スミニャックの休日@ヴィラアイル

2012年05月17日 22:38

先月に続き、今月もまたスミニャックに行ってきました!今回のヴィラはちょっと高級で日本人にも人気のVilla Air Bali。スミニャックやクロボカンと言えば、プライベートヴィラの密集地でもあったりします。数多くある魅力的なヴィラの中でヴィラアイルを選んだ理由はズバリ、トリップアドバイザーの評価が高かったから。

日本人はパックツアーに含まれる有名なホテルやガイドブックに載っているところを好むけれど、欧米人はネットで情報収集というのが多いです。その中でも世界中で一番有名なサイトと言われるのがトリップアドバイザー。もともとは英語中心だったけれども、最近は各語対応になってきて、日本人の投稿も増えてたみたいです。実際、ホテルで働いているとホントにトリップアドバイザーの影響ってスゴイなと思う。でもネットの情報というのは一人歩きしがちで、怖いものでもあります。もちろん人の意見は千差万別だし、最高と思う人もいればそうじゃない人もいるわけで、ネット上の口コミをすべて鵜呑みにするのは良くないけれど、良い意見が多いほうが全体評価が上がり、おすすめ度もアップすることは確かです。ってなことで期待度◎で臨んだヴィラアイル滞在でした!

仕事の後、準備してウブドから向かったので到着したのは午後8時半過ぎ。まあ、ぶっちゃけ個人的には夜のチェックインはあまりおすすめしないのですが、スケジュール的に仕方なく(涙)・・・。日本からはガルーダだと夕方着なのでそこまで遅くなりませんが、シンガポール経由だと10時過ぎちゃいますね。

ヴィラでのウェルカムドリンク
P5111507.jpg

ライム系?ちょっと忘れちゃったけど甘すぎず、さっぱりしていて飲みやすかったです。

半屋外のリビングルームが広くてびっくり!
P5111510.jpg

でも半屋外なので蚊は多いです(汗)。もう一つ、ウブドと違ったのは昼間にも蚊がいることかな。そして湿気もウブドと比べて全然高いです。テレビとかステレオとかすぐ壊れちゃわないかな?と思わず心配になりました。

テレビはプラズマスクリーン。何より感激したのがケーブルTVの充実度です。アメリカの番組や映画チャンネルも充実していて◎。ウブドのホテルやヴィラでここまで充実したケーブルTVが見られるところがあまりないと思う(大体はベーシックな契約内容で各国のメインチャンネル1局ずつ。NHKも海外向け発信の英語放送で、吹き替えになっていたりもするので日本人にとってあまり役に立たなかったりするんです)。

ダイニングスペースと奥には簡易キッチン
P5111505.jpg

まあ、キッチンは使わないかな。嬉しいのがビンタンビール2本を含む、ミニバーが毎日無料で補充されること。このあとさっそくビンタン飲んじゃいました^^。そしてお部屋にはピーナッツ類のおつまみも常備。写真はありませんが、お部屋にはPCも付いていて、24時間無料で使えます。しかも壁紙にはちゃんと名前も入ってるという粋な演出も!

豪華なバスルーム
P5111498.jpg

ヨーロッパの映画に出てきそうなバスタブも!
P5111496.jpg

まず驚いたのがバスルームに冷房がついていたこと。ベッドルームと同じくらいでかなり広々としていました。そしてシャワーもカップル使用で、ぬぁんと2つ並んでシャワーヘッドが付いてるんです!もちろん水圧もばっちりでした。レインシャワーとハンドシャワーの両方あるのもいいですね。アメニティには石鹸や虫除けスプレー、アロマセラピーのボティスプレーなども充実していて、最終日にはバスソルトとスクラブのギフトもありました。

