2019年11月30日 18:00
スラマッソレ~🎵 こんにちは!
しばらくブログをお休みしていましたが、先日無事にバリ島に戻ってきました。おかげでランキングは急降下💦
今回日本での滞在は2週間。14泊15日の長旅でしたが、実家のある富山はもちろん東京、京都、大阪を巡って日本のメジャーな観光地はほぼ網羅してきました。毎日朝から晩までハードスケジュールでしたが、ホント、すごい達成感!日本に住んでいてもなかなかこういう機会はないと思うので、思う存分満喫できました。
日本旅行の様子は自分の日記のためにもブログに書いていこうかなって思っています。バリ島情報をお求めの方、スミマセン!
日本の家族へのお土産は最近ハマっているPie Susu Asli Enaaakのエッグタルト。ウブドから空港へ行く前に寄ったので、着いたのは21時半過ぎ。ちなみに閉店は夜22時です。もし在庫がなかったら困るので夕方にお取り置きしてもらいました。
閉店前でも在庫ありました!

チョコは品切れ。一番人気なのはオリジナル。Kejuはチーズのことです。オリジナルを買うなら在庫は十分あると思います。
電話したときは20個入りがないと言われたけど、来店時にはあったので実際に行ってみたいと分からないですね。たぶん夕方の配達があったのかも?スーパー同様、商品はビニール袋や紙袋に入れてくれないので、エコバッグをお忘れなく!
フライトは人生最後になるかものガルーダ航空だったので、22時過ぎに空港に着いても余裕で間に合います。今回は成田入りの関空戻りという便利な直行便をTravelokaのプロモーションと合わせて破格でゲットできたので、ラッキーでした。そもそもこの時期に帰国の予定はなかったのですが、往復4万円もしなかったので帰らない手はない!
深夜便なので搭乗前に腹ごしらえ

シンガポール並みの物価なのがバリ島の国際線ターミナル。コーヒーとケーキで10万ルピア以上もしますが、美味しかったです。サンドイッチや軽食を空港で食べようと思っている方は最低でも20万ルピアは用意しておいたほうがいいと思います。国内線ターミナルだとこの半額くらいだからびっくりです!フードコートでは帰国日が同じだったブログ読者の方ともお会いできて、いろいろお話盛り上がりました。
機内は満席。フライトも遅延することなく、時刻通りの出発でよかったです。以前はインドネシア人も見かけましたが、ほとんど日本人客でした。出張で行く人はトラベルフェアのある9月から10月が多いようです。チケット購入後に気づいたのですが、バリ島が閑散期の11月中旬から下旬にかけての時期は比較的空いているし、台風の心配もなく、日本の紅葉と重なるので、これから一時帰国は11月にしようかなって思っています。
上空から見る朝日🌅

写真だとうまく撮れなかったけど、最初は線のように空が染まりだし、地平線から昇る太陽が見られて感動しました。雲の上からでしか見ることのできない絶景です。到着まであと少し!
朝ごはんは洋食をチョイス🍴

着陸してから滑走路移動に20分ほどかかりましたが、無事に成田に到着👏これから日本の観光の様子も少しずつ更新していきますので、よろしくお願いします🙏
それでは今日もご機嫌で!
良い一日をお過ごしください✋

↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中!
ポチっとお願いします🙏
↓ ↓ ↓

Follow @ibuubuko
しばらくブログをお休みしていましたが、先日無事にバリ島に戻ってきました。おかげでランキングは急降下💦
今回日本での滞在は2週間。14泊15日の長旅でしたが、実家のある富山はもちろん東京、京都、大阪を巡って日本のメジャーな観光地はほぼ網羅してきました。毎日朝から晩までハードスケジュールでしたが、ホント、すごい達成感!日本に住んでいてもなかなかこういう機会はないと思うので、思う存分満喫できました。
日本旅行の様子は自分の日記のためにもブログに書いていこうかなって思っています。バリ島情報をお求めの方、スミマセン!
日本の家族へのお土産は最近ハマっているPie Susu Asli Enaaakのエッグタルト。ウブドから空港へ行く前に寄ったので、着いたのは21時半過ぎ。ちなみに閉店は夜22時です。もし在庫がなかったら困るので夕方にお取り置きしてもらいました。
閉店前でも在庫ありました!

チョコは品切れ。一番人気なのはオリジナル。Kejuはチーズのことです。オリジナルを買うなら在庫は十分あると思います。
電話したときは20個入りがないと言われたけど、来店時にはあったので実際に行ってみたいと分からないですね。たぶん夕方の配達があったのかも?スーパー同様、商品はビニール袋や紙袋に入れてくれないので、エコバッグをお忘れなく!
フライトは人生最後になるかものガルーダ航空だったので、22時過ぎに空港に着いても余裕で間に合います。今回は成田入りの関空戻りという便利な直行便をTravelokaのプロモーションと合わせて破格でゲットできたので、ラッキーでした。そもそもこの時期に帰国の予定はなかったのですが、往復4万円もしなかったので帰らない手はない!
深夜便なので搭乗前に腹ごしらえ

シンガポール並みの物価なのがバリ島の国際線ターミナル。コーヒーとケーキで10万ルピア以上もしますが、美味しかったです。サンドイッチや軽食を空港で食べようと思っている方は最低でも20万ルピアは用意しておいたほうがいいと思います。国内線ターミナルだとこの半額くらいだからびっくりです!フードコートでは帰国日が同じだったブログ読者の方ともお会いできて、いろいろお話盛り上がりました。
機内は満席。フライトも遅延することなく、時刻通りの出発でよかったです。以前はインドネシア人も見かけましたが、ほとんど日本人客でした。出張で行く人はトラベルフェアのある9月から10月が多いようです。チケット購入後に気づいたのですが、バリ島が閑散期の11月中旬から下旬にかけての時期は比較的空いているし、台風の心配もなく、日本の紅葉と重なるので、これから一時帰国は11月にしようかなって思っています。
上空から見る朝日🌅

写真だとうまく撮れなかったけど、最初は線のように空が染まりだし、地平線から昇る太陽が見られて感動しました。雲の上からでしか見ることのできない絶景です。到着まであと少し!
朝ごはんは洋食をチョイス🍴

着陸してから滑走路移動に20分ほどかかりましたが、無事に成田に到着👏これから日本の観光の様子も少しずつ更新していきますので、よろしくお願いします🙏
それでは今日もご機嫌で!
良い一日をお過ごしください✋
↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中!
ポチっとお願いします🙏
↓ ↓ ↓
Follow @ibuubuko
- 関連記事
-
-
種も食べちゃうほど大好き@マンゴスチン 2020/04/14
-
バリ島に戻りました!@ウブド 2019/11/30
-
日本のフェイスマスクの値段@バリ島 2019/10/29
-
最近のコメント