最近ハマっている食品@ジャムとコーヒー

2018年12月30日 16:11

スラマッシア~ン🎵 こんにちは!

今年も残すところあと1日!明日はレンボンガン島に行く予定なので今日が最後のブログ更新になりそうです。一年を振り返るとあっという間のようで長かった大変な一年でした💦昨年は災難続きでまるで厄年並みでしたが、今年は良いことと悪いことが同時?交互?に降りかかってきたような、これまた内容の濃~い一年だったような気がします。人生いろいろですね、はい。来年はやるべきことはやりつつも、少しのんびり過ごしたいと思います。月一のプチ旅行も継続できるかな。そして目標に向けて前進あるのみ!

ところで、先日報告したインスタグラムのバグですが、昨日の夜に突然直りました。インスタもアンドロイドも更新していないのに、いきなり自然に直ったのは不思議。Huaweiのスマホだと、中国政府が何か仕掛けたらスマホの機能に不具合を起こすことが可能とか聞いたのですが、もしかしたらOPPOも同じ中国産だから内蔵システムも同じだったりして!?IT技術が進み過ぎて素人には全く訳が分かりません。とりあえずは直ったので良かったです。

さて、今日は最近のマイブーム。私がハマっている食品の紹介です。

キャラメルソースとチョコソース(左) ホワイトコーヒー(右)
IMG20180908071526.jpg 08-59-51.jpg

ちょっぴり高級なオーストリア輸入ジャム、Darbo
15-44-40.jpg

上の二つはチープグルメ。キャラメルソースはハチミツの代用で、ヨーグルトにかけていただきます。トーストにかけるとフレンチトースト風に仕上がります!チョコレートソースは昔の給食の食パンにかけていた懐かしいチョコクリームのお味。小学生時代に覚えた味そのままなので、チープな味なのですが私は今でも好きです。ヌッテラのヘーゼルクリームにはかないませんが、これはこれで美味しいんです。ちなみに最近新たに同じシリーズのストロベリーソースを購入しましたが、甘酸っぱくこれもヨーグルトにかけると相性◎。

ホワイトコーヒーはルワックと書いてありますが、正しくは会社の名前なのでルワックコーヒーというわけじゃありません。紛らわしい。OriginalとPremiumの二種類ありますが、Premiumが甘さ控えめでおすすめです。でも限られたコンビニでしか売っていないので、間違えてOriginalを買っちゃわないように!Premium版は本当か分かりませんが、アメリカ輸出向けらしいです。パッケージも小分けになって10袋入りで、ハサミを使わずに横から開封することができる日本の?特殊技術が施されているのには感激しました。基本的にコーヒーは無糖のブラック派の私ですが、このPremiumだけはたまに飲みたくなるんです。今の時期、バリ島は雨季で暑いからあまり欲しませんが、乾季で体が冷える夜はこれを飲んで温まりました。今の日本にぴったりかも!?

最後のジャムはオーストリア産(オーストラリアじゃなくてヨーロッパのオーストリア!)の美味しいジャム。ウブドではPepitoとCOCOで買えますが、いつも在庫があるわけじゃないので見かけたらついまとめ買いしちゃいます。他にももっと高級なジャムがありますが、コスパを考えるとこれが最高。もうインドネシア産のジャムが食べられなくなっちゃいました。私の中ではちょっと高めですが、毎朝パン食&トースト派の私には欠かせないもの。節約生活ですが、毎日食べるものは良いものを口にしたいです!最近はバリ島もスーパーやコンビニが増えて、10年前には想像できないくらい便利になりました。

最近サボり気味のブログ更新ですが、実は更新が追い付かないほどネタがたくさん溜まっています!来年はもっと更新できるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

それでは今日もご機嫌で!良い一日をお過ごしください✋

バリ島ウブドからお届けしています💗
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
↑    ↑    ↑
ブログランキング参加中!ポチっとお願いします🙏
↓    ↓    ↓
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
関連記事

不具合?Androidのバグ?@インスタグラム

2018年12月28日 23:25

スラマッマラ~ム🎵 こんばんは!