ベッドとデイベッド
P5121528.jpg P5121531.jpg

ベッドは寝心地最高☆☆☆ しかも薄い羽根布団と枕を使っていて、肌触りの良さも◎。枕も快適で熟睡できました。

翌朝の感じ
P5121536.jpg

プライベートプールとガゼボがあります。
P5121541.jpg

実は写真には写っていませんが、このお庭にピンクのプルメリアの木があったんです!朝起きるとお庭いっぱいにピンクのプルメリアのお花が落ちていて、すごくきれいでした。

初日の朝食
P5121517.jpg

フルーツサラダにミューズリとヨーグルトが選べるのが嬉しい!キレイなオムレツです。

実は滞在中、ずっと天気が優れなくて終日雨や曇り続き。ウブドなら分かるけど、スミニャックでこの天気はホントにアンラッキーでした。プールも冷たくて結局数十分入った程度。イブウブ子はバリ島にもう住んでいるし、今回のヴィラ滞在の目的はお篭りステイだったからあまり気にしなかったけど、旅行者の立場からみると天気は本当に重要です。1日観光とかアクティビティの予約をしていても大雨だったりするとホントに凹んじゃうだろうな。買い物するにもびしょぬれだし・・・。こればかりは運なので誰のせいにも出来ませんが。しかもバリ島には天気予報がない!っていうか、本当はあるのかも知れないけど聞いたことがないです。日本や外国だと天気予報がすごく重宝されるけど、バリ島だったらティダアパアパ。

お部屋の前に飾ってあったヒンドゥー教の石像
P5121545.jpg

こういう雰囲気の石像、好き。ちょっとアンコールワット遺跡を連想しちゃいました。モダンなアジア建築の中にもバリらしさが滲み出ています。

こちらはロビー
P5131584lobby.jpg

オープンで気持ちいい空間。正面にあるパーキングスペースはヴィラにしてはかなり広々としていて、気持ちよかったです。

ヴィラへ続く道
P5121547.jpg

塀に囲まれたプライベートヴィラが並んでいます。10番のヴィラに泊まりました。

翌日は結婚式パーティのため、レストランは貸切
P5121551.jpg

今回のプランは2泊だったのでディナーと一時間マッサージ付きでした。一泊400ドルと決してお安くはありませんが、その他にもヴィラでの毎朝食、空港送迎などの特典があるのでお得感があります。残念だったのが期待度◎だったアフタヌーンティをいただけなかったこと。初日はケーキが品切れになってしまったらしく、2日目はレストランが貸切で午後の時間のアフタヌーンティがなくなってしまった・・・(涙)。でも新郎新婦もブライズメイドもグルームズマンもすごく美しく、衣装も素敵でした♪ 2泊しかないのに結婚式と重なってしまった偶然は何か示唆するのかな(笑)。幸を分けてもらったつもりです。はい、近い将来ぜひ!

1回付いているディナーの時間も少し遅めにお願いしました。
P5121573.jpg

確かメインは4種類から選べたかな。いっぱいだったらどうしようと思いましたが、日本人的にはちょうどのボリュームで◎。赤米のパンが気に入ったので、翌日の朝食にもリクエストしちゃいました。

素敵なデザートも^^
P5121576.jpg

一つのお皿でクレームブリュレとアイスクリームとフルーツがついてきました。コーヒーはバトラーがヴィラで作ってくれましたよ。

二日目の朝食
P5131581.jpg

チーズ入りのスクランブルエッグがすっごくおいしかった!チーズの味がしっかりしていて、久しぶりに感激した卵料理でした。

午後はマッサージ♪
P5121520.jpg P5121523.jpg

ここのスパ最高☆まずオイルがいいです。ベトベトしないし、シャワーしたらすぐに落ちる感じ。逆にもったいなくて体を洗いたくなくなったほど。マッサージも上手で途中から寝ちゃいました。かなり満足だったのでチップも弾んじゃいました♪ 最終日にチェックアウトした後にもヘッドスパを受けましたが、高級感と清潔感があったし、ヘッドマッサージもすごく気持ちよかったです。時間があればまたボディマッサージを受けたかったな。セラピストもみんな礼儀正しくて好感が持てました。

スタッフによると泊まっているお客さんはほぼ日本人なんだそうです。といっても、ヴィラなのであまり他のお客さんを目にすることはありませんでした。日本語は使わなかったので分かりませんが、基本的なことは通じるのかな?施設内の案内や食事のメニューは日本語と英語が併記されていたので困ることはないと思います。

