2018年12月30日 16:11
スラマッシア~ン🎵 こんにちは!
今年も残すところあと1日!明日はレンボンガン島に行く予定なので今日が最後のブログ更新になりそうです。一年を振り返るとあっという間のようで長かった大変な一年でした💦昨年は災難続きでまるで厄年並みでしたが、今年は良いことと悪いことが同時?交互?に降りかかってきたような、これまた内容の濃~い一年だったような気がします。人生いろいろですね、はい。来年はやるべきことはやりつつも、少しのんびり過ごしたいと思います。月一のプチ旅行も継続できるかな。そして目標に向けて前進あるのみ!
ところで、先日報告したインスタグラムのバグですが、昨日の夜に突然直りました。インスタもアンドロイドも更新していないのに、いきなり自然に直ったのは不思議。Huaweiのスマホだと、中国政府が何か仕掛けたらスマホの機能に不具合を起こすことが可能とか聞いたのですが、もしかしたらOPPOも同じ中国産だから内蔵システムも同じだったりして!?IT技術が進み過ぎて素人には全く訳が分かりません。とりあえずは直ったので良かったです。
さて、今日は最近のマイブーム。私がハマっている食品の紹介です。
キャラメルソースとチョコソース(左) ホワイトコーヒー(右)

ちょっぴり高級なオーストリア輸入ジャム、Darbo

上の二つはチープグルメ。キャラメルソースはハチミツの代用で、ヨーグルトにかけていただきます。トーストにかけるとフレンチトースト風に仕上がります!チョコレートソースは昔の給食の食パンにかけていた懐かしいチョコクリームのお味。小学生時代に覚えた味そのままなので、チープな味なのですが私は今でも好きです。ヌッテラのヘーゼルクリームにはかないませんが、これはこれで美味しいんです。ちなみに最近新たに同じシリーズのストロベリーソースを購入しましたが、甘酸っぱくこれもヨーグルトにかけると相性◎。
ホワイトコーヒーはルワックと書いてありますが、正しくは会社の名前なのでルワックコーヒーというわけじゃありません。紛らわしい。OriginalとPremiumの二種類ありますが、Premiumが甘さ控えめでおすすめです。でも限られたコンビニでしか売っていないので、間違えてOriginalを買っちゃわないように!Premium版は本当か分かりませんが、アメリカ輸出向けらしいです。パッケージも小分けになって10袋入りで、ハサミを使わずに横から開封することができる日本の?特殊技術が施されているのには感激しました。基本的にコーヒーは無糖のブラック派の私ですが、このPremiumだけはたまに飲みたくなるんです。今の時期、バリ島は雨季で暑いからあまり欲しませんが、乾季で体が冷える夜はこれを飲んで温まりました。今の日本にぴったりかも!?
最後のジャムはオーストリア産(オーストラリアじゃなくてヨーロッパのオーストリア!)の美味しいジャム。ウブドではPepitoとCOCOで買えますが、いつも在庫があるわけじゃないので見かけたらついまとめ買いしちゃいます。他にももっと高級なジャムがありますが、コスパを考えるとこれが最高。もうインドネシア産のジャムが食べられなくなっちゃいました。私の中ではちょっと高めですが、毎朝パン食&トースト派の私には欠かせないもの。節約生活ですが、毎日食べるものは良いものを口にしたいです!最近はバリ島もスーパーやコンビニが増えて、10年前には想像できないくらい便利になりました。
最近サボり気味のブログ更新ですが、実は更新が追い付かないほどネタがたくさん溜まっています!来年はもっと更新できるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは今日もご機嫌で!良い一日をお過ごしください✋
バリ島ウブドからお届けしています💗

↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中!ポチっとお願いします🙏
↓ ↓ ↓
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
今年も残すところあと1日!明日はレンボンガン島に行く予定なので今日が最後のブログ更新になりそうです。一年を振り返るとあっという間のようで長かった大変な一年でした💦昨年は災難続きでまるで厄年並みでしたが、今年は良いことと悪いことが同時?交互?に降りかかってきたような、これまた内容の濃~い一年だったような気がします。人生いろいろですね、はい。来年はやるべきことはやりつつも、少しのんびり過ごしたいと思います。月一のプチ旅行も継続できるかな。そして目標に向けて前進あるのみ!
ところで、先日報告したインスタグラムのバグですが、昨日の夜に突然直りました。インスタもアンドロイドも更新していないのに、いきなり自然に直ったのは不思議。Huaweiのスマホだと、中国政府が何か仕掛けたらスマホの機能に不具合を起こすことが可能とか聞いたのですが、もしかしたらOPPOも同じ中国産だから内蔵システムも同じだったりして!?IT技術が進み過ぎて素人には全く訳が分かりません。とりあえずは直ったので良かったです。
さて、今日は最近のマイブーム。私がハマっている食品の紹介です。
キャラメルソースとチョコソース(左) ホワイトコーヒー(右)


ちょっぴり高級なオーストリア輸入ジャム、Darbo

上の二つはチープグルメ。キャラメルソースはハチミツの代用で、ヨーグルトにかけていただきます。トーストにかけるとフレンチトースト風に仕上がります!チョコレートソースは昔の給食の食パンにかけていた懐かしいチョコクリームのお味。小学生時代に覚えた味そのままなので、チープな味なのですが私は今でも好きです。ヌッテラのヘーゼルクリームにはかないませんが、これはこれで美味しいんです。ちなみに最近新たに同じシリーズのストロベリーソースを購入しましたが、甘酸っぱくこれもヨーグルトにかけると相性◎。
ホワイトコーヒーはルワックと書いてありますが、正しくは会社の名前なのでルワックコーヒーというわけじゃありません。紛らわしい。OriginalとPremiumの二種類ありますが、Premiumが甘さ控えめでおすすめです。でも限られたコンビニでしか売っていないので、間違えてOriginalを買っちゃわないように!Premium版は本当か分かりませんが、アメリカ輸出向けらしいです。パッケージも小分けになって10袋入りで、ハサミを使わずに横から開封することができる日本の?特殊技術が施されているのには感激しました。基本的にコーヒーは無糖のブラック派の私ですが、このPremiumだけはたまに飲みたくなるんです。今の時期、バリ島は雨季で暑いからあまり欲しませんが、乾季で体が冷える夜はこれを飲んで温まりました。今の日本にぴったりかも!?
最後のジャムはオーストリア産(オーストラリアじゃなくてヨーロッパのオーストリア!)の美味しいジャム。ウブドではPepitoとCOCOで買えますが、いつも在庫があるわけじゃないので見かけたらついまとめ買いしちゃいます。他にももっと高級なジャムがありますが、コスパを考えるとこれが最高。もうインドネシア産のジャムが食べられなくなっちゃいました。私の中ではちょっと高めですが、毎朝パン食&トースト派の私には欠かせないもの。節約生活ですが、毎日食べるものは良いものを口にしたいです!最近はバリ島もスーパーやコンビニが増えて、10年前には想像できないくらい便利になりました。
最近サボり気味のブログ更新ですが、実は更新が追い付かないほどネタがたくさん溜まっています!来年はもっと更新できるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは今日もご機嫌で!良い一日をお過ごしください✋
バリ島ウブドからお届けしています💗

↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中!ポチっとお願いします🙏
↓ ↓ ↓
- 関連記事
-
-
抹茶ブーム到来!ブラックサンダーも上陸@バリ島 2019/01/11
-
最近ハマっている食品@ジャムとコーヒー 2018/12/30
-
ローカルに大人気のバリ土産@Bali Banana 2018/10/18
-
最近のコメント