鶏肉のナシチャンプル@Pak Sedan

2011年06月21日 18:36

地元の人にも旅行者にも人気の老舗ナシチャンプルといえば、パッセダン。先日、久しぶりに食べに行きました。

プンゴセカンのガソリンスタンドの隣です。
P5062601.jpg

お任せサテ付き
P5062604.jpg

ちなみに値段は不明。お店で食べるとRp.8.000-12.000くらいだったかな。かなり差がありますが、客層によって微妙に内容も違うみたい。

今日もお昼下がりに偶然通りかかったので持ち帰りで食べました。そのときは「いくら分の持ち帰り?」とイブが聞いてきてくれたので、自分で欲しい値段を伝えます。久しぶりに行ったけど、どうも覚えいていてくれたらしい!

でも、ちょっと最近味が落ちたような気が・・・たまたまだったのかな?ちなみに鶏肉のナシチャンプルのマイブームはスグリワ通りにあるAyu Nasi Campur。野菜のおかずはいたって地味ですが(普通の地元ワルンって感じ)、ローストチキンはかなり美味!最近は欧米人のお客さんも来ているから、その味は少しずつ評判を広めているのだと推測しています。

そしてウブド中心からちょっと離れるけどクデワタンのNasi Ayam Kedewatanは文句なしにNo.1。ちょっと高いけれど、ここはご飯もおいしいのです。ナシチャンプルでもおいしいご飯を使っていると全然印象が違います。日本人?のDNAが騒ぐのか、ワルンのご飯の味はすべて違うことに最近気づいたのでした。何せ自炊をしないもんだから、どの銘柄がおいしいかは分からないのですが、炊きたてほっかほかのおいしいご飯が食べられるワルンをもっぱら研究中・・・。

プラマシャトルの近くにある駐車場のワルンも今年末までには撤退だし、ウブドの街中でおいしいナシチャンプルを食べるのは難しくなると思います。お洒落なレストランはどんどん増えているのに、地元の食事が食べられなくなるのはちょっぴり残念(もちろん中心部から離れればありつけますが)。

読み終わったら、ぜひポチッとお願いします!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif" width="88" height="31" border="0" alt="人気ブログランキングへ">">人気ブログランキングへ http://blogranking.fc2.com/in.php?id=190190" target="_blank">d_01.gif 旅行・観光ガイド たびすまいる
関連記事


コメント

  1. にぽぽ | URL | cmTY1M5o

    こんばんは!

    ここは、ウブドへ行くと必ず寄る店のひとつです!テ・ボトル+ナシチャンで13000rpでした。量が減ったという人もいますが、私は少なくていいので問題なし!だってそうじゃないと、斜め向かいのスィートなお誘いに乗れないもの(笑)!

    お米の話ですが、ゴータマの「Devilicious」ってチリの絵が書いてある看板のワルン(中の壁が赤いとこ)で、メニューにナシジンゴがあったんです。夜だから少食にちょうどいいと頼んだら、ほかほかのご飯でお米が美味しかった記憶があります。たまたま炊きたてだったのかな?

  2. イブウブ子 | URL | -

    にぽぽさんへ

    Deviliciouのナシジェンゴ、密かにおススメですよ!ナシチャンプルほど多くなくて、ちょっとだけ食べたいときにいいですね。それとぜひ試してもらいたいのが、ポテトサラダ!欧米風のアレンジですが、すっごくおいしいです。食べたくなってきた・・・。バリ人って熱いご飯あまり好きじゃないらしいです。だからあえてお釜からご飯を笊に入れ替えて、冷ますこともあるとか!あとは省エネ?のために保温スイッチを入れずに電源を切ったりするのかな。

  3. Oji | URL | syX0W5aM

    そこ良く行く!!

    そこ良く行くワルンで、
    やっぱり人気あるんですね。
    久々に食いに行きたい・・・・

    なんだかバリにあるナシチャンプルだけでも
    バラエティに富んでますよね。

    僕もナシチャンプル派です!

  4. イブウブ子 | URL | -

    Oji さんへ

    相変わらずローカル&旅行者にも人気です!ナシチャンプルはお店によって違うので食べる楽しみがありますよね♪

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://ibuubuko.blog.fc2.com/tb.php/1256-462f1485
この記事へのトラックバック