最後にドジをしちゃって、大切な指輪をバスルームに忘れてしまったのですが、ヴィラアイルの迅速な対応には感謝でいっぱいです。まず見つかったことに感謝。そして日本じゃなくてウブドに住んでいて良かった、良かった♪ 昨日無事に手元に戻ってきました。皆様、お忘れ物には十分お気をつけくださいませ~。いつも自分はお客さんに言っているのにね(汗)。

やっぱりヴィラはいいですね。特にプールヴィラ!泊まってみて初めてその良さが分かると思います(虫が苦手じゃなければ)。特にカップルにはおすすめです。ヴィラアイルはリビングルームも広くて快適だったので、外出したくなくなるほどでした。インテリアもシックな感じでまとまっていて、大人なヴィラ。ヴィラで過ごす休日というのは贅沢そのものですね。これは癖になりそうかも。十分甘やかされてきました。自分へのご褒美ということで^^。

br_decobanner_20120107053224.gif
↑      ↑      ↑ 
いつもクリックしていただきありがとうございます!
↓      ↓      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ


コメント

  1. れくたん | URL | -

    イブウブ子さん、こんにちは!

    ヴィラアイル行ってらしたんですね!
    3週間前のことなので記憶に新しいですが、今すぐにでも
    また行きたいです。

    確かに蚊は多かったですね。
    毎日蚊取り線香をつけてくれるのはありがたかったです。
    私はバリの蚊は日本の蚊よりも小さくて弱々しいし、
    飛ぶ速度ものんびりで叩くのも簡単だと思ってます。笑

    私が泊まった5番のヴィラはバスルームが半分屋外の
    ような感じで、かなりワイルド!でしたが、イブウブ子さんは
    屋内の方でしたね。シャワーが2つ並んでたのも驚きです。
    バスタブも私が泊まった部屋はこんなにおしゃれじゃありませんでした。
    代わりにジャグジーがついてましたよ。

    日本人観光客向けという意味では、街に頻繁に食事や買い物
    に出かけたいという人には、ちょっとだけ不便かもしれないですね。
    私は静かな環境がよかったので充分でした。
    事前に予約さえしておけば、決まった場所ではなく
    例えばビンタンスーパーまでとかマンエンキンまでとか行ってくれる
    のはありがたかったです。

    あと、びっくりしたのが変圧器を借りたのですが、なんと
    靴が入るくらいの大きな、手作りの!黒い木箱がきて、
    恐る恐る挿したらほんとうにちゃんと使えたこと。
    イブウブ子さんのご心配のとおり、私の部屋のDVDプレーヤーは
    故障してて、日本から持参したポータブルDVDプレーヤーを娘の
    退屈しのぎに使いました。

    アフタヌーンティができなかったのはちょっと残念でしたね。
    階段状のジャングルジムのようないれものに、おしゃれに
    盛り付けてくれて、なんとも優雅です。
    夜に小腹が空いたので、CHITATOやPOP MIEをつまみに
    ビンタンを飲んでました。

    ヴィラには関係ないですが、ガルーダの飛行機が新しいA330
    になっていたこと、入国審査がスムーズになったことも日本からの
    バリ旅行の魅力UPポイントでした。

    娘は7月で2歳。お金がかかるようになってしまうので、
    次にバリに行けるのはいつになることやら。

    ではまた!

  2. イブウブ子 | URL | -

    れくたん さんへ

    ヴィラアイルはスミニャックの北でクロボカンにあるので、確かに外に出かけたい人にはちょっと不便かもですね。私たちもヴィラに篭りステイだったので別に気になりませんでしたが、でこぼこ道にはちょっとびっくり!ウブドよりもひどいかも・・・(汗)。周りは高級なヴィラばかりなのに公道のインフラは進みませんね。

    ガルーダは噂によるとすごくサービスが向上したみたいです。嬉しいことですが、私には高すぎるのでこれからはエアアジア専門になりそうです。

    バリの休日は確かにお金かかりますよね。またぜひ家族旅行楽しんでくださいね♪ 幸せそうなファミリーで私も早く家族が欲しいと思いました^^

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://ibuubuko.blog.fc2.com/tb.php/1429-a0fb2f55
この記事へのトラックバック