年末年始を迎えて、バリ島は観光客がかなり増えてきました。日本人のリピータさんも次々とバリ入りされているようです。渋滞も酷いのでなるべく日中は外出を控えていますが、裸足で歩いている人、上半身裸の人、夜は路上でラブラブのカップル、酔っ払い運転などピークシーズン真っ盛りでカオスなバリ島。非日常を満喫するのはバリ島の得意分野ですが、特にバイクは要注意!自分は大丈夫なつもりでも、相手が予期せぬ行動を取ることがあります。逆走もへいちゃら。特にキョロキョロしながらバイクに乗っている観光客、増えています。歩いている人もお気をつけください。

さて、もう1週間近く経ちますが、私のインスタがとんでもないことになってしまいました。特に何もしていないのに、朝起きて更新しようと思ったら、ギャラリー(ライブラリ)?がすべてグレーに!!!写真が表示されなくなってしまったのです。写真が消えたわけじゃありません。グレーのところをクリックしたら写真が出るのに、ギャラリーとして見れない状態に。自分のインスタは普通に見れますが、写真をアップしようと真ん中の「+」アイコンをクリックしたらこのように見えるんです。

見えないからアップするのに一苦労💦
Screenshot_2018-12-28-10-04-08-88.png

本当に困っています。ツイッターやGoogle Playのインスタの口コミを調べたら、Androidで同じトラブルが起こっている人もちらほら。どうしよう!?キャッシュ削除やThumbnailのフォルダ削除しても直りません。アンインストールしても同じまま。今思えば、数か月前にもインスタの不具合があったし、どうも中国製スマホのAndroidとは相性が悪いみたいです。それこそ、最近Huaweiがアメリカを含む各国で排除の動きがあったし、まさかその影響!?なんて勝手に想像しちゃっていますが、インスタを酷使している私にとっては死活問題。もし来年になっても直らなければ、iPhoneを買わないといけないかな。とはいえ、今の時点で10万円以上の出費は厳しいので、何とか次のアップデートで直ることを祈ります。何気にショックで何事にもやる気が起きませーん。

それでは良い夢を!明日に備えておやすみます(^o^)ノ 💤

バリ島ウブドからお届けしています💗
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
↑    ↑    ↑
ブログランキング参加中!ポチっとお願いします🙏
↓    ↓    ↓
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
関連記事

ジェラートよりも高級なフローズンヨーグルト@Frozen Yogi

2018年12月25日 11:22

スラマッパギ~🎵おはようございます!

昨晩ブログをほとんど書き終えていたのですが、どういうわけかパソコンがフリーズして勝手に消えてしまいました💦最近、忙しくてあまりブログを書く時間がないのに超ショック😢また同じ内容を書く気は正直ないです。なので今日のブログは手抜きでスミマセン!

今日はクリスマスですが、バリ島はそれどころじゃありません。昨夜から早朝にかけてラワールの仕込み、明日はガルンガン、27日はマニスガルンガンとバリ人は三連休!今年は年末年始に重なっているから本当に大変だと思います。最近は州知事の意向で、バリヒンドゥー教の伝統と文化を守る動きがあるためか、個人経営のレストランやお店も休業するところが多いようですね。休めないのはホテルスタッフと旅行会社のガイドさんくらいかも知れません。特に26日の午前中はすべてクローズしていると思うので、営業しているのはホテルに併設されたカフェやレストランくらいかと思います。午後になれば営業するレストランも少しはありますが、最近は流行っているお店でも休みにするところが増えているので、行ってみないと分からないかも。もしこの時期にウブド観光を考えている方はご注意ください。

さて、先日ようやくFrozen Yogiに行ってきました。前からずっと気になってはいたものの、高いイメージでなかなか行くきっかけがありませんでした。が、その予想は見事的中!

夜23:30まで営業
IMG24220014.jpg

WIFIがあるからお互い会話する必要はありません(笑)。バリ島はほとんどのレストランやカフェで無料WIFIがあるので、ネット環境は本当に便利なんです。ホテルにももちろんWIFIはついているし、移動中を除いてはいつでもネットが使えます。

傘のオブジェ
IMG24215906.jpg

最近流行っているのかな?軽井沢で見たのがオリジナルだと思ったのですが、世界中にあるのかバリ島の観光スポットでもいくつかあるようです。

価格表とフレーバー
IMG24215223.jpg

グラムごとの値段が明記されています。この時点では安いのか、高いのか分かりません。

セルフサービスでカップに入れます
IMG24215301.jpg

トッピングも追加できます
IMG24215719.jpg

ポップな店内
IMG24215233.jpg IMG24215307.jpg

壁アートがバリ島のイラストになっていて可愛いです💕閉店間際だったので空いていますが、普段は夜も賑わっています。

レジで計量!
IMG24214740.jpg

あまり入れたつもりはなかったけど、意外にドバっと入って重かった💦お値段もジェラートより高くてびっくり!フローズンヨーグルトは高級なんですね。庶民派の私は今でもマクドナルドのソフトクリーム🍦が一番美味しいと思っているので、もう2回目はないかな。

これで63,000ルピア也
24-21-48-30.jpg

グラムごとの値段は分かっていても、途中で戻すことができないから出し過ぎに注意です。っていうか、カップがでかすぎます!もっと小さなカップなら入れる量も自然と減るのでは?フローズンヨーグルトほど高くはないけれど、ジェラートの相場が高いウブドはアイスクリームも高級デザート。でもそんなウブドにも朗報が!デルタデワタにあのMassiomoのジェラートが新しく出来て、2スクープ18,000ルピアで食べられますよ。


トリップアドバイザーの口コミはこちら

それでは今日もご機嫌で!良い一日をお過ごしください✋

バリ島ウブドからお届けしています💗
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
↑    ↑    ↑
ブログランキング参加中!ポチっとお願いします🙏
↓    ↓    ↓
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
関連記事

バパニョマンのリフレクソロジー@Sandat Bali

2018年12月21日 11:34

スラマッシア~ン🎵こんにちは!

