2019年07月30日 22:36
スラマッマラ~ム🎵 こんばんは!
昨日はちょっとネガティブ思考になっちゃいましたが、今日は朝から東京ばな奈のおすそ分けをいただきハッピーな私です😋美味しいものを食べるとすぐに幸せになる単純人間。前向きになったところでさっそく屋根も大家さんに頼んで直してもらいました。やっぱりネズミが住みついて瓦がずれていたようです。一瞬ネズミは逃げたようですが、こんな簡単に退散する奴らではないので、根気比べですね🐀
さて、今日は私の今イチオシ!のワルンの紹介です。プリアタンというウブドの隣の町なのですが、ウブドからも徒歩で20~30分のところにあります。ウブドは観光向けのレストランばかりですが、プリアタンはローカルグルメ天国。安くて美味しいワルンや屋台がたくさんあるし、携帯ショップや地元向けの商店も多く、ウブドとはまったく違った本物のバリが垣間見れると思います。
こちらのお店

Warung Ketewel

朝9時から売り切れるまでの営業時間。インドネシア語で終わるまでと書いてあります(笑)。バビグリンのお店もそうですが、売り切れ御免がバリ島流。これまで名前のないワルンかと思っていましたが、Warung Ketewelというお店でした。日曜定休です!
ラワール専門店

ラワールってガルンガンや特別な儀式のときに各家でココナッツと豚肉を混ぜて作るバリの郷土料理なのですが、実はお祝い事じゃなくても普通に食べられるんです。あまりローカル事情に詳しくなかった頃は特別な時にしか食べられない貴重なものだと思っていました。
ラワール屋さんはプリアタンに数店ありますが、ここが一番美味しいのでリピートしています。他のお店は血入りじゃないのですが、ここのスゴイところは真っ赤な鮮血入りラワールだということ!今のご時世、バリ人のワルンでも衛生的な理由もあってか血入りはほとんど見かけないのにある意味スゴイです。ちなみに今までお腹を壊したことはありません。
イートインスペースも完備

オーナーさんと娘さん

この日は学校が休みの日だったのか、娘さんがお手伝いしていました。地元の人やウブドで働くホテル従業員らしき人たちが絶えず訪れる地元では知られた人気店のよう。やっぱり地元のお店でも美味しいところは流行っています。
ナシラワールのお持ち帰り

私はいつも少なめなので安上がり😋メニューは一つなので、ナシラワールのナシチャンプルのみです。値段は自分で決めるのがローカル式。何も言わないと勝手に大盛にされるんです。よく外国人がぼったくられるというのは半分ホントで半分ウソ。ローカルの2倍の料金ならば量も2倍になっているような気がします。
ちなみに白く見えるのはマヨネーズ。インドネシア料理にもついマヨネーズをかけてしまいます。豚三昧のランチ、コレステロールは美味しい!食べ過ぎ、かけ過ぎに注意です🐷
年中無休のワルンが多いなか、こちらのワルンは日曜日が定休日なので平日のランチにぜひどうぞ。コテコテのバリ飯を食べてみたい方におすすめです!あっ、血入りのラワールはお腹に自信のある方のみ、自己責任でお願いします。。。
それでは良い夢を!
明日に備えておやすみます💤

↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中!
ポチっとお願いします🙏
↓ ↓ ↓

Follow @ibuubuko
昨日はちょっとネガティブ思考になっちゃいましたが、今日は朝から東京ばな奈のおすそ分けをいただきハッピーな私です😋美味しいものを食べるとすぐに幸せになる単純人間。前向きになったところでさっそく屋根も大家さんに頼んで直してもらいました。やっぱりネズミが住みついて瓦がずれていたようです。一瞬ネズミは逃げたようですが、こんな簡単に退散する奴らではないので、根気比べですね🐀
さて、今日は私の今イチオシ!のワルンの紹介です。プリアタンというウブドの隣の町なのですが、ウブドからも徒歩で20~30分のところにあります。ウブドは観光向けのレストランばかりですが、プリアタンはローカルグルメ天国。安くて美味しいワルンや屋台がたくさんあるし、携帯ショップや地元向けの商店も多く、ウブドとはまったく違った本物のバリが垣間見れると思います。
こちらのお店

Warung Ketewel

朝9時から売り切れるまでの営業時間。インドネシア語で終わるまでと書いてあります(笑)。バビグリンのお店もそうですが、売り切れ御免がバリ島流。これまで名前のないワルンかと思っていましたが、Warung Ketewelというお店でした。日曜定休です!
ラワール専門店

ラワールってガルンガンや特別な儀式のときに各家でココナッツと豚肉を混ぜて作るバリの郷土料理なのですが、実はお祝い事じゃなくても普通に食べられるんです。あまりローカル事情に詳しくなかった頃は特別な時にしか食べられない貴重なものだと思っていました。
ラワール屋さんはプリアタンに数店ありますが、ここが一番美味しいのでリピートしています。他のお店は血入りじゃないのですが、ここのスゴイところは真っ赤な鮮血入りラワールだということ!今のご時世、バリ人のワルンでも衛生的な理由もあってか血入りはほとんど見かけないのにある意味スゴイです。ちなみに今までお腹を壊したことはありません。
イートインスペースも完備

オーナーさんと娘さん

この日は学校が休みの日だったのか、娘さんがお手伝いしていました。地元の人やウブドで働くホテル従業員らしき人たちが絶えず訪れる地元では知られた人気店のよう。やっぱり地元のお店でも美味しいところは流行っています。
ナシラワールのお持ち帰り

私はいつも少なめなので安上がり😋メニューは一つなので、ナシラワールのナシチャンプルのみです。値段は自分で決めるのがローカル式。何も言わないと勝手に大盛にされるんです。よく外国人がぼったくられるというのは半分ホントで半分ウソ。ローカルの2倍の料金ならば量も2倍になっているような気がします。
ちなみに白く見えるのはマヨネーズ。インドネシア料理にもついマヨネーズをかけてしまいます。豚三昧のランチ、コレステロールは美味しい!食べ過ぎ、かけ過ぎに注意です🐷
年中無休のワルンが多いなか、こちらのワルンは日曜日が定休日なので平日のランチにぜひどうぞ。コテコテのバリ飯を食べてみたい方におすすめです!あっ、血入りのラワールはお腹に自信のある方のみ、自己責任でお願いします。。。
それでは良い夢を!
明日に備えておやすみます💤
↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中!
ポチっとお願いします🙏
↓ ↓ ↓
Follow @ibuubuko
- 関連記事
-
-
ビンタンスーパーに隣接のワルン@Makan Makan 2019/10/01
-
血入りのナシラワール@Warung Ketewel 2019/07/30
-
インドネシア風鶏肉ラーメン@Mie Ayam Bakso 2019/07/19
-
最近のコメント