2019年02月26日 23:59
スラマッマラ~ム🎵 こんばんは!
今日のウブドも猛暑でした💦本当に暑すぎて体がおかしくなりそう。バリの暦によるとニュピまでこの暑さは続くとのことです。天気予報よりもよっぽど当たる!?バリの暦。バリ島に天気予報が不要なわけが分かるような気がします。
ところで、先週くらいから少し歯の神経?歯茎が痛くなって、心配でした。半年前に6回も通った根管治療を無事に終えて、もうこんな痛みはコリゴリと思っていたので、もし再発してやり治すことになったら日本に1か月以上帰国しないとムリだわ。。。みたいに得意のマイナス思考(笑)。自分で言うのも何ですが、こう見えても根はネガティブなんです、私。でも仲の良い友達曰く、いつも自分の都合が良いほうに解釈するからダイジョブらしい😅そういえば、最初はめちゃくちゃマイナス思考なんだけど、結局はプラス思考かも知れません。夜中にチケットまで検索したりしたものの、実際問題として1か月以上の一時帰国など厳しいのが現実。よく考えたら万一バリ島で再治療することになっても5万円はしないし、日本への往復チケットに滞在費など諸々考えてもこっちで治療したほうが安いことに気づきました。ってことで、とりあえずはウブドの歯医者に行ってみることに!ウブドには外国人向けの歯科クリニックが2つあって、一つはサヤンにある有名どころ、もう一つは去年にオープンしたばかりのサンギンガンのSunset Dental Ubud。新しいけど、ここはクタにあるクリニックのウブド支店です。サヤンは評判は良いけど、ちょっとお高めでレントゲン費も35万ルピアかかるそうなので、とりあえず初診とレントゲンが無料というSunset Dental Ubudにアポを入れました。ホントにタダ~?
場所も分かりやすいです!

ビンタンスーパーから少し北上した右手のプラザ内。駐車場も完備で通いやすそうです。外観からも何となく信頼できそうな予感。日本より医学が遅れているバリ島ですけど、歯医者も例外じゃありません!ローカル向けの自宅営業している個人歯科医は衛生面や技術、設備など不安でとてもおすすめできないのが本音かな。そういう私も行ったことがないので分からないですけど、薬で治せる内科はともかく、歯科や外科は高くても外国人向けのクリニックが安心かなって思う。
受付

さすが新しいだけあって綺麗です!終わったときに私の次に予約していた外国人が一人入ってきましたが、予約制なので他の人とあまり顔を合わせることないかな。バリ島の病院って外国人と地元の人の診察料が違うのですが、なぜか歯科医だけは同じなんですよね。海外保険の適用外だから?
右奥にはコーヒーと紅茶が無料サービス

診てもらう前に飲む気はしませんけど。。。よく見ていませんが、確かネスレのコーヒーマシーン完備だったように思います。もちろんWIFIも無料です。
時間通りに名前を呼ばれて、診察室に入ったらドクターはまあまあ若いチャイニーズ系インドネシア人のお方。バリ島の外国人向けのクリニックって外資系やジャカルタ資本の会社が多いからか、バリ人じゃないドクターが多いんですよね。私の中で華僑は頭が良くて信頼できるので、ちょっと一安心。もちろん英語もペラペラなので意思の疎通も問題ありません。まずは診察してもらい、レントゲン写真を撮りました。レントゲンは最新のものが入っていて驚きました。
私の症状は歯を叩いても響いたり痛くはないのですが、歯茎の上のほうを触ると痛いということ。だから勝手にかなり根っこに近い部分で炎症が起きているのか心配だったんです。初見とレントゲンからは根幹治療も問題ないし、歯茎に特に炎症も見られないし、根幹治療した歯をいきなり開けるのはリスクが大きいとのことなので、とりあえずは薬で様子見ましょうとのこと。抗生物質と炎症を抑える薬を処方して終わりました。ちょっと安心しました。
でも薬代は21万ルピア!

1800円弱と、かなり高級な薬です😅とりあえずは1週間飲んでみて、良くなることを願います!でも、パノラマで撮ってもらったレントゲンのデータも送ってくれて良かったです。バリ島の病院ってそういうところがいいと思う。いざとなったらそのレントゲンを他のお医者さんに見せてセカンドオピニオンも聞けるけど、日本はムリですよね。バリ島に住んでいて困ることは医療のこと。健康なら楽しい極楽生活ですが、怪我や病気になったときは大変です。日々健康に気を付けてバリ島暮らしを楽しみたいと思います。
それでは良い夢を!明日に備えておやすみます(^o^)ノ 💤
バリ島ウブドからお届けしています💗

↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中!ポチっとお願いします🙏
↓ ↓ ↓
http://blog-imgs-56.fc2.com/i/b/u/ibuubuko/banner_blogranking.gif" alt="banner_blogranking.gif" border="0" width="150" height="60" />
今日のウブドも猛暑でした💦本当に暑すぎて体がおかしくなりそう。バリの暦によるとニュピまでこの暑さは続くとのことです。天気予報よりもよっぽど当たる!?バリの暦。バリ島に天気予報が不要なわけが分かるような気がします。
ところで、先週くらいから少し歯の神経?歯茎が痛くなって、心配でした。半年前に6回も通った根管治療を無事に終えて、もうこんな痛みはコリゴリと思っていたので、もし再発してやり治すことになったら日本に1か月以上帰国しないとムリだわ。。。みたいに得意のマイナス思考(笑)。自分で言うのも何ですが、こう見えても根はネガティブなんです、私。でも仲の良い友達曰く、いつも自分の都合が良いほうに解釈するからダイジョブらしい😅そういえば、最初はめちゃくちゃマイナス思考なんだけど、結局はプラス思考かも知れません。夜中にチケットまで検索したりしたものの、実際問題として1か月以上の一時帰国など厳しいのが現実。よく考えたら万一バリ島で再治療することになっても5万円はしないし、日本への往復チケットに滞在費など諸々考えてもこっちで治療したほうが安いことに気づきました。ってことで、とりあえずはウブドの歯医者に行ってみることに!ウブドには外国人向けの歯科クリニックが2つあって、一つはサヤンにある有名どころ、もう一つは去年にオープンしたばかりのサンギンガンのSunset Dental Ubud。新しいけど、ここはクタにあるクリニックのウブド支店です。サヤンは評判は良いけど、ちょっとお高めでレントゲン費も35万ルピアかかるそうなので、とりあえず初診とレントゲンが無料というSunset Dental Ubudにアポを入れました。ホントにタダ~?
場所も分かりやすいです!

ビンタンスーパーから少し北上した右手のプラザ内。駐車場も完備で通いやすそうです。外観からも何となく信頼できそうな予感。日本より医学が遅れているバリ島ですけど、歯医者も例外じゃありません!ローカル向けの自宅営業している個人歯科医は衛生面や技術、設備など不安でとてもおすすめできないのが本音かな。そういう私も行ったことがないので分からないですけど、薬で治せる内科はともかく、歯科や外科は高くても外国人向けのクリニックが安心かなって思う。
受付

さすが新しいだけあって綺麗です!終わったときに私の次に予約していた外国人が一人入ってきましたが、予約制なので他の人とあまり顔を合わせることないかな。バリ島の病院って外国人と地元の人の診察料が違うのですが、なぜか歯科医だけは同じなんですよね。海外保険の適用外だから?
右奥にはコーヒーと紅茶が無料サービス

診てもらう前に飲む気はしませんけど。。。よく見ていませんが、確かネスレのコーヒーマシーン完備だったように思います。もちろんWIFIも無料です。
時間通りに名前を呼ばれて、診察室に入ったらドクターはまあまあ若いチャイニーズ系インドネシア人のお方。バリ島の外国人向けのクリニックって外資系やジャカルタ資本の会社が多いからか、バリ人じゃないドクターが多いんですよね。私の中で華僑は頭が良くて信頼できるので、ちょっと一安心。もちろん英語もペラペラなので意思の疎通も問題ありません。まずは診察してもらい、レントゲン写真を撮りました。レントゲンは最新のものが入っていて驚きました。
私の症状は歯を叩いても響いたり痛くはないのですが、歯茎の上のほうを触ると痛いということ。だから勝手にかなり根っこに近い部分で炎症が起きているのか心配だったんです。初見とレントゲンからは根幹治療も問題ないし、歯茎に特に炎症も見られないし、根幹治療した歯をいきなり開けるのはリスクが大きいとのことなので、とりあえずは薬で様子見ましょうとのこと。抗生物質と炎症を抑える薬を処方して終わりました。ちょっと安心しました。
でも薬代は21万ルピア!

1800円弱と、かなり高級な薬です😅とりあえずは1週間飲んでみて、良くなることを願います!でも、パノラマで撮ってもらったレントゲンのデータも送ってくれて良かったです。バリ島の病院ってそういうところがいいと思う。いざとなったらそのレントゲンを他のお医者さんに見せてセカンドオピニオンも聞けるけど、日本はムリですよね。バリ島に住んでいて困ることは医療のこと。健康なら楽しい極楽生活ですが、怪我や病気になったときは大変です。日々健康に気を付けてバリ島暮らしを楽しみたいと思います。
それでは良い夢を!明日に備えておやすみます(^o^)ノ 💤
バリ島ウブドからお届けしています💗

↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中!ポチっとお願いします🙏
↓ ↓ ↓
- 関連記事
-
-
オゴオゴとニュピ@バリ島のお正月 2019/03/07
-
ウブドの歯医者に行ってみた!@Sunset Dental Ubud 2019/02/26
-
久しぶりの買い出しでカレーライス@プリアタン市場 2019/02/21
-
最近のコメント