなので、離島へ日帰り旅行したい人にもおすすめです。
ちなみに気になるチャーターのお値段ですが、南部エリアやウブド近郊へは1日8時間チャーター5000円と申し訳ないくらいのお安さ!ランプヤン寺院へは遠方料金が少しかかりますが、ウブドからならガソリン代と駐車料金込みでも8時間6000円と良心的なうえ、民族衣装も無料で借りられます。車一台当たりの料金なので、友達とシェアするとさらにお得!日本語もペラペラで、定番の観光名所や流行りのインスタ映えするスポットはもちろん、スーパーや安くておいしいワルンまで行きたい場所ならどこでも案内してくれるので、安心してお願いできると思います。リピータ客の多いウィちゃんご指名のご予約はお早めに!
それでは今日もご機嫌で!良い一週間となりますように👍
ウィちゃんの連絡先↓(画像をクリックするとリンクします)


Instagram⇒ wii_chan79balitou_gaido
LINE ID⇒ kyawawi
バリウィツアーのHPー⇒baliwitour.com

↑ ↑ ↑
両方ともクリックしてもらえると嬉しいです!
↑ ↑ ↑
- 関連記事
-
-
バリ島北部へプチ旅行「1日目」@インスタスポット巡り 2018/04/16
-
絶景の大仏プール@The Monkey Bar at Bella Kita 2018/03/26
-
ガイドのウィちゃんとバリ島東部へ「後編」@Taman Ujung 2018/03/18
-
最近のコメント