2020年06月27日 00:44
スラマッマラ~ム🎵 こんばんは!
最近いきなり掃除のスイッチが入ってしまって、ここ3日間は掃除ばかりしていました。綺麗好きで日々の掃除を習慣としているのに、実は掃除嫌いな私。単に大掃除したくなくて、部屋が汚くなるのが嫌だから毎日掃除しているだけなんです。
棚も毎回動かして見えないところも必ず掃除していましたが、唯一ノータッチだったのが天井!
というのも、合掌造りのようなバンガロータイプの屋根で天井が高すぎて掃除ができないから。埃まみれで蜘蛛の巣が垂れてる天井が長年の悩みでして、モヤモヤしていました。人を雇うにしても誰に聞けばいいのか分からず、自分でやるにしてもツールがないし、家具やベッドがあるから汚れるだろうし、考えるだけで面倒くさかった。。。
でもとうとう我慢できなくなり、ほうき二本に埃叩きの棒を縛り付けて、スツールに登って自分でやっちゃいました。上向いて首は痛くなるし、汗だくで埃が落ちてきて大変!それでも届かない場所があって70%くらいしか取り除けませんでした。
完璧主義なので100%出来ないならやる意味がないって思っちゃうほうなんだけど、3年前くらいの状態に戻ったので少しは良かったのかな。でもこんなめんどくさいことはもうやりたくないっていうのが本音です。壁のペンキも剥げてきてるし、コロナで家にいる時間が増えたらいろいろ気になることばかりに目がいきますね。そろそろ引っ越ししようかなー。
あとは断捨離!物持ちがいい私は捨てられない服や物が溜まっているので、この機会にスッキリしちゃおうと思います。
最近いきなり掃除のスイッチが入ってしまって、ここ3日間は掃除ばかりしていました。綺麗好きで日々の掃除を習慣としているのに、実は掃除嫌いな私。単に大掃除したくなくて、部屋が汚くなるのが嫌だから毎日掃除しているだけなんです。
棚も毎回動かして見えないところも必ず掃除していましたが、唯一ノータッチだったのが天井!
というのも、合掌造りのようなバンガロータイプの屋根で天井が高すぎて掃除ができないから。埃まみれで蜘蛛の巣が垂れてる天井が長年の悩みでして、モヤモヤしていました。人を雇うにしても誰に聞けばいいのか分からず、自分でやるにしてもツールがないし、家具やベッドがあるから汚れるだろうし、考えるだけで面倒くさかった。。。
でもとうとう我慢できなくなり、ほうき二本に埃叩きの棒を縛り付けて、スツールに登って自分でやっちゃいました。上向いて首は痛くなるし、汗だくで埃が落ちてきて大変!それでも届かない場所があって70%くらいしか取り除けませんでした。
完璧主義なので100%出来ないならやる意味がないって思っちゃうほうなんだけど、3年前くらいの状態に戻ったので少しは良かったのかな。でもこんなめんどくさいことはもうやりたくないっていうのが本音です。壁のペンキも剥げてきてるし、コロナで家にいる時間が増えたらいろいろ気になることばかりに目がいきますね。そろそろ引っ越ししようかなー。
あとは断捨離!物持ちがいい私は捨てられない服や物が溜まっているので、この機会にスッキリしちゃおうと思います。
- 関連記事
-
-
スタッフさんの手作りドーナツ@curative ubud 2020/07/20
-
ジャワ島のコロッケ露店@Risoles 2020/06/27
-
インドネシア版焼きそば@UFO 2020/06/21
-
最近のコメント