2007年09月13日 19:21
ウブドでフレンチレストランといえば、何といってもモザイク。誰に聞いても同じ答えのはずです。ここは、世界で150のフレンチレストランにも選ばれるほどの有名なレストランなんです。当然、観光客にも大人気で、当日予約はほとんど無理。要予約なので、まずバリに到着したら予約されることをおすすめします。イブウブ子もお食事はしたことはないのですが、いつかスペシャルな人と行けたらな~って密かに夢見ています。
最近このモザイクで料理クラスが始まりました。プロ向けのフレンチ料理クラスや観光客向けのインドネシア料理クラスがあるらしいのですが、店の奥に新設された建物で行われます。今回、ラッキーなことにモザイクから、インドネシア料理のクラスに招待されたので、お言葉に甘えて参加させてもらうことに!
クラスは最低3名からで、午前と午後で選べるようです。この日の参加者はニュージーランド人2名とイブウブ子。2時からスタートなのですが、最初は団欒も兼ねて、リビングスペースでお茶しながらお話から始まりました。ニュージーランドのお二人は、バリには数回来たことがあり、家族ぐるみで旅行するほどの仲良しのよう。お金持ちのご夫人といった雰囲気が漂いつつ、お茶目な感じもある方たちです。料理が大好きで、ホームパーティも開いたりしているそうです。今回のクラスもガルーダの機内誌で知って予約したそうです。
指導してくれたのは、モザイクのシェフであるワヤンさん。(ま、当然ながらオーナーシェフのクリスさんは会えませんでしたが・・・) ワヤンさんはバリ人ですが、以前にクルーズ船でも働いたこともあるそう。笑顔が素敵な気さく人柄が印象的です。

今回のクラスは、「Indonesian Archipelago Cuisine」といって、ジャワ島中部の伝統料理を作りました。(料金はUS$75に21%の税金・サービス料金が追加)もちろん、モザイクだけあって、安くはないけれど、他のクラスと違うのは設備。東京の輸入家具屋さんにでも来たような、素晴らしいリビングルームとダイニング・テーブル、そしてドイツのMieleという家電のメーカーの設備を使ってのクッキングクラス。モザイクでしか体験できないです。しかも感激なのは、セレブ気分になれる接待ぶり。お付きのバトラーがドリンクを注いでくれ、お菓子を運んでくれ、飲み物もお菓子も頼めばすぐに用意してくれます。キッチンにも掃除担当のスタッフがいるので、手際よくきれいにしてくれます。
材料(エプロンとテキストはもらえる!)

いよいよクラスが始まります!

仲良しのお二人

ココナッツミルクを絞るイブウブ子

ココナッツと調味料を石臼でつぶします(完成図)

素敵なリビングで休憩時間

お菓子も食べ放題!チョコレートブラウニーが超美味!

モダンなダイニングテーブル

みんなでいただきま~す☆

これが作った料理。ココナッツミルクで炊いたお米がおいしかった!

こちらがレストランの様子。来月家族と行くぞ~

入り口にはショップも

ポチっとお願いします!

最近このモザイクで料理クラスが始まりました。プロ向けのフレンチ料理クラスや観光客向けのインドネシア料理クラスがあるらしいのですが、店の奥に新設された建物で行われます。今回、ラッキーなことにモザイクから、インドネシア料理のクラスに招待されたので、お言葉に甘えて参加させてもらうことに!
クラスは最低3名からで、午前と午後で選べるようです。この日の参加者はニュージーランド人2名とイブウブ子。2時からスタートなのですが、最初は団欒も兼ねて、リビングスペースでお茶しながらお話から始まりました。ニュージーランドのお二人は、バリには数回来たことがあり、家族ぐるみで旅行するほどの仲良しのよう。お金持ちのご夫人といった雰囲気が漂いつつ、お茶目な感じもある方たちです。料理が大好きで、ホームパーティも開いたりしているそうです。今回のクラスもガルーダの機内誌で知って予約したそうです。
指導してくれたのは、モザイクのシェフであるワヤンさん。(ま、当然ながらオーナーシェフのクリスさんは会えませんでしたが・・・) ワヤンさんはバリ人ですが、以前にクルーズ船でも働いたこともあるそう。笑顔が素敵な気さく人柄が印象的です。

今回のクラスは、「Indonesian Archipelago Cuisine」といって、ジャワ島中部の伝統料理を作りました。(料金はUS$75に21%の税金・サービス料金が追加)もちろん、モザイクだけあって、安くはないけれど、他のクラスと違うのは設備。東京の輸入家具屋さんにでも来たような、素晴らしいリビングルームとダイニング・テーブル、そしてドイツのMieleという家電のメーカーの設備を使ってのクッキングクラス。モザイクでしか体験できないです。しかも感激なのは、セレブ気分になれる接待ぶり。お付きのバトラーがドリンクを注いでくれ、お菓子を運んでくれ、飲み物もお菓子も頼めばすぐに用意してくれます。キッチンにも掃除担当のスタッフがいるので、手際よくきれいにしてくれます。
材料(エプロンとテキストはもらえる!)

いよいよクラスが始まります!

仲良しのお二人

ココナッツミルクを絞るイブウブ子

ココナッツと調味料を石臼でつぶします(完成図)

素敵なリビングで休憩時間

お菓子も食べ放題!チョコレートブラウニーが超美味!

モダンなダイニングテーブル

みんなでいただきま~す☆

これが作った料理。ココナッツミルクで炊いたお米がおいしかった!

こちらがレストランの様子。来月家族と行くぞ~

入り口にはショップも

ポチっとお願いします!

- 関連記事
-
-
ウブドの新しいナイトスポット@Mozaic Lounge 2008/10/04
-
MOZAICでお料理教室 2007/09/13
-
コメント
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2007年09月13日 23:15 )
橋本壽徳 | URL | -
拝見しています。
初めてコメントさせて頂きます。遅い夏休みで、近々ウブド泊で4泊6日の旅を予定しています。その情報収集中にこちらのサイトを見つけました。管理人さんの楽しい話題と、「・・・なり」の決め台詞(最近少ないような・・・)に惹かれ、ついつい伺ってしまってます。ウブドは2回目ですが、海外旅行自体に慣れていないので、初心者らしく楽しんでこようと思います。今回は少し深く知りたいと思い、柄にもなく料理教室に申し込んでいます。今回の記事はその意味でも興味深いものでした。今後の御活躍とブログを楽しみにしています。
( 2007年09月16日 22:56 )
コメントの投稿