久しぶりに日中出かけたら、ウブドの渋滞がすごいことになっていました。もう年末年始のピークが始まったのかも!?先日、夜にあんかさに行ったときも、欧米人客で賑わっていてびっくりしました。最近はレストランでも流行っているところと空いているところ、かなり波があるようです。そして心配なのはウブドの安い町スパ。安い町スパが溢れすぎて暇そうなセラピストが店頭で座り込んでいたり、夜まで客引きしていたり、スタッフが多すぎる感が否めません💦安いだけあってハズレも多い。。。ってことでまたニョマンパパのリフレクソロジーへ行ってきました。12年前に初めてウブドに移住してきたときからの付き合いなので、本当にお父さんみたいなバパ。そのときはまだ家も質素だったのに、今はSandat Baliという立派なゲストハウスも完成して、あの頃の夢が現実に!親孝行な息子さんです。

スグリワ通りにあります
IMG08181100.jpg

この奥へ入ると
IMG08181114.jpg

ゲストハウスの入口が見えてきます
IMG08181149.jpg

フロントオフィスを過ぎ、まっすぐ進み
IMG08181220.jpg

するとこの看板が
IMG08180905.jpg

地元の人にも慕われているニョマンパパ
IMG08180752.jpg

このスペースだけは10年前と変わらず、ほっと一安心できる癒しの場所。ウブドに最初に来た頃を思い出させる不思議な空間でもあります。一時期、バリアンやヒーラーが流行ったことがありますが(今でも流行っている!?)、ニョマンパパは至ってマイペース。今でも支払いはお布施制です。自分はバリアンじゃないと言っていますが、昔から伝わるジャムーの漢方処方もできるそうで、今でも不調を抱える地元の人が訪れたり、慕われているニョマンパパ。普通のリフレとは違って、触るところが違います。そしていつも痛い!そしてウブドで珍しくカッピングが受けられる場所でもあるので、私はいつもカッピングもやってもらいます。ゲストハウスが出来てからは観光客も増えましたが、予約制じゃないので行ったもん勝ち。とはいえ、平日は小学校の先生で夕方4時以降しか家にいないので、朝から行っても不在です。実際に行っても用事で不在だったり、なかなかタイミングが合いませんが、そういうのんびりした感じもいいのかも。興味がある人はpapa nyoman reflexologyで検索してみてください!ちなみに息子さんが経営しているゲストハウスも外国人に大人気。料金もお手頃だし、バパの敷地内にあってバリ人の生活が垣間見れる環境なのでおすすめです。



それでは今日もご機嫌で!良い一日をお過ごしください✋

バリ島ウブドからお届けしています💗
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
↑    ↑    ↑
ブログランキング参加中!ポチっとお願いします🙏
↓    ↓    ↓
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
関連記事

衝撃のAtuh Beach&Diamond Beach@ペニダ島

2018年12月17日 23:13

スラマッマラ~ム🎵こんばんは!

ここ数日ほど、バリ島は強風でめちゃくちゃ風通しが良いですが、いろんなものが飛んできてちょっと大変です。日本でガス爆発のニュースがあってビックリしましたが、私の部屋もガス臭くて部屋にいるとクラクラしてしまいました💫夜になって静かになったので、窓から確認したところ、私のシャワー用のプロパンガスがシューシューしていました!急いで大家さんに頼んで閉め直してもらって一件落着。台所のガスもそうですが、よく漏れます。

さて今日もペニダ島の続きです。Pulau Seribuの次はすぐ近くにあるAtuh Beachへ。坂道なのですが、去年は舗装されておらず、バイクで転んだ苦い思い出が💦今年は砂利道じゃなかったけど、あのときのトラウマが蘇りますね。今回は安全安心がモットーのウィちゃんのガイド付きなので心配無用。

