2022年06月12日 10:07
スラマットパギ~🎵おはようございます!
2か月以上ぶりの更新です。
やっぱりウブドに住んでいないから、ネタはないけど、たまに更新していくのでよろしくお願いします。
バリ島への渡航はお金と時間さえあればだれでも行けるようになったけど、地方在住&会社勤めの私にはまだまだ厳しいです。バリ島の観光は欧米諸国からは増えていて、欧米人は以前のように戻ってきている話も聞きますが、日本やアジアからの観光客はほとんどいないようですし、直行便も出ていない状況では長期休暇が取れる人やテレワークができる人じゃないとなかなか無理そう。
私も早くて今年、遅くても来年中には遊びに行きたいと願っていますが、航空券の急騰にはついていけなさそう。どうせ高いお金出して行くなら長期滞在しないともったいないって思ってしまいます💦
さて、今日はまだバリ島にいた頃の話題になりますが、日本人観光客にも大人気だったあのココナッツビスケットにクリーム入りが登場しました!
ROMA

クリームが入っていない普通のビスケットもお土産で好評でしたが、今回はさらにバニラクリームがサンドイッチされている豪華なもの。中も小分けにされていて、今までよりは壊れにくくなっていますが、容量も減っているので、割高感はあります。

ロゴも入っていて模様も可愛い💕

インドネシアのスナック菓子って、レベル上がっています!
帰国して日本のお菓子と比べても、その差はほとんどないかも。15年前はインドネシアのスナック菓子はパサパサしているし、日本の戦後のお菓子みたいな味でしたが、今は外資系メーカーや日系メーカーの比率も高くなっていて、味のレベルも高くなりました。
パンだって、昔は一時帰国するたびに日本の菓子パンのレベルに圧倒されていたけど、今はバリ島にも美味しいパン屋が増えているので、日本のパンがそこまで美味しいって感動しないんです。むしろ、バリ島のレベルの高さを再認識させられること多し。
今度バリ島に行ったら、スーパーで買える庶民的なお土産ならRomaとCoffee Joyがおすすめです!
それでは今日もご機嫌で✋
良い一日をお過ごしください!
2か月以上ぶりの更新です。
やっぱりウブドに住んでいないから、ネタはないけど、たまに更新していくのでよろしくお願いします。
バリ島への渡航はお金と時間さえあればだれでも行けるようになったけど、地方在住&会社勤めの私にはまだまだ厳しいです。バリ島の観光は欧米諸国からは増えていて、欧米人は以前のように戻ってきている話も聞きますが、日本やアジアからの観光客はほとんどいないようですし、直行便も出ていない状況では長期休暇が取れる人やテレワークができる人じゃないとなかなか無理そう。
私も早くて今年、遅くても来年中には遊びに行きたいと願っていますが、航空券の急騰にはついていけなさそう。どうせ高いお金出して行くなら長期滞在しないともったいないって思ってしまいます💦
さて、今日はまだバリ島にいた頃の話題になりますが、日本人観光客にも大人気だったあのココナッツビスケットにクリーム入りが登場しました!
ROMA

クリームが入っていない普通のビスケットもお土産で好評でしたが、今回はさらにバニラクリームがサンドイッチされている豪華なもの。中も小分けにされていて、今までよりは壊れにくくなっていますが、容量も減っているので、割高感はあります。

ロゴも入っていて模様も可愛い💕

インドネシアのスナック菓子って、レベル上がっています!
帰国して日本のお菓子と比べても、その差はほとんどないかも。15年前はインドネシアのスナック菓子はパサパサしているし、日本の戦後のお菓子みたいな味でしたが、今は外資系メーカーや日系メーカーの比率も高くなっていて、味のレベルも高くなりました。
パンだって、昔は一時帰国するたびに日本の菓子パンのレベルに圧倒されていたけど、今はバリ島にも美味しいパン屋が増えているので、日本のパンがそこまで美味しいって感動しないんです。むしろ、バリ島のレベルの高さを再認識させられること多し。
今度バリ島に行ったら、スーパーで買える庶民的なお土産ならRomaとCoffee Joyがおすすめです!
それでは今日もご機嫌で✋
良い一日をお過ごしください!
- 関連記事
-
-
日本人ウケするインドネシアのスナック菓子@Romaのクリーム入り! 2022/06/12
-
日本で売っていた@Coffee Joy 2021/08/12
-
美味しい食パン@Delta Dewata 2021/03/26
-
最近のコメント