こんな標識見っけ👀
IMG20181031082601.jpg

目指すはAtuh Beachですが、その手前にこんな素敵なビーチを見つけました!初めて見る場所で白砂&無人でめちゃくちゃ穴場じゃん。

その名もDiamond Beach
IMG20181031083335.jpg

岩の形がダイアモンドだからかな。こんな手すりつきの立派な階段もあるー!この後に悲劇が待っているとは知らずに・・・😅

スタスタと張り切って降りていく私
1540985762556.jpg

実はこの階段、岩を削って作っているようで、この後折り返しが2つほどあるのですが、次の切り替えし地点からは手すりなし。座りながら階段を下りて行ったものの、次の切り替えし地点は幅が30センチほどになって、外側に下がるように微妙に斜めになってるのです。肝心のウィちゃんもなかなか降りてこない!足が竦んで座り込んでいたら、ようやく追い付いて、励まされたものの、小心者の私はもう怖くてギブアップです。そのあとはウィちゃん一人で行きましたが、あんなバランス一つ崩したら崖に落ちそうな階段を進める勇気にあっぱれ👏下にいたのは外国人カップル一組だけだったそうです。帰り道、Pulau Seribuでドローン撮影していたマレーシア人の三人組にまた遭遇!みんな考えることは同じのようですね。勇気があって運動神経の良い男性なら普通に下りていけるようで、無事に三人ともビーチに辿り着いたみたい。日本人は落ちそうだから止めたほうがよいかも。。。クリンキンビーチもそうですが、落ちても自己責任と明記されています。上から見ても絶景ですが、下からの景色も最高だったので、階段さえ安全なら私も下りたかったなー。絶景への道のりは容易くありません!後で聞いたところ、ウィちゃんもあの階段は怖かったみたいでもう行きたくないそうです。

気を取り直してAtuh Beachへ
IMG20181031082709.jpg

(。´・ω・)ん?
IMG20181031090331.jpg

ナニコレ?ビーチじゃないの?って衝撃の光景に思わず二度見しちゃいました。が、海がない!でもパラソルがあるからビーチはあるんです。思わず、Atuh Beachの開発が始まって埋め立てられるのかと考えてしまったけど、超干潮らしい。こんなに岩がゴロゴロしているビーチだとは思わなかったので、ここまで水が引いてしまった風景にかなりショックを感じてしまいました。去年の絶景からは想像もできないほどです。ちなみの去年の様子はこちらから。

Atuh Beachに下りるのは諦めて、辺りをじゃらんじゃらん👣
IMG20181031093136.jpg

乾燥した大地ですが、すごく壮大!母なる大地というよりか、荒地の広がるペニダ島全体はやっぱり雄々しいです。そしてとにかく暑かった。まだ9時前にもかかわらず、日が昇ってすでに炎天下🌞そろそろお腹も減ってきたので、今回の旅行中に絶対行くと決めていたドーナツ屋さんで朝のコーヒーブレイク☕

Papila's
IMG20181031132854.jpg

ここのドーナッツがとにかく絶品🍩
2018-10-31-13-32-33.jpg

トリップアドバイザーでも人気のカフェですが、去年行ったときに偶然見つけたお気に入りのお店。本店はクルンクンにもあるみたいです。これまで食べたことがないくらい柔らかいドーナツに去年ハマってしまい、ペニダ島に来たらここのドーナツを食べたいと一年思い続けていたほどの美味しさなんです。お洒落なカフェなのにミニサイズは3000ルピア、レギュラーサイズは7000ルピアとお財布に優しいローカル価格なので、港にも近いし、ペニダ島に行ったらぜひおすすめしたいです。まだまだ観光地としては開発途上のペニダ島。バリ島と比べると美味しいレストランやカフェが少ないので、おそらくバリコーヒーじゃない機械で淹れるコーヒーが飲める貴重なお店です。しかもエアコン完備!暑いのでアイスコーヒーを注文しましたが、失敗が多いと言われるアイスコーヒーの中でも合格点でした。



暑さの中ハードスケジュールで動き回ったペニダ島ですが、東と西の観光スポットを巡ることができて大満足の旅でした。ところで通常のペニダ島ツアーだとAtuh Beachは逆方向なので行けませんが、リクエストがあれば今回私が体験したところを回ることができるそうです。両方行ったことのある私のおすすめはクリンキンビーチやブロークンビーチなどの有名な観光地ですが、ペニダ島に行ったことがある人やメジャーな観光地を避けたい人はぜひ!

短い桟橋を渡って乗船🚤
IMG20181031155735.jpg

白い砂浜と海がとにかく綺麗でした!来年に道が全部舗装されたらまた来たいです👋

ウィちゃんのバリウィツアー
📩baliwitour@gmail.com
📞+62 812 3666590 (WhatsApp)
🆔kyawawi (LINE)
トリップアドバイザーの口コミはこちらから

それでは良い夢を!明日に備えておやすみます(^o^)ノ 💤

バリ島ウブドからお届けしています💗
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
↑    ↑    ↑
ブログランキング参加中!ポチっとお願いします🙏
↓    ↓    ↓
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
関連記事